映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「容疑者(1944)」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「容疑者(1944)」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「容疑者(1944)」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 月額料金
見放題 / レンタル / 購入 月額600円(税込)~ 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信状況

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


解説

「ガダルカナル日記」のイスリン・オースターが製作し、「らせん階段(1946)」のロバート・シオドマクが監督した1944年度作品で、「コスモポリタン」掲載のジェームズ・ロナルドの小説より、「ルパン登場」のバートラム・ミルハウザーが脚色、アーサー・T・ホーマンが潤色し、「逃亡者(1944)」のポール・イヴァノが撮影、フランク・スキナーが音楽を担当した。主演は、「大時計」のチャールズ・ロートンと「拳銃の町」のエラ・レインズで、ディーン・ハーレン、ヘンリー・ダニエル、ロザリンド・イヴァン、モリー・ラモント、スタンリー・リッジス等が助演している。
続きを読む

あらすじ

1902年のロンドンの話である。フィリップ・マーシャルは煙草商をしていた中年の男だが、妻のコオラとの結婚生活は完全に失敗だった。母と仲違いをし伜のジョンに家出された彼は、孤独の女メリー・グレイに惹かれてゆき、口やかましいコオラに離婚を要求するが断られた。フィリップはコオラを階段からつき落して殺害し、事故死にみせかけた。ロンドン警視庁のハクスレイ探偵は他殺と睨みフィリップを追及するが確証をあげることができなかった。フィリップはメリーに、自分が殺人の嫌疑をかけられていることを打ち明けたが、孤独の彼女はフィリップと結婚した。メリーとフィリップの結婚生活は幸福であったが、隣家のシモンズはコオラの死を怪しみ、フィリップを恐喝した。フィリップはシモンズを運河に投げこみ殺害して、メリーとジョンを伴ってカナダに逃れようとした。ハクスレイ探偵はフィリップの犯行をつきとめ、波止場で彼を捕えた。フィリップはハクスレイの情けにより、何事もない様子を装って、メリーとジョンに待つように言いながら船を下りて、ひかれてゆく。
続きを読む
じゃい
じゃいさん
3.5
投稿日:2022-01-09
シネマヴェーラにて視聴。
シオドマク映画の中でも、かなり面白い部類に属するのではないか。

まずは、映画.comのあらすじがひどすぎる(笑)。
上から数行目の「フィリップはコオラを……」の部分は、視聴者にも途中まで「彼が何をやったか」がわからないのがこの映画のミソなのに、こんな書きようをしちゃダメだろ。
「隣家のシモンズはコオラの死を怪しみ」とあるのも、彼は必ずしも「怪しんでいた」わけではない。
さらに、「フィリップはシモンズを……」の続きは、行動の順序が間違っていて「逆」である。
「ハクスレイ探偵はフィリップの犯行をつきとめ」というのも明らかにおかしい(最初から当たりをつけての見込み捜査)し、最後の一文は完全に実際の内容と齟齬があるどころか、まるっきり間違っている。明らかに「観もしないで」書いたあらすじで、ほんとどうにかしたほうがいいと思う。

内容的には、たとえば「刑事コロンボ」の「別れのワイン」とか、「古畑任三郎」の風間杜夫回とかを想起させるような、
①容疑者が徹底的にこちらの同情を誘う立場で、思わず応援してしまう倒叙物で、
②つぎつぎと面倒ごとがふりかかってきて、てんやわんやになる喜劇要素を含む、
一連の系譜につらなる。
とくに、主人公の恋愛要素を、出逢いからじっくり描き込んであるので、観ていて心が痛い。

まずは、チャールズ・ロートンの名演技、これに尽きる。
落ち着いたなかにも隠れた情熱があり、自分のためなら動けなくても人のためなら行動を起こせてしまうフィリップ。彼が巻き込まれていく事態のなかで、何を考え、どう変わっていくかを、表情とセリフと立ち姿だけで伝えてくるというのは本当にすごい。この体格、この面相で、主演を張り続けただけのことはある。『情婦』の弁護士役でも思うことだが、とにかくロートンは声の抑揚のつけ方がべらぼうに巧い。これぞ英国舞台俳優というべきか(ちなみに、彼は世界で最初のエルキュール・ポアロを演じた男優でもある)。

孤独だが聡明で前向きな女性メアリーを演じる若きエラ・レインズも魅力的だ。シオドマクは余程本作の彼女が気に入ったのか、続けて『幻の女』『ハリーおじさんの悪夢』でも起用している。
愛すべき愛人とは対照的に、マシンガントークで夫と息子を蹂躙する猛母猛妻役のロザリンド・イヴァンも、ナチュラルボーン・ヴィクティムとして怪演ぶりを見せる。

脚本としては、まずは丹念にフィリップの人となりを描き、彼の同情すべき家庭生活と、優しい人柄をアッピールして観客を味方に引き込んだうえで、孤独でひたむきな女性との出逢いで彼の人生が流転してゆく様を隙なく描出していて、大変好印象。
「実際に、階段で何が起きたのか」を敢えてオフスクリーンにすることで、これだけ愛すべき好人物が「実は犯人ではない」という一縷の望みを観客に遺すつくりは巧みだと思う。
ラストシーンで、フィリップに付きまとうスコットランドヤードの刑事が、何を考えて行動していたかが初めて明かされて、いろいろと得心がいくつくりも、思いがけない敏腕さが伝わってよかった。
じつに味のある、良いエンディングである。
「危ない段のある階段」とか、「5摘以上たらすと危ない睡眠薬」とか、きちんと段取りを踏んで説明的な要素を前もって呈示していく構成もしっかりしていて、脚本だけでいえば同じシオドマクの『らせん階段』や『血ぬられた情事』よりも精度は高いのではないか(『暗い鏡』の完成度には劣るが)。

いっぽうで、一番の問題となるのは、隣家のアルコール依存の亭主にまつわる部分だろう。
本人が何も目撃したり耳にしたりしていないことが明白で、証言者としての人品も不適格である以上、彼の脅迫は実際上は「まったく脅威に感じる必要がない」ものなだけに、フィリップがその後取る行動がたいへん残念に思える。さらには、結果的には第三者を巻き込んで要らない惨事を招いた形になるハクスレイの捜査も著しく妥当性を欠くわけで、このあたりは作り手ももう少しうまくやれたのではないか。

ともあれ、総じてよくできた倒叙ものであり、恋愛要素とミステリー要素の按分がうまくいっているうえ、セリフの端々が気が利いていて、大変楽しく観られた。チャールズ・ロートンの実力を再確認させられた一作でした。
鑑賞日:2022年1月8日 映画館で鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

映画ニュースアクセスランキング