劇場公開日 2005年1月15日

北の零年のレビュー・感想・評価

全6件を表示

2.0失踪した渡辺謙が…

2019年10月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

明治維新後のどさくさに紛れて渡辺謙が失踪して、戻っては来るけどとんでもねえ奴になってましたというあまり救いのない物語。開拓民の艱難辛苦とか、その辺はあまり描写が足りなかったと思う。繰り返し観たくはない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
さすまー

4.04点つけたら じじいと言われた・・・

2019年8月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「お父上はどこへ行ってしまわれたのですか?」
「札幌へ行ったとばかり思っていましたが、どうもハリウッドまで行ってしまわれたようですよ」
「稲は持ちかえってくれるのでしょうか?」
「向こうの人に気に入られてしまって、悪者になって登場するような気がするのです・・・」

 『ラスト・サムライ』公開時からかなり宣伝していたのを思い出す。当時は内容もさっぱりわからなかったが、謙さまがオスカー候補になってから脚本を大幅に書き換えたような気がしてならないほど意外な展開があった。見る前は「どうせ『デビルマン』の脚本家だし・・・」と全く期待しなかったのが幸いして、168分も全く飽きることなく集中して鑑賞できました。まぁ、方言とか敬語とかが雑すぎますけどね・・・

 馬をメインのアクションに使ったり、○○○の大群といい、開拓民とアイヌの絡みといい、まるでハリウッド西部劇大作だと感じたのですよ!もしかすると、どこかの西部劇をちょっとずつパクっている可能性もあるけど、日本の歴史を見事に取り入れた大河ドラマに仕上げたことに拍手したいです。

 サユリストの方には申し訳ないですが、吉永小百合の演技はダメです。ぎこちない敬語と一本調子な感情表現は荒々しい北海道の自然に対抗できないように感じました。良かった俳優は石橋蓮司と平田満。石橋蓮司は『理由』『東京タワー』と、今年観た映画に連続して出演しているので早くも「2005年最多出演賞」にノミネートです・・・

 馬のシーン以外で良かったのが吹雪の中の母娘のシーンです。『八甲田山』以来、凍え死んでしまいそうなくらい寒々としたところで、思わず凍死しそうになりました(まさか・・・)。場内には、平日昼にもかかわらず50人くらい(9割くらいがシルバー)いましたけど、みんな寒そうでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kossy

3.5寡黙な役だけと元会津藩のアシリカが良かった。幕藩体制の終わりと北海...

2019年7月27日
スマートフォンから投稿

寡黙な役だけと元会津藩のアシリカが良かった。幕藩体制の終わりと北海道開拓の歴史ものとしてみるには良作品。長かったけど。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
collectible

3.0蝦夷の開拓

2017年3月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

泣ける

悲しい

大自然の開拓に向かった家臣団が開拓民になるまで、どれほどの苦労をしたか?よく伝わってくる。

時間は止まらず選択を迫られ、決して幸せとは言えない結果でも甘んじて受けて行く…辛酸を舐めながらも未来を見ていく姿に人間の強さをみた。
当然あの時代だから、生き方は半農選ぶことぐらいしかない武士とその家族だし、あの寒冷地を開拓する知識も乏しいからあの苦難も想像できる。ただ寒冷地で育つ種を探しに行った夫が戻って来ず、地元有力者と結婚し役人として帰ってくる件は気分悪い。
妻の吉永小百合に言い訳する渡辺謙のあんな情けない姿見るのは珍しいかも。
吉永小百合のモテ設定は良いのだが、小松原夫婦の見た目による年齢差が見えるのはちょっと…と思う。設定された年齢と吉永小百合の見た目に結構な無理があるように見えてしまう。志乃を還暦手前だった吉永小百合が若く演じてもちょっと厳しい。
貞淑な妻の志乃とは対照的に同僚馬宮の妻を演じた石田ゆり子は色気たっぷり、息子を失って困窮した生活の中、夫を投げ捨て他の男に走る姿を見ると、この状況ではそうなるよな…と観念してしまう。この二人の対比でも志乃の雰囲気は少し若いお婆ちゃんに見えるので、サユリストや同様の年齢層の方の支持は得られそうだけど、若い人には私と同じような感覚になる人が多くなりそう。
「かあべえ」でも同じような年齢設定で、夫に対して年齢が高いように見えて仕方なかったので、そろそろ吉永小百合には年齢相応の役柄を演じる方が良いと思う。

コメントする 4件)
共感した! 0件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)

2.5壮大なストーリー、大味な脚本

2017年3月24日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

興奮

三時間近い尺が気になって、見ようと思いつつも何となく手が出なかった映画でしたが、見てみたらホント・・・長かったなぁ、意外と長尺の映画って見てみたら長さを感じさせないとか、気が付いたらあっと言う間に見終わってたなんてこともよくあったりましますけど、これは普通に長さを感じてしまった映画でした(苦笑)
まあそれなりに大作感は味わえたし、決してつまらなかったと言う訳でもなかったのですが、でもどうしてもストーリーにもう一つ入っていけなかったところがあって・・・。
吉永小百合主演映画ですから、ある程度覚悟はしていましたけど、予想以上にサユリスト専用映画に仕上がっていたような、ってまあ私は特別苦手な訳でもなく、むしろこの方の存在自体は好きな方なんですけど、ここまで無理がある設定だとさすがに入り込めないかなぁ・・・。

吉永小百合の夫が渡辺謙で娘が大後寿々花(孫にしか見えなかった、でも可愛かったなぁ)、この設定でもう違和感たっぷり、吉永小百合は一体何歳の設定だったのだろうか、娘の年齢を考えると三十代後半か四十代前半ぐらいでしょうかね?
実年齢よりは明らかに若く見える吉永小百合でも、さすがにこれは厳しい、ご本人もこの設定では演じていて相当苦しかったことでしょう。
それでいてこれでもかと吉永小百合押しのストーリーで話を進めるから、どうにも入っていけないというか、違和感がありすぎて見ていてちょっと困惑してしまいました。

まあでも時の流れに翻弄された者達の切なさみたいなものは、豪華役者陣の好演もあって、十分伝わってきたのは唯一の救いだったでしょうか。
北海道と言う美しくも厳しい広大な土地が、より切なさを煽るようでね・・・そんな舞台設定やストーリーの基本的な部分については、まずまず悪くないなと思いましたよ。
しかしあの急に五年後になる脚本はどうなんでしょう、そこまではまだ吉永小百合押しでも十分見れる内容だったのに、何かあそこで急速に冷めました。
娘も五年で大後寿々花から石原さとみって、さすがにそれはちょっと・・・全く雰囲気すら似てなかった気が。

それと極めつけは渡辺謙の動向ですよ、おいおい!
もう少し何か深い理由があるのかと思ったら、何だよそれ・・・。
まあその分、トヨエツがおいしいと言うかカッコいい役回りではありましたが。
香川照之おなじみの怪演とか、役者陣の演技や舞台設定はホント見応えあったのですが、大味な脚本・演出は正直微妙と言わざるを得ない印象の作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
スペランカー

4.0まずまず。

2013年10月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

知的

難しい

吉永小百合、やはり、大女優です。有名な役者がいっぱいです。
北海道の自然が美しい。
明治の時代は凄かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
oracion