「映画史上初のバック・トゥ・ザ・フューチャー‼️」八十万年後の世界へ タイム・マシン 活動写真愛好家さんの映画レビュー(感想・評価)
映画史上初のバック・トゥ・ザ・フューチャー‼️
クリックして本文を読む
多分、今作は映画でタイム・トラベルを扱った最初の作品ではないでしょうか⁉️ 19世紀末、イギリスの若き科学者ジョージは自ら開発したタイムマシンに乗り込み、未来へと旅立つ。そして80万年後のイギリスへ行き着いた彼が、そこで見た驚くべき世界とは・・・‼️「地球が静止する日」や「宇宙戦争」、「地底探検」といった50年代のSF映画が大好きな私にとっては、この作品もマスト‼️現代から観るとチープなんだけど、愛さずにはいられない視覚効果の数々‼️動かないタイムマシンの中から、時代の変わっていく様子が定点観測のように描写されるのが面白く、急激に成長する草木、飛ぶように回る太陽、時代の流行に合わせてどんどん変わっていくショーウインドウの中のマネキンの服‼️ホントに素晴らしいアイデア‼️80万年後の人喰い種族モーロックも、今で観るとTVのコントなんだけど、当時のスタッフは一生懸命だったんです‼️そんなモーロックが支配してる80万年後の世界が、現代の富裕層に搾取される労働者という図式の隠喩だったりと、物語的にもかなり深い‼️そしてジョージが未来世界の無気力な人たちに人間的な生活を教えるため、未来に残るという希望的なラストもホントに素晴らしいですね‼️
コメントする