劇場公開日 2014年2月15日

土竜の唄 潜入捜査官 REIJIのレビュー・感想・評価

全144件中、101~120件目を表示

3.0

2014年3月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

興奮

コメディー要素豊富なヤクザの映画。
生田トウマの信念に引き込まれるような作品であり、観客に笑いが起きていた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
鎌田なおき

1.0最初はおもしろかった!

2014年3月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

難しい

ん〜、期待してただけに残念
私好みではなかったかも( ;∀;)
途中から話がわからなくなって
寝てしまいました笑
ほとんどの友達はおもしろかった!
と言っていました(^_^)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
chi_(^_^)

4.5楽しかった‼︎

2014年3月16日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
まみむ

2.0漫画のようなコメディ映画

2014年3月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

原作が漫画だからかもですが、
漫画のようなコメディタッチの映画でした
私にはテンポが合わなかったようで
最初は笑えたんですが最後の方になると飽きてしまいました

コメントする (0件)
共感した! 0件)
けいぴょっぴょっ

5.0純粋に面白かった

2014年3月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

クドカン作品は好きなのでなるべく見るようにしてます。
素直に面白かったですね。
まぁ、映画の日に行きましたので1,000円ですので。。。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かずどん

4.0生田斗真はすごいかもしれない。

2014年3月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

マンガが原作だそうだが、例によって、その原作のことはわからない。
原作の世界観とこの映画のそれが同様のものなのか、映画独自のものなのかもわからない。
宮藤官九郎が脚本を書いているところをみると、映画独自の世界観のような気もする。

ヤクザ側はある意味、なんでもありなのでどうこられても驚くに値しないが、伊吹吾郎のような「仁義なき戦い」(深作欣二監督)に出演しているような正統派が勝っていた印象である。

おもしろかったのは警察側である。玲二(生田斗真)のキャラクターもさることながら、吹越満、遠藤憲一、皆川猿時の3人が、本作の世界観を担っていたといえるだろう。

思えば、生田斗真も岡村隆史もアクションは苦にしないし、堤真一はJAC出身、みな動ける役者たちである。

三池崇史の系譜からすると「DEAD OR ALIVE」に近いものがあり、少し懐かしい匂いがした。

このレベルの映画が量産されることが、日本映画を栄えさせるひとつの道だと思う。

続編はあるか?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mg599

4.0終始笑わせてもらいました。

2014年3月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

道半ばでしたが、非常に楽しい映画でした。主役のキャラ設定もしっかりしてて、脇の方達の演技もしっかりしてて安心して見れます。三池ワールド全開でした。(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Nobito

4.0飽きない!

2014年3月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

アホっぽい感じで めっちゃ面白かったです!キャストの方も有名な方ばかりで、皆さんハマッてました(*´∀`)♪笑いたい方はこの映画ですね!生田斗真の映画の中だとコレが好きかも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちぃ

3.0この組み合わせでこの内容は残念。

2014年3月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

三池映画で一番のつまらない作品。さらにこのメンバーってのが残念で仕方ない。何が悪いのか、脚本か?それとも。役者としてはみなさん個性の溢れる演技で特に堤真一には目がいってしまう。やはりカッコいい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
関

5.0最高

2014年3月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

最高の映画だった
生田斗真と堤真一のコンビが面白い
しかも、まさかの岡村が出てるってゆーね笑
まぁ、いろいろ際どいシーンもあったけど
そこを含めて最高の映画だった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あゆみ

3.5勿体無いね…

2014年3月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

良い方向に弾けた三池作品でした。
演者が何より楽しんでるのが伝わってくるのが素敵。
生田氏は改めて再評価です。
高み、は無いかもてか無いです。
でも、当たり前の娯楽をご馳走さまでした、そんな一本でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
レビューも書かない阿呆からのフォローは迷惑千万、好きこそモノのヘタレなれ

2.0まぁまぁでした

2014年3月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

生田さんや堤さんが画面に映えていてカッコイイ画を作っていましたが、ストーリーとテンポが悪かったです。

お笑い担当の遠藤さんや吹越さんのカットで勢いが止まっている感じでした。

キャラはたっているので残念です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
michi

5.0純粋にスカッと楽しめる

2014年3月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
長井 祥和

5.0いいね!

