劇場公開日 2025年1月31日

  • 予告編を見る

「IMAXで見たかった、大画面・重低音ならではの迫力!ハリウッドと邦画の差が最も開いていた頃の作品。」ジュラシック・パーク 3D 菊千代さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5IMAXで見たかった、大画面・重低音ならではの迫力!ハリウッドと邦画の差が最も開いていた頃の作品。

2025年2月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ジョーズ公開50周年に合わせ?スピルバーグ監督の代表作三作をIMAX上映した第三弾。
日本初公開のジュラシックパーク3D(全米公開2013)はやはり凄い迫力だった。

既にストーリーはわかっているものの、当時の新鮮な感動が蘇った。

ジュラシックパークは1993年の公開、「ゴジラ-1.0」の呉爾羅と比較されたが30年前に既にこのクオリティーはやはり凄い・・・当時の国産エンタメ大作ゴジラシリーズが「ゴジラvsメカゴジラ」だった事を考えると今更ながらハリウッドとの差を痛感させられる(平成ガメラシリーズ1995〜)
旧作のIMAXや3Dリメイクはコンテンツ不足の洋画界に増えてくる気がするが、そんな中でも3Dで見たかった作品。
3Dの出来としては、3D前提で製作されていないのでやや物足りなかったがそれでも楽しめた。

全米では2013年に3Dリメーク公開され大ヒットを記録したが、2025年日本公開は人もまばら、折角の3D上映なのに観客が入らないのはやはりチケット代が高いという事に尽きる(&裸眼じゃ無いと見づらいというのもあるのかもしれない)。
IMAXも3Dも可能性あるフォーマットなのに今ひとつ盛り上がっていないのは、その付加価値にお金を払おうという気にならないからだ。通常料金でも日本のチケット代は高いがIMAX(なんちゃって)に+αさらに3Dに+α(メガネに+α)じゃ「ちょっと試しに観てみるか」とはならない。最初が肝心なのに、最初の一歩を踏んでいない映画ファンは相当いるのでは?と危惧する。
IMAX映画館ができた頃、初めは物珍しくて行列もできていたが、ろくなコンテンツがなく一度は廃れてしまったIMAX黎明期を思い出す。
興行主も+α料金をとりたい気持ちはわかるが、まだまだ浸透してない現状をもう少し考え、例えばポイントカード会員にはIMAX割引や特に3D料金は¥0サービスをした方が良いと思うのはおかしいだろうか。
そして、IMAXも上映館が増えてきたが、なんちゃってIMAXが増えている事に危惧する。
IMAXという名前を冠しているのにどう考えてもIMAXサイズのスクリーンが入る訳が無い建物に堂々とIMAXの名前が踊っている。
以下に挙げておくがこの中でほぼIMAXと言っても良いのは二館のみ★
無印はほぼなんちゃってIMAX、◎はまあまあIMAXの臨場感・スケールを感じる事ができるので、IMAXカメラで撮影されたIMAX作品ならせめて額縁(上下カット)が少ないスクリーンサイズに行くのをオススメする。

