わさおのレビュー・感想・評価
全1件を表示
絶妙な距離感。
この「わさお」という犬が有名になっていたことを、
今作の予告を観るまで、全く知らなかった私(まぁいつもですが…)
何ともいえないこの顔立ち…(笑)確かにブサ可愛いかもなぁ。
微妙に親戚の叔母さんの顔によく似てるんだなぁ、これがまた…^^;
もちろんこの「わさお」はホンモノながら、ストーリーはフィクション。
こう言ってはナンだが^^;また、この話か…という具合で子供絡み。
子供が絡むのは個人的にいいのだが、全体的に町おこしの様相は
否めない。仕方ないっちゃあ、仕方ないか。彼あってのこの鰺ヶ沢。
景色を観ているだけでも、とってもいいトコロだ。。。(行ってみたい)
もともと迷い犬だったこのわさおくん、旧名はレオくんだったらしい。
今作にも登場するイカ焼き店「きくや」のおかみさんに拾われて、
以来大切に(二人の写真には本当に笑みが零れる)飼われてるようだ。
たまたまこの地を訪れた、とあるブロガーさんがわさおを取り上げ、
記事にしたところ大反響!そこから火がついて、現在の名前、さらに
雑誌やテレビで引っ張りダコとなったそうだ…。凄いね!ブログの力。
映画では、その二人のストーリーに、このわさおを手放した少年の話を
絡め、母親の事故や、町おこしのトライアスロン大会など、(何というか)
場を持たせるための話で繋いでいる…まぁこれは仕方ないのだろうが、
わさおの実話を知りたい!という人にはちょっと違うので心した方がいい。
本当なのはこのわさおが実際に演技している?(というか自然なんだけど)
という吹替えなしで、彼本来の姿が観られる、ということだろうか。。
いや、でも、本当にこのわさお、秋田犬だから当たり前だけど大きいv
さらに長毛種(これも知らなかった)なので、さらに大きく見える。
実際のブロガーさんも書いていたけれど、秋田犬はプライドが高いので
可愛いからとむやみに手を出して(嫌がることをしたら)危険に晒される
ことは少なくないと思う。おかみさん曰く、全くしつけがなっていなかった
そうだが、今作を観ていて思うのは、人間の愛情に触れ、表情もうんと
柔らかくなったのであろう、わさおの余裕の笑顔と、その佇まいである。
エンディングでおかみさん役の薬師丸に、じ~っと寄り添う、わさお。
まるで熟年夫婦の後姿を観ているようで、とても温かいものを感じた。
また、本編で描かれる動物に対する真摯な眼差しは大きな救いだ。
モンちゃんの妊娠、出産。すぐに子犬を引き放すことへの警鐘。
老いた「なぎさ」の臨終を夫婦で看とるシーン、墓にお参りするシーン、
いつか自分よりも先に逝ってしまう、動物に対する責任と愛情がきちんと
描かれていたことに共感できる。こんな飼い主さんだからこそ、動物も、
そこに集う人々も、みんな幸せな笑顔になれるんだと心からそう思える。
犬と人間との「絶妙な距離感」にも注目したい作品。
(わさお、よかったね。有名犬になってもそのまったり顔で毎日楽しくねぇ)
全1件を表示