テイルズ オブ ヴェスペリア The First Strikeのレビュー・感想・評価
全4件を表示
2022年6月5日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
ゲーム本編が映像化やコミカライズされるのは良く有るけど、前日譚と言うのは珍しい?
ゲームの主人公・ユーリが騎士団を辞める切っ掛けになった前日譚。ゲームでも、この帝国腐ってんなぁと思ったけど、アレではユーリが辞めるのも分かるわ。
ゲーム未プレイでも観られるけど、プレイ後に観た方が良いかなぁ。でっ、暫くして再プレイしてみると言うのも、ユーリとフレイに感情移入出来るか。ゲームだと、イマイチ二人が袂を分かったのに、何故か信頼しあっている理由とかが伝わりにくいから。
2020年6月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
テイルズシリーズは何作品かプレイしていましたがテイルズオブヴェスぺリアは未プレイの中当時観賞しました。(小説は既読済)
楽しかったです。
私がテイルズ好きなこともあるかと思いますが。
作品としても良かったと思います。ストーリーもオリジナルキャラも纏まりがあった印象です。
ヴェスペリアの主要キャラ達も無理なく登場してきて嬉しかったですね。
観ていて驚いたのが、この映画が2009年の作品ということです。
映画ということもあって作画が綺麗なのもありますが、今の作品に見劣りしない気がしました。
ネタバレ! クリックして本文を読む
とある騎士団のはなし。ゲームの世界だけれど知らなくてもだいじょぶな内容。魔導器とか出てくるのでファンタジー好物な人向け。
青髪ロン毛ユーリはいい加減な性格で、やんちゃ。
金髪フレンは真面目。二人は性格が正反対でソリが合わない。
隊長と巨乳の双子の4人がメイン。あとギルド長くらいか。
フレンの父は死んだが騎士団の命令を無視してまでも人の命を守った。隊長は命令を守って家族を守れなかった過去がある。
隊長は犠牲になって死ぬ。
黒幕をユーリ&フレンでやっつけてエンド。
マーボーカレーは食べてみたい。
ボニーピンクの歌がすごく良い。
2015年11月5日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波
テイルズオブヴェスペリアというゲームがXBOX306・ps3から
出ているのですが、そちらが元に作られた映画です。
ストーリーは、主人公のユーリがまだ騎士団にいる時から、
ゲームの序盤に至るまでの経緯を描いています。
なので、ゲームをプレイ済みの方でも十分楽しめると思います。
実際私も非常に楽しく見れました。