劇場公開日 2009年11月14日

ワカラナイ : 関連ニュース

【二村ヒトシコラム】愛は、かならずしも善きものではないかもしれない 見事に自由で“変な映画”「愛はステロイド」

作家でAV監督の二村ヒトシさんが、恋愛、セックスを描く映画を読み解くコラムです。今回は、クリステン・スチュワートとケイティ・オブライアン主演、A24の新作クィアロマンススリラー「愛はステロイド」と、1996年の作品で、ウォシャウスキー... 続きを読む

2025年9月5日

橋本環奈&眞栄田郷敦、3年ぶりの再会で蘇った大切な“青春の記憶”とかけがえのない友情【「カラダ探し」インタビュー】

若い世代を中心に話題を呼び、ヒットを記録した「カラダ探し」の3年ぶりとなる待望の最新作「カラダ探し THE LAST NIGHT」が9月5日より公開となる。前作に続いて主演を務めた橋本環奈と、高広役を再演した眞栄田郷敦が、作品の魅力か... 続きを読む

2025年9月5日

【「リンダ リンダ リンダ」インタビュー】ずっとあの時の気持ちのまま生きている――20年ぶりの再会で語る思い出、若い世代へのメッセージ

山下敦弘監督が2005年に製作した、文化祭で「ザ・ブルーハーツ」のコピーバンドをすることになった高校生たちの奮闘を描く青春映画「リンダ リンダ リンダ」4Kデジタルリマスター版が公開された。 2005年の公開当時を知る映画ファンにとっ... 続きを読む

2025年9月4日

瀧内公美が第38回東京国際映画祭のナビゲーターに 抽選で映画祭に招待のレコメンドキャンペーンも開催

第38回東京国際映画祭のナビゲーターが瀧内公美に決定した。昨年の東京国際映画祭東京グランプリ「敵」をはじめ、多くの話題作に出演している瀧内は、無類の映画好きであることも公言しており、ナビゲーターとしての活躍に期待が高まる。 瀧内は20... 続きを読む

2025年9月1日

高良健吾、横浜聡子監督最新作「海辺へ行く道」は「もはや作るジャンルが横浜聡子」

横浜聡子監督の最新作「海辺へ行く道」が8月29日に公開初日を迎え、30日に東京・新宿ピカデリーで公開記念舞台挨拶が行われた。横浜監督と主演の原田琥之佑、共演の高良健吾、唐田えりか、菅原小春、蒼井旬、中須翔真、山﨑七海、新津ちせ、宮藤官... 続きを読む

2025年9月1日

「黒子のバスケ」作者のジャンプ漫画「キルアオ」26年TVアニメ化決定 監督は鏑木ひろ

「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)の漫画「キルアオ」が2026年にテレビアニメ化されることが決定した。あわせてティザーPVとティザービジュアルが公開されている。 アニメ「君に届け」シリーズの鏑木ひろが監督、大導寺美穂がキャラクターデザイ... 続きを読む

2025年9月1日

公開作目白押しで日本映画が再ブーム パリの日本映画祭と仏配給会社が提携するイベントに「ルノワール」早川千絵監督【パリ発コラム】

8月のバカンス時期は例年、フランス映画がパッとしないものの、この夏頑張っているのが日本映画だ。7月から秋にかけてはことさら、日本映画の公開作が目につく。 7月に公開された五十嵐耕平の「SUPER HAPPY FOREVER」(2024... 続きを読む

2025年8月31日

「LV999の村人」26年にTVアニメ化 鏡浩二役に猪股慧士、アリス役に東山奈央

星月子猫氏によるファンタジー小説「LV999の村人」(KADOKAWA刊)が、2026年にテレビアニメ化されることが決定した。主人公の鏡浩二を猪股慧士、ヒロインのひとりであるアリスを東山奈央が演じる。ティザーPVとティザービジュアルが... 続きを読む

2025年8月28日

神話や目に見えないものに導かれて――古代遺跡残る地中海の街で自分探し「わたしは異邦人」監督インタビュー

2024年・第37回東京国際映画祭「アジアの未来」部門で作品賞を受賞した「わたしは異邦人」(映画祭上映時タイトル「昼のアポロン 夜のアテネ」)が8月23日公開される。トルコの新鋭エミネ・ユルドゥルムの長編初監督作で、地中海に面したトル... 続きを読む

2025年8月22日

オーランド・ブルーム、「パイレーツ・オブ・カリビアン」新作で全キャスト復帰を熱望

「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズでウィル・ターナー役を演じたオーランド・ブルームが、現在準備中のリブート作品について「成功の鍵は全キャスト復帰だ」と語り、ジョニー・デップやキーラ・ナイトレイとの再共演への強い期待を示したと、米... 続きを読む

