白?黒? : 関連ニュース
大きなスクリーンを見つめる映画体験を 国立映画アーカイブ「こども映画館 2025年の夏休み★」開催
国立映画アーカイブで毎年夏に開催している「こども映画館」が、7月25日から開催される。 「こども映画館」は、こどもたちが映画館に集まり、みんなと一緒に大きなスクリーンを見つめる映画体験ができる企画で、上映前には作品の紹介や映画フィルム... 続きを読む
2025年6月26日「INI」許豊凡、初の連ドラレギュラー出演! 磯村勇斗主演「僕達はまだその星の校則を知らない」追加キャストを発表
磯村勇斗が民放連続ドラマ初主演を飾る「僕達はまだその星の校則を知らない」の追加キャストとして、淵上泰史、許豊凡(INI)、篠原篤、西野恵未、根岸拓哉、チャド・マレーン、諏訪雅の出演が発表された。許は初の連続ドラマレギュラー出演となる。... 続きを読む
2025年6月20日「スーパーマン」吹替版新キャスト13人発表 諏訪部順一、東地宏樹、松岡美里、津田健次郎ら
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズ、「ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結」のジェームズ・ガンが監督・脚本を務めた映画「スーパーマン」から、新たな日本語吹き替え版キャストが発表された。 普段はクラーク・ケントとして... 続きを読む
2025年6月17日磯村勇斗主演ドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」に平岩紙、市川実和子、坂井真紀
磯村勇斗が民放連続ドラマ初主演を飾るドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」に平岩紙、市川実和子、坂井真紀、尾美としのり、木野花、光石研が出演していることが分かった。 本作は、独特の感性を持つがゆえに何事にも臆病で不器用な主人公が、... 続きを読む
2025年6月3日磯村勇斗、堀田真由&稲垣吾郎共演の学園ドラマで民放連ドラ初主演 「僕達はまだその星の校則を知らない」7月スタート
磯村勇斗が、7月から放送スタートするカンテレ・フジテレビ系月10ドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」で民放連続ドラマ初主演を飾ることがわかった。堀田真由が初の高校教師役で共演し、稲垣吾郎が9年ぶりに民放連ドラに出演する。 本作は... 続きを読む
2025年5月26日【「ガール・ウィズ・ニードル」評論】善と悪、光と闇の境界を分かつ一本の針
開巻から不穏極まりない音が神経を逆撫でする。全編モノクローム、1.44:1の濃密な画面の中央に人物を配する構図を基本に、光と闇の陰翳が暗澹たる時代に生きる苦しみを醸しだす。 第一次世界大戦直後のデンマーク、お針子として働くカロリーネは... 続きを読む
2025年5月18日蔦哲一朗監督「黒の牛」、第26回全州国際映画祭でNETPAC賞 Q&A付上映即完売、坂本龍一楽曲使用経緯も明かす
蔦哲一朗監督の長編第2作「黒の牛」が、韓国・全州で開催中の第26回全州国際映画祭で特別賞のNETPAC賞を受賞した。 全編フィルム撮影にこだわり8年の歳月をかけ完成させた「黒の牛」は、禅に伝わる悟りまでの道程を十枚の牛の絵で表した「十... 続きを読む
2025年5月8日母の愛と呪いは紙一重…フィリピン文化のリアルとカオスをノンジャンルに描く新世代「ウリリは黒魔術の夢をみた」監督インタビュー
わが子の成功を黒魔術でかなえようとした母の強い愛と、運命に翻弄された息子、そして現代フィリピンの文化と社会を反映させた物語をモノクローム映像で描いた「ウリリは黒魔術の夢をみた」が公開された。俳優、アート・ディレクター、脚本家、プロデュ... 続きを読む
2025年4月5日110年の歴史に幕 映画史を彩ったテクニカラー社が突如閉鎖
ハリウッド黄金期から映画に鮮やかな色彩をもたらし、110年の歴史を持つ映像会社テクニカラーが突如閉鎖に追い込まれた。米バラエティ誌の報道によると、ディズニーの新作実写版「白雪姫」を手がけていた同社の崩壊は、映像産業全体に衝撃を与えてい... 続きを読む
2025年3月5日「アバター3」新たな対立の構図へ キャメロン監督が明かす空の世界の全貌
「アバター ウェイ・オブ・ウォーター」で壮大な海中世界で観客を魅了した「アバター」シリーズが、今度は広大な空へと舞台を移す。ジェームズ・キャメロン監督が英エンパイア誌の取材で、新作となる「アバター ファイヤー・アンド・アッシュ」につい... 続きを読む
