グッド・バッド・ウィアードのレビュー・感想・評価
全39件中、1~20件目を表示
アジアンウエスタン
満州を日本が植民地にしていた頃の話。西部劇の韓国版といったところ。...
痛快、アクション西部劇
パク・ドウォン(良いヤツ)役を チョン・ウソン
パク・チャンイ(悪いヤツ)役を イ・ビョンホン
ユン・テグ(変なヤツ)役を ソン・ガンホ
という、3代スターの3つ巴がこの映画の醍醐味になっています。特に、主人公を ”変なヤツ”にすることで、話の展開を転がしやすくしている点が、なかなか秀逸。”悪いヤツ” のイ・ビョンホンは、文句無しにカッコイイし (* ̄▽ ̄*) ホレテマウヤロー ”良いヤツ” のチョン・ウソン は、あまり目立っていなかったけど・・・
こういうドタバタアクションものは、 ユーモアとクールが足されると、非常に面白くなる。「あぶない刑事」 のように。 さらに、ド派手なアクションでやってみせるから、スゴイんだ!韓国特有のユーモアが盛り込まれている作品なので、好き嫌いは分かれるかも。
アクションシーンも長いし、 キャラクターがあまり描かれないし、 展開が急だし・・数え上げれば、問題点は多くある作品です。だけど、痛快アクションものって、そんなもんじゃね?ってか、細かい点を気にするんなら、こんな映画を観るんじゃねーー!!
スカッとしたい方に、オススメです
尺だけで残念
リスペクトせず、おいしいところだけ持っていこうとするのは、どうかな?
面白い映画かもしれないけど、「続・夕陽のガンマン」に対するリスペクトが感じられず、あまり気分よくみれなかった。
「続・夕陽のガンマン」はイーストウッド氏の出演作の中でも屈指の名作なんだよ。
それを「スキヤキウエスタン ジャンゴ」みたいにしてしまうとは・・・・?
リメイクでもないみたいだし、リスペクトしていたら、この映画はぜったいできない。
面白いという人は、「夕陽のガンマン」「続・夕陽のガンマン」見てから言っているのかな?
見てなければ、素直に面白いと言えるのかもしれないけど、イーストウッドファンとしては許せない。
やるなら、どういうものになるのかはしらないけど、完全オリジナルストーリーでやってほしかった。
公開前に、ある映画評論家の人がラジオで絶賛していたけれど、なぜか「続・夕陽のガンマン」には触れなかった。
私は題名だけで、すぐわかったのに、なぜ司会者の人が突っ込まないのか、不思議でしょうがなかった。
もしかして、見ていないのか?と思ったけど、この映画見たら、意味わかったような気がする。
これを称賛するなら、「続・夕陽のガンマン」はタブー。
言ったら面白くなくなるし、いろいろさしさわりがある。(本当に見ていなかったのかもしれないけど・・・?)
でも韓国の人って、なんでもそうだけど、いつも外部(特に日本)を見ていて、隙や弱みを見つけると、偶然でなく、意識的に護送船団方式で、国ごと突っ込んできて、おいしいところをねこそぎ持っていくイメージがある。
映画も国を揚げて振興しているみたいだし、韓流ブームもそういうとこあった。
それで日本も活性化するみたいなとこがあるし、戦略的にアリなのかもしれないけど、まったくリスペクトなしに、おいしいとこだけ持っていこうとするのは、どうかな?