2014年3月1日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

最強に楽しくて面白い映画。
生田斗真さんの演技力が光っていました!
何回も見たくなる映画です。
割とエロいので一緒に見に行く人を選んでください(笑)
グロいシーンもありますが、さすがクドカン、クスッと笑えるシーンになっています☻

コメントする (0件)
共感した! 1件)
A

4.0攻勢に感服。

2014年3月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ハチコ

4.0根性決めれば、面白い

2014年2月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

三池崇史×クドカン映画なので、まあまともな映画にはなっていないだろうなと思ってはいましたが、予想以上にふざけた映画に仕上がっていましたね。
三池崇史のバイオレンス、クドカンの笑い、そして2人お得意のハチャメチャさが揃えば、こう言った映画に仕上がったのもある意味必然と言えば必然だったのかもしれませんが。
私はこのおふざけを期待して見に行ったので概ね満足でしたが、何の先入観も無く生田斗真目当てでこの映画を鑑賞してしまったら、これはドエライ目に遭うこと必至でしょう。

それにしても正直ジャニーズと言うことで、生田斗真がこう言った演技を出来る人だとは全く思っていなかったのですが、こんなことをやれちゃう俳優さんだったんですね。
最初から最後までハイテンション、しかも下品極まりない笑いと熱さで見る者を飽きさせずと・・・いやはやお見事でした。
潜入捜査官になるまでの件で既に相当笑わせてもらいましたよ。

他のキャラクターに関しては一長一短でしょうか。
セクシーな婦人警官の仲里依紗は、キャラとしては面白かったですが、もっとセクシーじゃないとね。
見た目誰だかよく分からないぐらいインパクトがあった上地雄輔も、見せ場が少なすぎて持て余し気味だった印象ですし。
逆にほとんど猫な猫沢を演じた岡村隆史、月原を演じた感情が無く何を考えているか全く分からない感じが絶妙だった山田孝之、面白いものと蝶が大好きな男気たっぷりのクレイジーパピヨンを演じた堤真一の3人はかなり印象に残りました。

ストーリーはハチャメチャ過ぎていまいち頭に入ってこなかったですが、ヤクザの義理人情に触れつつ、正義感たっぷりなエロバカ潜入捜査官の破天荒ぶりを思う存分堪能出来ましたので、まあこれはこれでOKでしょう。
ただし、見終わってからの胃もたれ度は半端じゃないですね・・・相当脂っこいものを食べた感じで・・・。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヴァル

4.5最初から最後まで面白い!

2014年2月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

いろんな要素があって面白い(^ ^)
だけど、ゴチャゴチャしてるようにも感じないし、むしろちゃんと一本の筋が通ってるように感じる!
映画館にも笑い声が溢れてました(^ ^)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もとすけ

4.0バイオレンスたっぷり

2014年2月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

興奮

最初は狙いすぎの演出にひいたが、だんだんとクセになってくる。
合唱のときにチラチラ観客をみる生田くんに笑った。
でも主演、堤真一じゃない?

まだまだ続きそうな余韻残すのがなあ。。
生田斗真くんまた出演するかしら?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ねここっこ

2.5脚本と監督の特色濃いめ

2014年2月24日
iPhoneアプリから投稿

笑える

原作未読です。普通におもしろかったです。

ギャグがクドカンらしく、暴力シーンは三池監督らしく、脚本と監督の特色がものすごく出てるなあと思いました。

俳優さんも演技派の方々ばかりなので、無茶無茶なストーリーでも引き込まれました。

つい、笑ってしまう場面もしばしば。

みなさん、それぞれはまり役で各々の個性のぶつかり合いも見所だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
1799

2.0ちょっと…

2014年2月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

これはちょっと酷いなぁ。原作を愛読してるだけに脚本が…クドカンなんだけどなぁ。
キャストとイメージ合わない人が多いし、あの展開あの流れで2を見にこいってのは厳しくないかなぁ…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
唐丸
PR U-NEXTで本編を観る