呪怨2(2000)のレビュー・感想・評価
全9件を表示
ぐぬぬ、そうきたか
前作を覚えているうちに…と思って観始めたのですが、前半30分程はご丁寧にも前作中のエピソード2つ分を丸々流してのおさらいです。ですので、新録されたのは中盤以降の40分程となっていました。
短くても面白ければいいや、と思っていたのですが、流石に怖い。不気味な雰囲気の作り方は絶妙で、さりげない日常風景ですら心臓バクバクで観てました。正直、怖すぎて「あ…明日のお昼に続き観ようかな…」と思ったくらい。でも何とか暗い部屋で完走。
終盤は意外な展開で笑ってしまいました。いきなりパワータイプホラーが始まって、ちょwwwやめぃwwww
なんだか伽椰子が可愛く見えてきましたよ。
青山だからブルーマウンテンって!🤣🤣
そりゃぁ、フライパン🍳でドン!ですよ🤣
重複を調伏する序盤のダルさ🤞を我慢すれば、あとはもう呪いの連鎖からくる死のドミノ倒し😱
時間も時空も歪めて乗り越えて佐伯親子の無双劇。
ヤバいって曰くが在るトコロは、やっぱり行くもんじゃないっすね😁
呪いは続く2
呪怨、呪怨2と続けて観賞しました。
前半は1と同じシーンがいくつかあります。
一番印象に残ったのは、モラハラ気味の夫をフライパンでフルスイングするシーン。その後何事もなく朝食を食べる奥さん、シュールでした。
伽椰子大量発生も笑いました。信之が2人に追いかけられてたのは両方伽椰子なのかな?
前に何回か観ていたので怖さはあまりなかったですが、ストーリーは面白くて個人的には1の方が好きです。
444444444444
佐伯家で起こった殺人事件から始まった呪い、後にその家に住む村上家、北田家に起こる話。
1作目の続き、「『1作目カヤコ、キョウコ』、タツヤ、カミオ、ノブユキ、サオリ」の順で見せる。
本編76分と短めだがカヤコ、キョウコの途中辺りまで1作目丸被りの為、実質60分無いくらいですかね。
今作観直して思ったのはカヤコってこんなフットワーク軽かったけ!?警察署、学校と現れるけれど、…よくよく考えたら劇場版もあちらこちらと出現したなと解決。
北田家空き家、…中から「いずみ」って呼び声、ちゃんと劇場版に続いてるのね!と再確認。呪怨の世界観、雰囲気やはり好き!
2000年ベスト・ホラームービー!⭐️⭐️⭐️✨
響子の家族にまでその怨念が及んでいく過程が何とも気持ち悪く、怖かったですね。
ラストは、意外な感じで、物語が完結せず続編を匂わせながら終わっていたのですね…ちょっとモヤモヤ笑
*今回のパンフレットは早々に売り切れている映画館が続出のようですね。内容は、99%文字だらけで読み応えのあるパンフでした笑
伽椰子は信之(市原隼人)に何をしたいんだろう
最初の30分は前回と同じ。
佐伯親子だけでなく、響子まで(小林の妻が憑依したのかなんなのか)怖いほうの仲間入り。
4:3の画面って、考え方次第では上と下に広がりがあって(画面が大きく感じて)良い。
成仏させるとか倒すとか(解決)しないほうがホラー映画は面白い。
伽椰子の目的も謎のままで楽しい。
最後はちょっと
自宅で動画配信サービスを利用して視聴しました。
以前にも1度鑑賞ましたが、あまり内容は覚えていなかったため、割と新鮮に楽しめました。
最初の20分程は前作の映像が割とそのまま利用されています。前作を見ている人間からすると時間の無駄感はありますが、前作を見ていない人には親切設計かもしれません。「響子」の話は少しシーンが足されていました。
前作では、佐伯家や村上家周辺のみで起こっていた現象が、どんどんと感染していくように拡大していきます。響子が集めた資料から、原因がなんとなく判明し、もしかして対応できるのか、と一瞬期待しますが・・・。
この辺りまでは割と楽しめるのですが、「信之」が伽椰子に追いかけられる辺りから数分は、ギャグになってしまっているように見えました。様々な人間の呪い、という表現なのかな?と思いますが、ここがちょっと残念。
最後の最後は、次回作の劇場版に繋がるシーンが流れます。
このまま久しぶりに劇場版も見てみようかな、と思います。
元祖呪怨オリジナルビデオ版2作目。 あれ?怖くなくなった・・・
呪怨オリジナルビデオ版、2作目にして早速失速してます。
先ず冒頭で前回の使い回しが30分近くあるのがちょっとヒドイです。違いがあるかと思って観てたら殆んど一緒だもんなぁ。1つの作品を無理矢理2つにした印象を受けます。いくら低予算とは言え、こりゃないわー。
登場人物それぞれのカヤコさんに襲われる理由がハッキリしないのは不条理系ホラーとしてまだ仕方ないにせよ、最後にカヤコさんがいっぱい出てきたのはいったいなんだったんだろう?とかなり置いてけぼりをくらいます。
とりあえず学校でのカヤコさんが四つん這いで少年を追いかけるシーンは演じてる方が腰を悪くしないか心配になりました。ってか物語に引き込まれないんで余計な事が気になってしまいます。
うーん、どうしてこうなった?
全9件を表示