愛しきソナのレビュー・感想・評価
全5件を表示
【在日コリアン2世のヤン・ヨンヒ監督が自らの両親、”帰国事業”にて北朝鮮に渡った三人の兄の家族を捉えたドキュメンタリー第2弾。良く撮ったなあと思ったら、矢張り監督は入国禁止になってしまった・・。】
■1970年代に“地上の楽園”とされた”帰国事業”にて北朝鮮に移り住んだヤン監督の3人の兄たち。
そこで生まれ育った姪のソナの成長する姿に焦点を当てた、北朝鮮の民衆の姿を捉えた画期的ドキュメンタリー映画。
前作に引き続き、ヤン監督の母は、兄の家族へ物資を送り続ける。
1995年から2009年まで撮りためた15年間に及ぶ両親及び北朝鮮で暮らす姪のソナの映像は、ヤン監督の家族への想いが込められたメッセージであり、貴重なる映像である。
だが、前作が原因でヤン・ヨンヒ監督は、二度と兄や、姪のソナ、甥たちに会えなくなってしまう。
今作を観ると、ヤン・ヨンヒ監督の兄たち家族は、北朝鮮の中でも裕福なうちに入るように見えるが、滅多に食べられない御馳走に喜ぶ兄たち家族の表情や、頻繁に起きる停電、そして早逝した長兄、兄嫁の姿を見ていると、何とも切ない気持ちになるドキュメンタリー映画である。
ホームビデオ、だけど映画
北朝鮮の方を撮ったという以外の点ではごくありふれたホームビデオと言ってもいいのかもしれません。他人が見るホームビデオほどつまらないものはありませんが、それが映画になるところにこの作品の深みが感じられます。
北にいる兄たちは多くを語らない、というナレーションが入りますが、実際映像中もほとんど何も語らないところがちょっと苦しい気持ちになります。
「映画監督ヤン・ヨンヒと家族の肖像」企画
ニュースでは映らない北朝鮮の暮らしは、日本とは大して変わらずカメラを向けるといつも笑顔のソナ。彼女がカメラを止めて監督に語った夢は叶ったのだろうか…生きていれば30歳。もう一度監督と会えるといいな…
北朝鮮の日常を描く家族
在日コリアン二世の映像作家ヤン・ヨンヒの2009年の作品。ピョンヤンに住む姪のソナ(兄の子、兄は現在3人目の妻と暮らす)の愛くるしくもあるが、北朝鮮の革命教育を芯から受け継ぐ。
監督のヤンは日本で育ち、朝鮮総連の父との間で大人になるにつれて日本での暮らしとのギャップで父に反発してきた。自分とソナを比べながら、北朝鮮に住み続けなければならないソナの日常の姿を追っている。
長男は北朝鮮に住むようになってから体調を崩し亡くなってしまう。父もこの映画の途中で病に倒れ亡くなってしまう。北朝鮮内の様子を撮影するには政府当局の許可も必要であっただろう。電気・ガス・水道の使用制限や食料の厳しさもあるが、日本からの送金で比較的安定した生活を送っている兄たち家族。生活に困窮する一般の庶民の暮らしぶりの実態は分からないが、そこにはごくありふれた日常がある。
印象に残ったのは子どもたち出演によるステージ。革命兵士の一糸乱れぬ動きは何年も同じだそうだ。
20131123@WOWOW
全5件を表示