劇場版 ポケットモンスター 水の都の護神ラティアスとラティオス : 関連ニュース
「DUNE デューン」「SHE SAID シー・セッド」「ウーマン・トーキング」“何度も観たい”おすすめ映画作品一覧【アマプラ/8月配信】
「もう一度観たい!」「映画館で見逃してしまった……でも、やっぱり観たい」。そんな思いに応えてくれる「Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ/アマプラ)」。2023年8月から配信(見放題)開始の"新着作品"をご紹介... 続きを読む
2023年8月1日「ONE PIECE FILM RED」2週連続1位! 新作では「TANG タング」など3作品がランクイン【国内映画ランキング】
8月13日~14日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表された。今週の動員ランキングは、今年最高のオープニング成績でスタートを切った「ONE PIECE FILM RED」(東映)が、2週目の土日2日間も動員1... 続きを読む
2022年8月16日「25周年ポケモン映画祭」ファン投票で選出された上映3作品が決定 入場者プレゼントも発表
テレビアニメ「ポケットモンスター」の放送25周年を記念した劇場上映企画「夏の思い出、ゲットだぜ!25周年ポケモン映画祭」の上映3作品が、20万を超えるファン投票の結果、「劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス」... 続きを読む
2022年7月15日「25周年ポケモン映画祭」開催決定! ファン投票の多かった3作品を期間限定上映
テレビアニメ「ポケットモンスター」の放送25周年を記念した劇場上映企画「夏の思い出、ゲットだぜ!25周年ポケモン映画祭」の開催が決定した。期間は、8月11日~9月8日。劇場での上映作品は、ファンの投票によって決まる。 1997年から始... 続きを読む
2022年6月17日【コラム/細野真宏の試写室日記】「鬼滅の刃」の「V11」はあるのか? 「ポケットモンスター ココ」で「V字回復」は起こるのか?
映画はコケた、大ヒット、など、経済的な視点からも面白いコンテンツが少なくない。そこで「映画の経済的な意味を考えるコラム」を書く。それがこの日記の核です。また、クリエイター目線で「さすがだな~」と感心する映画も、毎日見ていれば1~2週間... 続きを読む
2020年12月25日アカデミー賞長編アニメ部門、ノミネート資格の11作品が発表
昨年、「千と千尋の神隠し」がその栄冠に輝いたアカデミー賞長編アニメーション部門の、ノミネート資格を持つ11作品が発表となった。アカデミー会員の投票の結果、この中から3作品がアニメーション部門のノミネート作品となる。今年は全米ナンバーワ... 続きを読む
2003年11月25日トライベッカ映画祭開催、審査員はマイケル・ムーア
トライベッカ映画祭が、3日から開催されている。ニューヨークの映画産業発展のためにロバート・デ・ニーロらが発起人となった映画祭も今年で2度目。今回は短編・長編・ドキュメンタリーを含む200本以上の作品が上映されるほか、無料のロックコンサ... 続きを読む
2003年5月6日02年の日本映画界は全体的に微減
1月30日、映連(日本映画製作者連盟)は02年の主な映画諸統計を発表した。02年に国内で封切られた作品数は640本(前年630本)。興行収入は1967億8000万円で、過去最高を記録した01年と比べて98.3%。動員数は1億6076万... 続きを読む
2003年2月5日02年、日本のヒット作ベスト10が発表!
1月30日、映連(日本映画製作者連盟)は02年の主な映画諸統計を発表した。それによると02年に国内で封切られた作品数は640本(前年630本)。総興行収入は1967億8000万円で、過去最高を記録した01年と比べて98.3%。また、総... 続きを読む
2003年2月4日うの、釈、優香が揃って……「ポケモン」の製作発表
今年でシリーズ5作目となる「劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス/同時上映 ピカピカ星空キャンプ」の製作発表が1月30日、第一ホテル東京で行われ、声優を務める神田うの、釈由美子、グッチ裕三、主人公サトシ役の松... 続きを読む
2002年2月5日全10件を表示