キン肉マン ニューヨーク危機一髪!のレビュー・感想・評価
全3件を表示
復活した悪魔将軍 vs キン肉マンの巻
ウンコとかトイレで笑いをとるスタイル、嫌いではない。日本語が世界共通語というアニメならではの世界観は嬉しい。
正義超人たちがニューヨークのヤンキースタジアムに集まる。ワールドトレードセンターも登場する。
珍しく、キン肉ドライバーではなく、キン肉バスターで とどめをさす。悪魔将軍を倒したと同時に、廃墟になっていたニューヨークも 人々も 超人たちも全てが元通りになる という単純なストーリーで物足りない。せめて悪魔将軍のデザインに力を入れてくれれば、もっと良かった。
友情のバーゲンセール
監督は『キン肉マン 晴れ姿!正義超人』の川田武範
脚本は『宇宙皇子』『キキとララの青い鳥』『ぽこぽんのゆかいな西遊記』の寺田憲史
1986年春の東映まんがまつり4本のうちの一本
45分
同時上映
『キャプテン翼 明日に向って走れ!』35分
『ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大戦争』40分
『超新星フラッシュマン』20分
ニューヨークのパワーを奪い復活した悪魔将軍
ついでにキン肉マンを除く正義超人たちまで飲み込んだ
特設された摩天楼タワーリングにてニュー悪魔将軍と一騎打ちするキン肉マン
山崎氏には悪いけど劇場版キン肉マンでは1番好き
でも寺田氏になってもウコン系キャラは登場するわけだ
ゆでたまご先生も毎回毎回ウンコウンコって随分お好きね
今回は劇場版で初めて吉貝アナが登場
ちなみ日系アメリカ人の身内の名前は「イエー・トタニ」
やっぱり吉貝&中野のコンビがいないと本当のアニメ『キン肉マン』じゃないよ
悪魔将軍アホ過ぎ
................................................................................................
キン肉マンが地球にいない時、悪魔将軍がニューヨークを襲撃する。
そしてキン肉マン以外の正義超人をパワーごと自分の体の中に取り込む。
そしてキン肉マンと対戦。昔よりパワーアップしており全く歯が立たない。
でも正義超人達が悪魔将軍の体の中で暴れ始める。
そして苦しみ出した悪魔将軍をキン肉マンがシバいて勝利。
................................................................................................
映画にありがちな、超人たちがごちゃごちゃ出まくるパターンじゃなかった。
だから映画の中では見やすい方だった。でも悪魔将軍アホ過ぎやろ。
何故キン肉マンとだけはプロレスで戦うの?
他の正義超人達と同じように体の中に取り込んだらええやんw
あと何故か映画版って48の殺人技の風林火山が定番よな。不思議。
全3件を表示