映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「姿なき拳銃魔」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「姿なき拳銃魔」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「姿なき拳銃魔」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
レンタル サイトにてご確認下さい 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


解説

川瀬治の原作を、大川久男、渡辺祐輔が脚色「機動捜査班 静かなる暴力」の小杉勇が監督したアクション・ドラマ。撮影は「虎の子作戦」の中尾利太郎。
続きを読む

あらすじ

警視庁捜査四課勤務、津村五郎は検挙した拳銃密売容疑者を自殺へ追いやったことで神戸の三宮署へトバされた。この街には仙波組という拳銃密売グループが根をはっていた。拳銃一挺がひき起す悲劇をよく知っている津村は「仙波組は俺が必ず叩きつぶす」と竪く心に誓った。その夜酒蔵「幸楽」へいった津村は、そこで東京で別れた恋人よし子に会い、それを利用して仙波組の情報をキャッチすると、特急“富士”に張り込み、三宮へ急行中の拳銃の買人、秋津を逮捕した。そして秋津の替玉になった津村は仙波組と取引にのぞみ、仙波組の中に潜伏した。だが、やってくるはずのハジキの運び屋長江は何者かに射殺され、八十挺のハジキが消えていた。事件は、ふりだしにもどった。津村の執拗な聞きこみが続き、夜の女の口から長江殺しの共犯者千葉は捕られ、主犯は大村という、ヤセ型、黒背広の眼鏡の男で、奪ったハジキは今晩キャバレー“エルナ”で東京の佐倉組と取引されるとわかった。エルナに非常警戒がしかれた。津村は単独で“エルナ”に乗り込んだ。客席には東京から手塚部長刑事らが佐倉組の姐御令子を横浜からつけて張りこんでいた。ホールでは星山組の張が奪われたハジキを取戻そうと殺し屋、佃をやとい大村を追っていた。張は令子の視線から大村をみつけだし、巧みに大村を車でつれ出した。これを知った津村が後を追った。絶対絶命の大村は、第三埠頭倉庫がハジキのかくし場所だと白状した。佃の拳銃が大村の胸元に光った、一瞬早く津村の弾丸がそれをはじきとばした。そして、第三埠頭には急行するパトカーのサイレンがひびきわたっていた。
続きを読む
3.5

悲しい

怖い

知的

投稿日:2024-03-24
拳銃密売ルートに潜入捜査を続ける刑事と、警察組織の捜査活動をリアルに描く刑事ドラマなんですが、東京オリンピックの年の映画なので、現代の視点で観ると捜査が古臭く感じてしまうかも‼️この時代の犯罪捜査モノの映画は、当時の時代背景を頭に入れて鑑賞すると楽しめると思います‼️「俺は面が割れてないから潜れる!!」とか言われても、ネット社会の現代だったらすぐにバレるでしょうから‼️ヒロインを演じる吉行和子さんの美しさと、悪役を演じる大滝秀治さんが凄みがあって若い‼️
鑑賞日:2024年3月15日 CS/BS/ケーブルで鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

映画ニュースアクセスランキング