劇場公開日 2011年3月26日

  • 予告編を見る

ピュ~ぴる : 関連ニュース

「LGBTQという言葉がなくなるといい」 男性同士の恋愛描く「エゴイスト」にゲイ当事者は何を感じたか? 出演者に聞く

「LGBTQという言葉がなくなるといい」 男性同士の恋愛描く「エゴイスト」にゲイ当事者は何を感じたか? 出演者に聞く

鈴木亮平と宮沢氷魚が共演し、男性同士のラブストーリーを紡いだ「エゴイスト」(公開中/松永大司監督)。綺麗事を抜きにした迫真の描写や、心引き裂かれるような痛切な展開などが話題を呼んでいます。鑑賞した人はわかってもらえると思いますが、主人... 続きを読む

2023年3月1日
学生たちが社会的少数派と向き合う「ニッポン・マイノリティ映画祭」開催

学生たちが社会的少数派と向き合う「ニッポン・マイノリティ映画祭」開催

日本大学藝術学部映画学科の3年生が企画から作品選定、宣伝、上映までを一貫して行う「ニッポン・マイノリティ映画祭」が、12月19日に東京・渋谷のユーロスペースで開幕した。過去から現在に至るまでの日本における偏見や差別をテーマに、「砂の器... 続きを読む

2015年12月22日
RADWIMPS・野田洋次郎、手塚治虫の病床日記に着想得た新作で映画初主演!

RADWIMPS・野田洋次郎、手塚治虫の病床日記に着想得た新作で映画初主演!

人気ロックバンド「RADWIMPS」の野田洋次郎が、ドキュメンタリー映画「ピュ~ぴる」の新鋭監督・松永大司の長編デビュー作「トイレのピエタ」で、映画初主演を果たすことがわかった。松永監督が、故手塚治虫さんが死の直前までつづっていた病床... 続きを読む

2014年11月6日
若手映画作家の中編を一挙上映する企画「映画の底力」がUC豊洲で開催

若手映画作家の中編を一挙上映する企画「映画の底力」がUC豊洲で開催

若手映画作家の多彩な中編作品を一挙上映する企画「映画の底力」が6月16日、東京のユナイテッド・シネマ豊洲で開催され、平林勇監督、松永大司監督、山口智監督ら、総勢12名の監督たちが舞台挨拶に立った。「ndjc(New Direction... 続きを読む

2012年6月16日
橋口亮輔監督「ピュ~ぴる」ドキュメンタリーに「とうとうと泣いた」

橋口亮輔監督「ピュ~ぴる」ドキュメンタリーに「とうとうと泣いた」

国際的に活躍する現代美術アーティスト・ピュ~ぴるを追ったドキュメンタリー「ピュ~ぴる」(松永大司監督)のトークイベントが4月9日、東京・渋谷のユーロスペースで行われ、ピュ〜ぴる、松永監督、ゲストとして橋口亮輔監督が出席した。俳優として... 続きを読む

2011年4月10日
海外で絶賛のドキュメンタリー日本公開 ピュ~ぴる「感無量」

海外で絶賛のドキュメンタリー日本公開 ピュ~ぴる「感無量」

国際的に活躍する現代美術アーティスト・ピュ~ぴるが、自身のアイデンティティを見つめ、芸術家として模索していく姿を追ったドキュメンタリー「ピュ~ぴる」(松永大司監督)の初日舞台挨拶が3月26日、都内の劇場で行われた。ピュ~ぴるは「もとも... 続きを読む

2011年3月26日
トランスセクシャルの現代美術作家の素顔に寄り添う 「ピュ~ぴる」

トランスセクシャルの現代美術作家の素顔に寄り添う 「ピュ~ぴる」

国際的に活躍する現代美術アーティスト・ピュ~ぴるが、自身のアイデンティティを深く見つめ、芸術家として模索していく8年間を追ったドキュメンタリー「ピュ~ぴる」(松永大司監督)が、3月26日に公開される。公開を前に、松永監督とピュ~ぴるに... 続きを読む

2011年3月25日
性同一性障害アーティスト・ピュ~ぴる、去勢手術後に「泣いた」

性同一性障害アーティスト・ピュ~ぴる、去勢手術後に「泣いた」

日本人コンテンポラリーアーティストとして世界的に活躍するピュ~ぴるの、芸術家として成功するまでの軌跡を追ったドキュメンタリー「ピュ~ぴる」(松永大司監督)の試写会イベントが3月3日、都内で行われ、ピュ~ぴると松永監督がトークショーに出... 続きを読む

2011年3月7日
美ぼうの性同一障害日本人アーティストのドキュメンタリー ロッテルダム映画祭で快挙

美ぼうの性同一障害日本人アーティストのドキュメンタリー ロッテルダム映画祭で快挙

現在、日本人コンテンポラリーアーティストとして世界的に活躍するピュ~ぴるの、芸術家として成功するまでの軌跡を追ったドキュメンタリー「ピュ~ぴる」(松永大司監督)が、1月に開催されたロッテルダム国際映画祭の観客投票でベスト10入りした。... 続きを読む

2011年2月9日
「ピュ~ぴる」の作品トップへ