ファンボーイズのレビュー・感想・評価
全3件を表示
タイトルなし(ネタバレ)
スター・ウォーズはスペースオペラの一部。
『ペリー・ローダン」とか「宇宙の戦士」をリスペクト。つまり、元をたどれば中世の伝説見たいな物。つまり「アーサー王伝説』見たいなもん。
一方、スター・トレックも元は一緒のスペースオペラではあった。しかも、歴史が近現代の事が多かった。創始者のジーン・ロッテンベリーの影響だったのだろう。しかし、「スタート・レック ジェネレーションズ」から少し様相が変わり始めた。リック・バーマンの影響だと思う。僕はスタートレックを見るためにネトフリに入った位の「トレッキー」。
さて、この映画を見てトレッキーが差別的表現とはじめてしる。なぜなんだろう。
自分で出した結論。「トリッキー(妙な)」から来ていると思うが、愛の無いAIは違うと言う。
ちなみに自慢話
最新作は未鑑賞だと思うが、全シリーズ全話見ている。スタートレックボイジャーはDVDも持っている。
スター・ウォーズも悪くないが、やってる事は海賊映画。日本の様な殺陣は皆無。ダラダラ長いアクションを見せられて嫌気がさす。
一瞬の間で決まる椿三十郎見たいなアクションが欲しいね。
ネットで知り合った人と会ってはいけません🙅♀️
Twitterでバズっていて、ずっとお気に入りリストにあったのでやっと鑑賞。
スターウォーズはそれぞれ一回観たことある初心者。
でも、スターウォーズといえば!みたいなシーンがたくさんあるからわかるんだけど、スタートレックはわからんよwwwww
最後はちょっとホロリとするけど、そこまでしつこくなくていい。
ちょうどいい湯加減の作品だった。
スターウォーズファンにはたまらない1作
いやー永遠のSWファンの私にとって共感以外の何物でもない作品。これを公認にした
ジョージ、あんたは偉い!こういうファンに支えられてるんだよね映画って。本当にいい作品です。最後は涙涙・・・。ぜひファン以外の人にも観てもらいたい。日本公開をファンが直訴したってきいたけどわかるなぁ。もっと早く観ればよかった。それぐらいいい映画です。
全3件を表示