2025年1月22日【ディズニープラス 1月ラインナップ】お正月からエイリアン 「メダリスト」「異修羅」など日本アニメ充実、“ふてほど”も
ディズニーがグローバルで展開する定額制公式動画配信サービス「ディズニープラス」が、2025年1月に配信する新作ラインナップが明らかになった。24年に劇場公開され、大きな話題を集めた「憐れみの3章」「エイリアン ロムルス」が早くも登場。... 続きを読む
2025年1月1日「第二回Cinema at Sea 沖縄環太平洋国際映画祭」2月22日~3月2日開催 メインビジュアル&「牡丹社事件」を題材にしたオープニング作品発表
第二回Cinema at Sea 沖縄環太平洋国際映画祭が、2025年2月22日~3月2日に沖縄県・那覇市を中心にを開催される。このほど、メインビジュアルとオープニング作品が発表された。公式アンバサダーを俳優の尚玄が務める。 本映画祭... 続きを読む
2024年12月5日【「テリファー 聖夜の悪夢」評論】新たなホラー・アイコン、アート・ザ・クラウンが暴れまくる全米首位の残虐ホラー第3弾
白黒のピエロ姿でホラー映画に新風を呼んだアート・ザ・クラウン、その彼を生み出したダミアン・レオーネが監督するシリーズ第3弾。ハロウィン・シーズンに全米で公開され、初登場第1位を獲得した話題作。前作に引き続き、ファイナル・ガールのシエナ... 続きを読む
2024年12月1日幻のヒーローアニメ「電人アロー」をAI技術でカラー化 パイロット映像が配信中
アニメ「電人アロー」のパイロット映像を、AI技術でモノクロからカラー化した映像がYouTubeのTMSアニメ公式チャンネルで配信中だ。 同映像は、漫画家の一峰大二氏による同名漫画を、東京ムービー(現トムス・エンタテインメント)が約60... 続きを読む
2024年11月19日「SMAP」からオートレーサー転身の森且行、ドキュメンタリー映画が映すのは「僕が闘う理由」 ヘルメットは「音松くん」のカラー入り
アイドルグループ「SMAP」のメンバーから、オートレーサーに転身した森且行に迫ったドキュメンタリー映画「オートレーサー森且行 約束のオーバル 劇場版」の完成披露上映会が11月11日、新宿ピカデリーであり、森と穂坂友紀監督が登壇した。 ... 続きを読む
2024年11月11日【東京コミコン】斎藤工がアンバサダー就任!「誰よりも愉しませて貰います」 伊織もえがPR大使、LiLiCo&小田井涼平夫妻がメインMCに決定
斎藤工が、12月6~8日に千葉・幕張メッセ開催される「東京コミックコンベンション 2024」のアンバサダーに就任したことが発表された。伊織もえがPR大使、LiLiCoと小田井涼平がメインMCを務めることも決定した。 「東京コミコン20... 続きを読む
2024年11月1日フィンランド映画祭2024が開催 大ヒットした北欧メタル映画の続編も上映
フィンランドの最新映画を日本に紹介する「フィンランド映画祭2024」が、11月23日から29日まで、東京・渋谷で開催されることが決定した。フィンランド・フィルム・ファンデーション主催による同映画祭は今年で16回目を迎え、昨年同様、東京... 続きを読む
2024年10月25日萩原利久が北村匠海の監督デビュー作「世界征服やめた」に出演 「友達が作る作品に出るのは不思議でもあり嬉しい」 予告編&ポスター披露
俳優の萩原利久と藤堂日向が、北村匠海の短編映画監督デビュー作「世界征服やめた」に出演することがわかった。あわせて予告編とポスタービジュアルが披露された。 本作は、2011年6月23日に不慮の事故でこの世を去ったポエトリーラッパー「不可... 続きを読む
2024年10月15日北村匠海、磯村勇斗企画「しずおか映画祭」へ 短編映画監督デビュー作「世界征服やめた」を初披露
磯村勇斗が企画・プロデュースを務める新しい映画祭「しずおか映画祭」で、北村匠海の短編映画監督デビュー作「世界征服やめた」が上映されることが決定。上映当日は北村監督が登壇し、磯村とトークを行うことも発表された。 同映画祭は1年前、「映画... 続きを読む
2024年9月30日北村匠海が短編映画監督デビュー! 24歳で死去したポエトリーラッパーの楽曲「世界征服やめた」を映画化
北村匠海が初めて脚本・監督を務めた短編映画「世界征服やめた」が、2025年2月にヒューマントラストシネマ渋谷ほかで全国順次公開されることが決定した。 本作は、2011年6月23日に不慮の事故でこの世を去ったポエトリーラッパー「不可思議... 続きを読む
2024年9月24日全264件中、1~20件目を表示