「色々、複雑な映画。麻薬捜査官、マフィア、海軍情報部、CIAなどなど。」2ガンズ カル―ステ・ガルベンキヤンさんの映画レビュー(感想・評価)
色々、複雑な映画。麻薬捜査官、マフィア、海軍情報部、CIAなどなど。
デンゼル・ワシントンとマークウォールバーグがコンビを組んで、仕事をしている。しかし、実はワシントンは麻薬捜査官、ウォールバーグは海軍情報局と別々の組織に所属している。
二人は「300万ドルを銀行から盗み出せ」と言う指示に従い、銀行に侵入したが、金庫にはそれ以上の大金、約4200万ドルが入っていた。二人は取り合えず、金をすべて盗み出し隠す。
しかし、それはマフィアからCIAへの上納金やCIAの金だったのだ。どんどん、金の持ち主がでてきてややこしいが、映画を観てれば何となく分かるから大丈夫。
で、ワシントンは金がベッドの中に隠されていることを知り、マフィアに届ける。なぜ、届けるかは、ワシントンの元カノのデビーが人質に取られているから。しかし、実は元カノは金を横取りしようと、海軍情報部のクインズ少佐とつながっており、ワシントンを利用していたのだった。そして、彼女はマフィアに真実を告げ、彼女は殺される。
マフィアの家があるメキシコにウォールバーグが金を持ってきた、と告げみんなを引き付ける。その場には、欲深いマフィア、海軍など多くの面々が揃っていた。そこへワシントンがやってきて、後ろのトランクを開けると金が詰まっていた。
自然な流れで銃撃戦が始まり、当然のように主役のワシントンとウォールバーグが助かってアメリカに戻る。ワシントンの作戦は金の入った車を爆破し、みんなの目をくらますことだった。
銀行の前にあるダイナー(軽食などが取れるアメリカのレストラン。デニーズみたいなもんか)で、ワシントンが今までより多く、チップをウェイトレスに渡そうとしていると、ウォールバーグが「金持ちになったな」と突っ込む。それに対し、ワシントンが「200万ドル持ってるからかな」と言う。驚いたウォールバーグが「それ、本当、100万ドルくれよ」みたいに言う。要するに、ワシントンは4200万ドルのうち、いくら自分が本当に持っているか分からないままなのだった。ワシントンは頭が良いねw
そうそう、ワシントンの元カノのデビー(ポーラ・パットン)は女性の主役だが、おっぱいやバストトップを披露してくれ、目の保養になった。もっと、多くの女優さんがサービスしてくれたら良いのにねw
物語は複雑かな、と思ったが、迫力ある銃撃戦が多く楽しめた。