「負の遺跡オンカロ」100,000年後の安全 odeonzaさんの映画レビュー(感想・評価)
負の遺跡オンカロ
クリックして本文を読む
小泉元首相が見学したことでも有名になったフィンランドのオンカロのドキュメンタリーと言うことで観てみました。
核廃棄物埋設処理場、オンカロの安全性といえば地殻変動、気候変動を含む物理的諸問題に悩むのが主題だろうが、本作では既に完成まじかの段階に至っているせいかエジプトの遺跡のように掘り返される、いわば人間の欲や好奇心の方に警戒し時間をさいているところが印象に残った。
ヘルシンキから約250km北西に位置するオルキルオト島は1979年に原発が稼働し4年後の1983年には処分場の調査が始められている、映画では省略されているが102か所の候補地からオルキルオトに絞り込み1997年から3年間、地元住民との定期的な会合を続け同意を得た。地元への雇用機会や税収増などのメリット、老人福祉施設の提供など常套手段を尽くしている、信頼関係を築いた担当者の努力もさりながら、17億年も安定した地盤を有するなど地震、火山列島のわが国では望むべくも無く、埋設の時代継承に頭を痛める余裕はなんとも羨ましい限りです。
承認には年月要したものの、原発を作る上で燃やしたゴミの処理を念頭におくのは必然として着手したフィンランドの真摯な合理性に学んで欲しいものです。
とは言っても地下400mに2km四方の広大な施設でも原発2基程度の廃棄物しか埋設できないのでは今できる上での窮余の一策に過ぎないのかも知れません。映画でも語られる「不確実性の中での決定」という言葉の重みがひしひしと伝わります。パンドラの箱を開けてしまった人類の宿命の課題なのですね・・。
コメントする