劇場公開日 2013年3月23日

  • 予告編を見る

「ゲームの世界の愉快な仲間たち」シュガー・ラッシュ キューブさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0ゲームの世界の愉快な仲間たち

2013年4月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

 最近はピクサー製作の映画ばかりがヒットし、本家のディズニーも“ピクサーっぽい”アニメ映画を作るようになった。今回もその例に違わず、いかにも今時の3Dアニメーションに仕上がっている。だが「シュガー・ラッシュ」はそこに“ディズニーらしい”ウィットやストーリーを盛り込むことに成功した。

 そもそも題材からして興味をそそられる。ゲームの世界を舞台としたアニメはありそうでなかった。こういう“人間が見ることのできない世界”というものの設定などは見ているだけでも面白い。ゲームセンターの筐体から筐体へプラグの中を移動し、開店時間には持ち場につく。仕事が終わると、他のゲームの住人と呑み交わし、また次の日に備える。非常にユーモア溢れるストーリーだ。

 主人公のラルフはそれらのゲームの一つ「Fix-It Felix, Jr.」の悪役である。仕事柄、周囲の人からのイメージも「悪役」であり、不器用なものだから何をしても空回り。典型的な「憎めないやつ」である。この序盤で特筆すべきは、ラルフがなぜ「ヒーロー」になりたいのか、自分でも正確に説明できない点だ。とにかく表面的な勝利主義に走りがちな人々を、(ユーモアに富んでるが)辛辣なジョークでさりげに批判している。

 細かい点では数々のゲームへのオマージュに溢れていることが見ていて楽しかった。ドット画の2Dゲームから、高解像度の3Dゲームまで。ありとあらゆる場面・キャラクターが登場するのに、それぞれが違和感なく共存し合うところも良くできていた。
 何回か舞台が変わるのも、(少々忙しい気もするが)視覚的な楽しさに貢献している。「シュガー・ラッシュ」というカラフルなゲームがメインに来ていることもあり、3D効果も存分に発揮されていた。

 問題点を挙げるなら、「シュガー・ラッシュ」に入ったばかりのところで展開が少しもたついているようにも感じた。ラルフとヴァネロペの交流は確かに重要だが、実際に2人が仲良くなるのはその後だから、もう少し省略できたのではないだろうか。
 それでも別々のストーリーを上手く一つにまとめあげていたのは上手かった。様々な敵が存在していると、大抵ストーリーがごちゃごちゃになるが(「カーズ2」はその典型例)、「シュガー・ラッシュ」はその点完璧であった。

 キャラクターも好感が持てるし(大王にだけはイライラさせられたが)、子供も大人も楽しめるアニメ映画の見本のようだ。
 でもそこに込められたメッセージは、大人向けの極めて現実的なものだ。ネタバレになるから言わないでおくが、これほどしんみりとしたエンディングもなかなか見られない。

(13年4月7日鑑賞)

キューブ