2025年8月21日

ケーキの下から“赤い服の女”→菅野美穂&赤楚衛二、大絶叫!【「近畿地方のある場所について」興収10億円突破】

背筋氏の人気小説を実写映画化した「近畿地方のある場所について」の大ヒット御礼舞台挨拶が8月20日、新宿ピカデリーで行われ、主演の菅野美穂と赤楚衛二が登壇。8月22日が菅野の誕生日であることから、一足早くケーキでお祝い……と思いきや、ま... 続きを読む

2025年8月21日

「野原ひろし 昼メシの流儀」“森川智之だらけ”のPV公開 OP主題歌はMega shinnosukeが担当

「クレヨンしんちゃん」の公式スピンオフ漫画をテレビアニメ化する「野原ひろし 昼メシの流儀」のオープニング主題歌をシンガーソングライターのMega shinnosukeが担当することが決定し、PVが公開された。野原ひろし役の森川智之が、... 続きを読む

2025年8月21日

アンジェリーナ・ジョリー、「Mr.&Mrs.スミス」のダグ・リーマン監督と再タッグ

アンジェリーナ・ジョリーが「Mr.&Mrs.スミス」(2005)のダグ・リーマン監督による新作スパイスリラー「The Initiative(原題)」に主演することがわかった。 米ハリウッド・レポーターによれば、本作はF・スコット・フレ... 続きを読む

2025年8月19日

タランティーノが告白! 監督作の中で"最高傑作"に選んだのは?

アカデミー賞2回受賞の巨匠クエンティン・タランティーノ監督が、自身の作品群について率直な評価を明かした。ポッドキャスト「The Church of Tarantino」に出演し、これまで手がけた作品から「最高傑作」「お気に入り」「生ま... 続きを読む

2025年8月18日

「チェンソーマン レゼ篇」EDテーマで米津玄師と宇多田ヒカルがコラボ

MAPPA制作の劇場アニメ「チェンソーマン レゼ篇」のエンディングテーマが、米津玄師と宇多田ヒカルがコラボレーションした楽曲「JANE DOE」になることが分かった。米津が作詞・作曲、宇多田が歌唱を担当する。 あわせて、「JANE D... 続きを読む

2025年8月17日

「ジュラシック」シリーズの根底にあるものとは? ギャレス・エドワーズ監督&デビッド・コープが“新章”を語り尽くす【「ジュラシック・ワールド 復活の大地」ネタバレあり】

「ジュラシック」シリーズの新章となる「ジュラシック・ワールド 復活の大地」。演出の大任を果たしたのは、「GODZILLA ゴジラ」「ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー」「ザ・クリエイター 創造者」のギャレス・エドワーズ監督。さ... 続きを読む

2025年8月16日

【「ほんとにあった怖い話」本日放送】稲垣吾郎がコメント発表「クラブリーダーをしっかり務められたか心配になるくらい怖がってしまいました」

フジテレビ系土曜プレミアム「ほんとにあった怖い話 夏の特別編2025」が、本日午後9時に放送される。このほど、「ほん怖」クラブリーダー・稲垣吾郎のコメントが発表された。 今や夏の風物詩にもなっている「ほん怖」は、実際に人々が体験した怖... 続きを読む

2025年8月16日

「ちいかわ」最新・8巻は11月21日発売 特装版は「島編」ひみつのふせん&ノートが付属

ナガノ氏の人気漫画「ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ」の最新・第8巻が11月21日に発売される。 第8巻には、Xでの公開時から話題を集め、単行本化を待ち望む声があがっていた、シリーズ最大の長編「島編」が収録される。通常版と同時発売... 続きを読む

2025年8月15日

竹野内豊×玉木宏×奥平大兼「戦争というものを2度と繰り返してはいけない」 映画「雪風」を通して若い世代へつなぐ平和のバトン

終戦から今年でちょうど80年。日に日に、戦争を実体験として知り、語ることができる世代が少なくなっている。それは、長くこの国が平和であることの証左と言えるが、同時に戦争の恐ろしさや悲惨さを次の世代に受け継いでいくことがより難しくなってい... 続きを読む

2025年8月14日

人生を交換したのが、君でよかった―― 芳根京子×髙橋海人「君の顔では泣けない」本予告公開

芳根京子と「King & Prince」の髙橋海人が初共演する「君の顔では泣けない」の本予告(https://youtu.be/KEy8PT4nH24?si=5oZmqxRpfPCF0gj4)が披露された。 原作は、2021年9月に発... 続きを読む

2025年8月12日
「ワカラナイ」の作品トップへ