劇場公開日 1986年3月8日

北斗の拳(1986)のレビュー・感想・評価

全4件を表示

4.0スプラッタを取り戻せ

2025年6月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

怖い

興奮

おそらく3度目の鑑賞
今回はU-NEXTで鑑賞

1986年公開作品

監督は『Dr.スランプアラレちゃん ほよよ!夢の都メカポリス』の芦田豊雄
脚本は『黄金バット(1966)』『少年ジャックと魔法使い』『マジンガーZ対デビルマン』『キューティーハニー(1974)』『スパイダーマン(1978)』『超人機メタルダー』の高久進

原作は83年週刊少年ジャンプ連載開始
落ち込んでいた当雑誌の救世主となった
TVアニメ化は翌年から
大ブームを巻き起こす
今回の作品は当作品初の劇場版アニメ
TVアニメでは表現できないグロ映像満載
ポルノでいえばボカシ無しのモロ
しかし原作者武論尊の評価は辛辣だった

原作やTVアニメと同様のキャラが中心だがそれぞれ設定が微妙に違う
リンの髪の毛が赤からピンクに
TVアニメではハートの声は飯塚昭三だが今作は滝口順平でガルフは玄田哲章から八奈見乗児にジードは蟹江栄司から柴田秀勝に変更されるなど一部声優陣が違う

TVアニメの劇場版となると表現の制限がかなり緩くなるためかグロ映像が目立つ
『超時空要塞マクロス』の劇場版にしてもそう
目ん玉が飛び出す表現はアニメ映画『はだしのゲン』が元祖かな

ユリアがオッパイを披露
豊満な乳房のわりに乳首や乳輪がとても小さい
好きじゃない

ジャギの呼吸音は当作品のオリジナルだがとにかく耳障りだ

ケンシロウとラオウの戦いに水を差す形となったリン

続きがあるようで続きがない
実写版の『ドラゴンボール』みたいなものか

声の配役
北斗神拳の末弟にして一子相伝の北斗神拳の正統伝承者のケンシロウに神谷明
シンに殺されそうになったケンシロウを救うためシンに鞍替えすることになった南斗の血を引くユリアに山本百合子
北斗の長男で「天」を求め暴力の世に覇を唱える暴君の拳王(ラオウ)に内海賢二
瀕死のケンシロウを崖から突き落とし北斗神拳伝承者を名乗るケンシロウの義兄でラオウの義弟のジャギに大塚周夫
南斗聖拳の使い手でケンシロウの幼馴染だがケンシロウからユリアを奪うもラオウに敗北しユリアを奪われるシンに古川登志夫
妹アイリを奪還するためにケンシロウと共闘してジャギ一味を壊滅させたレイに塩沢兼人
Z一味に襲われていたところを救われた少女で真の救世主のリンに鈴木富子
リンの相棒のバットに鈴木みえ
レイの妹のアイリに安藤ありさ
ケンシロウの師匠のリュウケンに千葉順二
Z一味のリーダーのジードに柴田秀勝
ジャギの部下のハートに滝口順平
ジャギの部下のフォックスに青野武
ジャギの部下のジャッカルに大竹宏
ラオウの側近のウイグルに郷里大輔
独立した軍閥(牙一族)の長の牙大王に渡部猛
シンの部下のカーネルに矢田耕司
ラオウの部下のガルフに八奈見乗児
レイに鋸で頭を真っ二つにされるザコキャラに千葉繁
ナレーターに石田弦太郎

役名不明
銀河万丈

コメントする (0件)
共感した! 0件)
野川新栄

4.0戦いはまだ、始まったばかり

2025年5月31日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

 原作漫画やTVシリーズでは回想だった場面を時系列に編集し、劇場版オリジナルのシチュエーションもあり、ただのダイジェストではなく、1本の作品になっていて、リンが大活躍していて、バットやレイ、ユリアやシン、ジャギやアイリも登場して良かったです。
 髭の男がトキと思いきや違いました。
 ユリアのポロリシーンもあります。
 懐かしさも手伝ってか、絵や声は、まあまあ満足です。

 クライマックス、ケンシロウと拳王が戦っている間にユリアがどこかに行ってしまったのが氣になります。ケンシロウに「俺はもうラオウではない。拳王だ」と言っていましたが、リンに戦いを止められてから、自分のことを何故かラオウと言っちゃっています。

 TVシリーズのクリスタルキングの歌が好きなので、物足りなさを感じてしまいました。
 エンディングでケンシロウがユリアを探しているのですが、森林すらも幻だったようで、不思議な後味を残します。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Don-chan

4.0金字塔

2023年9月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

今年は連載開始から40周年なんですね。久~しぶりに観賞しました。恋人を取り返すために、一度は負けた相手に強くなって復讐するという究極の王道ストーリーですが、存分に楽しめました。ケンシロウとユリアの関係がメインディッシュとすれば、リンの存在がサイドディッシュでしょうか。ケンシロウとシンとラオウの関係も重要ですし、いろんなところに三角関係があって、重厚な物語になっているんだなと感じました。TVドラマと違ってかなり足早に物語が展開していきますが、この世界観は不滅ですね。神谷明さんの「あ、たたたた…」は、やっぱりスゴイ!(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
赤ヒゲ

4.5うまくまとめた

2021年7月23日
スマートフォンから投稿

楽しい

怖い

興奮

自分が北斗の拳にハマったきっかけの作品。原作見た後でもトキがいないのが気になるがタイトル通りラオウと初対決までのストーリーをうまくまとめてたと思う。  シンの扱いやレイの活躍シーンが多かったのも高評価。  演出はグロいけど見応えは十分。 ニックネームがトキだけど1番好きなキャラはレイです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
トキ
PR U-NEXTで本編を観る