「一流の人だけで通じ合っている言葉の力」パリ・オペラ座のすべて La Stradaさんの映画レビュー(感想・評価)
一流の人だけで通じ合っている言葉の力
バレエ界の頂点の一つであるパリ・オペラ座の裏側を捉えたドキュメンタリーです。本番のステージよりも普段の稽古風景を繰り返し記録しているのが魅力です。バレエに詳しくない僕には、振付師がどこにダメ出しして、ダンサーが動きをどう改めたのか全く分からないのですが、一流の人々が一流の人だけが分かる言葉で本気で遣り取りしている迫力に見入ってしまいます。
また、人間の体はこんな風に動くことが出来るのかという驚きとその美しさ。四肢の長い女性エトワールは立ち姿だけで絵になります。それは恐らく努力だけではどうにもならない領域なのでしょう。残酷だな。
更に、一流ダンサーは、動きの基本が出来上がっているからなのでしょう、クラシックは勿論、モダンダンスでのしなやかな動きもカッコいいのです。作中で描かれるピナ・バウシュ振付のステージは、単に美しいだけではない鬼気迫る力強さが溢れていました。一度、本物のバレエを観に行ってみようかな。
コメントする