関係ないけど、バンクーバーオリンピックもそんな感じだった。
ガンガン突っ込んできて、ねこそぎメダル持ってかないで、日本人に金メダル一つぐらいとらしてほしかった。
そういうゆるいとこがないと、韓国の映画見ても楽しめないような気がする。
もっと早く観ればよかった…
内容は、いたって単純。
宝の地図盗んじゃった、ガンホ。
それを取り返そうと執拗にガンホを追う、ビョンホン。
(理由は、他にも…)
その二人を狙う賞金稼ぎ、ウソン。
単純明快!ガンホに爆笑!5月病も吹き飛びます。
そーしーてー
三人とも男前‼
ガンホのコミカルな演技にキュンキュンします。
ビョンホンの極悪キャラいい‼すっごくセクシー。(軽く脱いでます。)
ウソンのクールなライフルさばきにみとれてしまいます。
これも、萌え映画決定です。
あまり好きなジャンルの映画ではないのですが、こんなにカッコいい三人が出てるならもっと早く観ればよかったな~と思える作品です。
ガンホは面白いが。
予告を観ても、まったく食指の動かなかった作品。。
ムチャクチャ三昧を謳っている(しつこいくらい)ので、
観る方もそれなりの覚悟はできるが、それにしても
オリジナルのストーリーだけ、ほぼちゃっかり頂いて、
あの仕上がりですか…。S・レオーネは何て言うかな。
巷の評判は上々(多分出演者のおかげで)のようだが、
往年のマカロニ・ウエスタンファンはどう思っただろう。
最近の韓国映画は(恋愛ものに飽き飽きした観客に)
新たなジャンルを披露しているが、何処か外している。
しかし。チョン・ウソン、イ・ビョンホン、ソン・ガンホと
豪華三俳優を競演させたのは凄い。
各々が役にハマリ、観応えある演技を披露している。
カッコ良さからはずいぶん離れた^^;ガンホの演技が
ずば抜けて突出しているものの、彼のギャグシーンは
昔のドリフを観ているようだった。オバちゃんも大ウケ。
ただ、ウエスタン?を感じさせるのはウソンのみで(爆)
彼が出てくるシーンには胸が躍るものの、あとはどうも
血生臭いシーンばかりがひしめき、爽快感から程遠い。
後半のドンパチ大合戦はかなりの迫力だったが、
そこまでの話の運びがグダグダでどうしようもない為、
せっかくの盛り上がり時にも、周りは居眠り客ばかり。
かくいう私も、けっこう睡魔に襲われてしまったが…。
こういう仕上がりにするのなら、もっとオリジナリティを
感じさせる内容に変えれば良かったのに、と思う。
つまらなさをムチャクチャOK!と開き直られても困る。
映画の話とはズレるが、この日はレディース・デイで、
私の両側はオバちゃん連合軍。もちろん誰がお目当て
の鑑賞なのか、なんとなく想像はついたが、始まる前の
お喋り三昧~お菓子ボリボリ大作戦~いびき大合戦と
まぁ事欠かない喧しさで(爆)場内マナーなどなんのその。
さらにはソン・ガンホが笑いを繰り出すたびに、
あっちでわっはっは♪、こっちでわっはっは♪と高笑い
が鳴り響き、両脇から歯槽膿漏のもの凄い臭いが…。
うぐぐ…久しぶりのバッド・スメル作品となってしまった。
(すいません、オバさま^^;)
(久々にイーストウッド卿のドル箱三部作を観たくなった)
気分爽快
正に、皆さんのレビュー通り痛快、爽快、アジア版ウェスタン!!
舞台は1930年代の満州。混沌とした時代背景を舞台にしてはいるものの、よく観りゃ、現代風にアレンジした男のロマン、ファンタジー?!
韓国を代表する3人の主演俳優の夢の共演!現代のアクション映画にはつきもののCG、スタントは皆無!
主演の3人それぞれの個性溢れる演技力!(勿論脇を固めるキャストもそれぞれいい味出してます)
随所にちりばめられた笑い、狂喜、そして支離滅裂なストーリー展開に、日頃のストレスも吹き飛ぶ事でしょう!
お気に入りの俳優の演技を堪能するもよし!
リアルに迫りくる映像美に徹して観るもよし!
韓国映画のイメージを覆すアジアンウェスタン是非ご堪能ください!!
味のある映画です
別エンディングもあって二度美味しい♪
レビューが良かったので行ってみました!
ムチャクチャがコンセプトのこの映画でしたが、その中にも配役や各要素のバランスがしっかりととられており、とても楽しめました!
個人的に、あの泥臭い、ちょっと昔の西部劇を上手くアレンジした感じが非常にツボです!音楽も良いですし♪
別エンディングも公式HPで見てみましたが、あっちの方が面白くて良い気がします!!!笑
やっぱハッピーエンドが一番ですね(*^_^*)
テンポがよかった
映画のタイトルに合わせて主役の3人を紹介しておく。
チョン・ウソン、イ・ビョンホン、ソン・ガンホ。
つまり、この順に、良いやつ、悪いやつ、変なやつ、というわけ。
物語は1930年代の満州。
当時、満州国には、中国人、韓国人、日本人が入り乱れていた。
**
日本風に言えば、2枚目がチョン・ウソン、3枚目にソン・ガンホ、
敵役(かたきやく)が、イ・ビョンホンだが、3人がそれぞれ絡み合って、
実はXXXXだった、なんて部分もあり、なかなか面白かった。
銃撃、爆破、馬、バイク、車、鉄道などもスピード感ある展開に一役買っていた。
中国語、韓国語、日本語が入り乱れる。
字幕では、中国語には<>を付けて、何も付けない韓国語と識別していた。
最後のほうに出てくる日本軍(関東軍)は日本語をしゃべるが、
(当然字幕なし)これも当然といえば当然だが良かった。
興奮してて寝れません(笑)
割と当たりの・・・
予想外に・・・良い!!!
良いねぇ。
全39件中、1~20件目を表示