王様とボク
劇場公開日 2012年9月22日
全25件中、1~20件目を表示
難しい
とても豪華キャストで楽しみにしてたけどよくわからなくて…拾って持ち帰るものもわからなかったのでこのアプリ開きましたみなさん何を感じ何を受け取ったのかなぁ…と私と同じ様に感じた人が多かったみたいで安心しました主役級三人に⭐︎2つって感じかな子役の子達が印象深い喫茶店シーンで子供達にさせていた演技が何を狙っていたのか知りたい
最後にどんでん返しがあるのではないかと期待しながら、つまらない展開を追いかけるという精神的苦痛を与えてくれる映画。知能が6歳のまま目覚めてしまったモリオの心象風景だとか、友達を思い続ける同級生たちの苦悩とか、何もかもが不完全のまま過ぎてゆく・・・
意味が分からない。全てが中途半端。最後まで見ていたこの時間はなんの時間だったんだろうと、虚無感(笑)
設定も良いし出演者も多彩で期待してたのに中途半端な出来栄えでガッカリでした。
キャストは素晴らしい!
最低です、以上
ストーリーのテーマもよく、菅田さんの演技も良かったのですが、起きてからの過程から最後までが何を描きたかったのか私には伝わってこなく、少し残念でした。
なんだかモヤモヤの残る終わり方。菅田くんは、やっぱり上手い。
予告やあらすじだけをみるとすごく良さそうで結末が気になったが、唐突な終わり方でモヤモヤが残る。キャストはみんな良い。ストーリーも途中までは良かったのに残念。
松坂桃李くん見たさで鑑賞☆途中までは話についていけたが後半突然、夢なのか現実なのかよくわからない展開になりわからないまま終わった。ガマの油の頃から二階堂ふみちゃんのテンション高めの演技はやっぱり苦手でした。
小さい頃に同じような境遇があったので共感できた
お芝居は若いです
というかよく分からなかった。2回目を観たら気付けなかった話しの背景が理解できるのかなーという感じで一回じゃちょっと難しかったです。キャスティングは良かったです。菅田さんのかわいい演技もハナマルでした
どミーハーのごとく、菅田将暉が出ているから観てみたが本当によく分からなかった。終わり方もハテナが沢山浮かんだ。ただ、菅田の演技すげぇなと思った。二階堂のウサギちゃんキャラもすき。ミキヒコ、モリオの名前がすき。なんか名前すき。
伝えたいことがわかりませんキャストがいいのにもったいないなと思いました
楽しい
長い眠りから覚めた、心が6歳のままの青年、モリオ。ミキヒコとキエは、モリオと接することによって『子供でいたい自分』を守りたかったのかもしれない。また、モリオと仲良くなった小学生の少年三人が、とても良い味を出している。彼らは現役の『子供』なわけだが、言うことはしっかりしており、『大人』に向かって進んでいる。
菅田将暉が好きで見ましたが、正直まったくよくわからなかったですw「大人になりたくはなくても、ならざるを得ない」「いつかはみんな大人になる」ってことなのかな? 何が言いたいのか、結局どうなったのかも推測するしかなく、本当に84分かってくらい長く感じました。あと二階堂ふみ演じるキエの振る舞いが、ただただウザかったですw おめー関係ねーだろっていうw
演技は良。内容は微妙。何がしたいのかわかりませんでした。滑舌悪い小学生はどうなのだろう。何言ってるかわからない。
何が言いたいのかわからなかった映画。伏線も未回収。途中で出てくるメールの画面、あれはなんだか安っぽくていらないと思った。終わり方もさっぱり。全体的にダラダラしすぎ。菅田将暉と二階堂ふみの演技はさすが。
うーん??
さんのブロックを解除しますか?
さんをブロック
ブロックすると下記の制限がかかります。