劇場公開日 1979年7月21日

  • 予告編を見る

「今更ながら初見でした!」エイリアン ノブさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0 今更ながら初見でした!

2025年8月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

驚く

リドリー・スコット監督によるSFホラーの金字塔。
実はこの第1作を見ずにジェームズ・キャメロン監督の第2作を見て大変面白かった記憶があります。アクション映画になってたような記憶が…
第3作も見たと思います。あまり内容が思い出せませんが…
ではなぜこの第1作を見ていなかったのか?
それは私が映画にはまったのが1984年だからです。
基本、映画は映画館で見る派なのでビデオでもDVDでもテレビでも見てこなかったです。
まあ、ホラーがあまり得意でない私にそれほど積極的に見たいという思いがなかったのも事実なのですが…^^;
なので、今回午前十時の映画祭でようやく見ることができた次第です。

1979年作という割にやはり名作は色褪せないというか、さすが名作と言われるだけのことはあるなあと感心しました。
エイリアンの造形美術、気味悪さ、逃げ場のない宇宙空間でクルーが一人また一人とエイリアンに殺されていく恐怖。
じっくりとエイリアンを映すことはせず、カメラを動かしながら一瞬の姿をとらえる。
あんなにグロテスクでありながら、意外と知能犯なのも怖い。
人型ロボットも結構怖かったし、クライマックスにかけての緊迫感はさすがでした。
あのしつこさはターミネーター並みに怖い。
家に帰って改めてネットで調べると、「パリ、テキサス」のハリー・ディーン・スタントンがクルーで出演されていてびっくりしました。
好奇心も結構ですが、気味悪いものには近づかないこと!という教訓をえた映画でした。
最後、リプリー(シガニー・ウィーバー)のパンティ小さすぎないか!?半分見えてるやん!と思ったのは秘密です。

ノブ
ジュディスさんのコメント
2025年9月6日

フォロバありがとうございます😊
グロテスクな見た目なのに頭脳犯なの怖すぎますよね😱
私も最後の2行が面白かったです🤣

ジュディス
Mさんのコメント
2025年8月26日

「好奇心も結構ですが・・・」の教訓、面白かったです。
最後の2行も。

M