劇場名 プロジェクター 音響 幅(m) 高さ(m) アスペクト比
◎ユナイテッド・シネマ札幌ーーーIMAXレーザー IMAX12 24.9 13.9 1.79:1*
TOHOシネマズ仙台ーーーーーーーIMAXデジタル IMAX5 17.0 9.2 1.85:1*
シネマサンシャイン土浦ーーーーーIMAXデジタル IMAX5 16.7 9.2 1.82:1
109シネマズ菖蒲ーIMAXレーザー ーIMAX12 18.4 9.8 1.88:1
ユナイテッド・シネマ浦和ーーーーIMAXレーザー IMAX12 18.2 9.2 1.98:1
イオンシネマ越谷レイクタウンーーIMAXレーザー
Tジョイエミテラス所沢 ーーーーーIMAXレーザー*
TOHOシネマズ流山おおたかの森ーIMAXレーザー IMAX12
ユナイテッド・シネマ テラスモール松戸 IMAXレーザー IMAX12*
USシネマちはら台ーーーーーーー IMAXデジタル IMAX5 17.4 9.2 1.89:1
◎成田HUMAXシネマズーーーーー IMAXデジタル IMAX5 24.4 13.8 1.77:1*
イオンシネマ市川妙典ーーーーーーIMAXレーザー
イオンシネマ幕張新都心ーーーーーIMAXレーザー
TOHOシネマズ日比谷ーーーーーーIMAXデジタル IMAX12*
TOHOシネマズ新宿ーーーーーーーIMAXレーザー IMAX12 19.5 10.9 1.79:1*
★グランドシネマサンシャインーーIMAXレーザーGT IMAX12 25.8 18.9 1.37:1*
109シネマズ二子玉川ーーーーーーIMAXレーザー IMAX12 18.5 9.9 1.87:1*
ユナイテッド・シネマとしまえんーIMAXレーザー IMAX12 19.0 9.5 2.00:1
109シネマズ木場ーーーーーーーーIMAXデジタル IMAX5 18.0 9.1 1.98:1
◎T・ジョイPRINCE品川 ーーーー IMAXデジタル IMAX5 20.3 11.4 1.78:1*
109シネマズグランベリーパークーIMAXレーザー IMAX12 16.8 8.6 1.95:1
TOHOシネマズ立川立飛ーーーーーIMAXレーザー*
イオンシネマシアスタ調布ーーーーIMAXレーザー
TOHOシネマズららぽーと横浜ーーIMAXデジタル IMAX12*
横浜ブルク13ーーーーーーーーー IMAXデジタル IMAX5 19.1 10.5 1.82:1
109シネマズ川崎ーーーーーーーーIMAXレーザー IMAX12 17.4 9.0 1.93:1
◎109シネマズ湘南ーーーーーーーIMAXデジタル IMAX5 20.6 11.5 1.79:1*
109シネマズゆめが丘ーーーーーーIMAXレーザー*
シネマサンシャインららぽーと沼津 IMAXレーザー IMAX12
イオンシネマ各務原ーーーーーーーIMAXレーザー
109シネマズ名古屋ーーーーーーー IMAXレーザー IMAX12 17.1 8.8 1.94:1
イオンシネマ大高ーーーーーーーーIMAXデジタル IMAX5 17.8 9.7 1.84:1
シネマワールドららぽーと安城ーーIMAXレーザー
ユナイテッド・シネマ豊橋ーーーーIMAXデジタル IMAX5 17.0 9.2 1.85:1
TOHOシネマズ二条ーーーーーーーIMAXデジタル IMAX5 19.3 10.4 1.86:1
TOHOシネマズなんばーーーーーーIMAXデジタル IMAX12
ユナイテッド・シネマ岸和田ーーーIMAXデジタル IMAX5 18.1 9.3 1.95:1
109シネマズ箕面ーーーーーーーーIMAXデジタル IMAX5 16.0 8.7 1.84:1
★109シネマズ大阪エキスポシティ IMAXレーザーGT IMAX12 26 18 1.44:1*
TOHOシネマズなんばーーーーーーIMAXレーザー
イオンシネマ四條畷ーーーーーーーIMAXレーザー
シネマサンシャイン大和郡山ーーーIMAXレーザー IMAX12 18.3 9.6 1.91:1*
TOHOシネマズ西宮OSーーーーーーIMAXレーザー
イオンシネマ岡山ーーーーーーーーIMAXレーザー
福山エーガル8シネマズーーーーーIMAXデジタル IMAX5 16.0 8.6 1.86:1
広島バルト11ーーーーーーーーーIMAXデジタル IMAX5 15.2 8.2 1.85:1
シネマサンシャイン衣山ーーーーIMAXデジタル IMAX5 15.2 8.2 1.85:1
ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13 IMAXレーザー IMAX12 15.1 8.4 1.80:1
イオンシネマ福岡ーーーーーーーIMAXレーザー
シネマサンシャイン飯塚ーーーーIMAXレーザー*
鹿児島ミッテ10ーーーーーーーーIMAXデジタル IMAX5 15.0 8.1 1.85:1
ユナイテッド・シネマ PARCO CITY 浦添 IMAXレーザー IMAX12*
(日比谷IMAXはスクリーンサイズ非公表だが恐らく19.8×8.3m TCX®とほぼ同じ、このサイズのスクリーンだとIMAX上映前のイマーシブ映像「 'Infinite Worlds' (Pre-Show Trailer) in ProRes 4K」でスクリーンサイズが広がるワクワク感は感じられない、少しでもIMAXの感覚を感じたいのなら高さのあるスクリーンがベター。*はIMAX専用設計なのでお近くにデカイスクリーンが無ければ★→◎→*。安城は「JBL PREMIUM THEATER」が日本初登場という事で期待されるがTOHOシネマズの”轟音”とはまた違ったサウンドになるのか興味ある)

コメントする
菊千代