おっぱいバレーのレビュー・感想・評価
全87件中、1~20件目を表示
誰が何と言おうと、 青春とエロは切り離せない。 おっぱいとバレーと...
誰が何と言おうと、
青春とエロは切り離せない。
おっぱいとバレーと青春を
おもしろく、
ほほえましく表現できていたと思う。
現代みたいに、
インターネットでなんでも見れる時代ではないので、
おっぱいのために頑張る少年に、
頑張れと、
心の中で囁きながら見ました。
全ての男子が共感する内容だと思うが、
女子の皆さんは、
男ってバカだなと思いながら見てくれたらと
思います。
エモい!エモ過ぎる!!
劇中の中学生たちよりはちょっと年下ですが、自分も中学時代バレーボール部で結構真剣に活動していました。ですが、当時はバレーと同じくらいに彼ら同様「おっぱい」にも興味津々でした。今のようにネットなどを通じていつでもどこでも見られるモノでは無かっただけに彼らの気持ちは凄くわかります。
手のひらに当たる風の感触=おっぱいの感触で当たる風の強さでカップ数が変わるとか、部室の壁に小さな穴を開けていって隣の部室(女子バレー部でした。)を覗くとか、自分も全く同じことをやってただけに冒頭から感情移入が半端なかったです。
更に劇中に出てくる車や家電や『11PM』(笑)などまさに当時のモノだし、BGMもピンクレディー、ユーミン、永ちゃん、浜省、甲斐バンド、ツイスト、キャンディーズなどエモ過ぎるラインナップでガッツリ心を掴まれます。
不戦勝した1試合目後の「スッキリして見たいんです。」「見たらスッキリするって。」とか竜王中学戦での「おっぱいあっての僕らですから」とか中学生ならではの発想に笑わせてもらいました。
AVみたいなタイトルなのに爽やかでエモさ溢れる青春映画です。
それが成し得たのは主演の綾瀬はるかさんの今も全く変わらぬ清潔感と透明感いっぱいの美しさのおかげでしょう。他のどの女優さんが演じたとしても恐らくここまで気持ちの良い作品にはならなかったと思います。
寺嶋先生の恩師、原田先生のシーンを観て、自分のバレー部時代の顧問で恩師の先生を数十年振りに思い出しました。理科の先生でグラサンをかけて練習に来られた時は二日酔いでヤバいと先輩に教えてもらっていた通り、父兄の前だろうが関係無しで「愛のムチ」を振るう今なら大問題になるであろう先生でしたが、弱かった自分に根性を注入していただいたおかげで自信を持つことができるようになりました。
昭雄先生、本当にありがとうございました。
最高の先生
今作は爽やかスポ根映画です。
寺嶋美香子先生(綾瀬はるか)の心の葛藤と言動が見どころでした。
中学生6名のモチベーションの描写がほほえましいです。彼らは部室に共用のエロ本を隠し持っていますが、性欲事情や下半身に関することには一切言及しないので物足りなさは否めませんでした。
“童貞”という本も登場し、美香子先生のベッドイン直前シーンもありますが、色っぽさもなく終始上品で美しくキレイな作品でした。
結局、先生はクビになるし、バレー大会の優勝も逃し、先生のおっぱいも見ることが出来ず、いろいろ失敗ばかりですが、悲しいだけではなく、明るい未来を信じて旅立つエンディングに感動しました。
服の上から顔でパフパフした生徒達にとっても貴重な体験が出来て喜んでいたようなので、ある意味最高のエンディングだったのではないでしょうか。
呆れる程の、おバカな・・しかし
何この典型的な話?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中学だか高校だかに綾瀬はるか先生が赴任して来て男子バレー部の顧問に。
この部は5人しかおらんし、しょーもない奴ばっかで試合もしたことない。
で、成り行きで、試合に勝てば綾瀬先生の乳が見れることになる。
それでモチベーションが上がって、しかも1人入部して6人になり、頑張る。
しかしそんな折、乳見せ約束がバレて綾瀬先生は転任になる。
さすがに落ち込んだが気を取り直してバレー部を応援に行く。
私の乳を見るために頑張れ、的な事を言って応援するが、負け。
最後は電車で次の赴任先に向かってる時に、沿線に生徒たちが来て、
せんせ~い、ありがと~!とか言いながら走る、よくあるエンディング。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何でこの映画がこんなに評価がいいのかが本当にわからない。
シナリオも普通で、全て先が読めた。
だって、綾瀬さんが乳出すはずがないし、結局負けるに決まってるやん。
巨乳と貧乳で正反対ではあるが、ごくせんに通じるものもあったなあ。
でもこの作品、PTAから文句出なかったのかなあ?
それでかな?多分舞台が昭和ってことになってて、懐メロばっかりかかってた。
試合の相手はいちばん強い強豪の中学校だった。奇跡的にセットカウント1対1になったのだが、 実際は試合に出ていた相手チームは2軍だった。生徒たちはおっぱいを見ることができるのか?
動画配信で映画「おっぱいバレー」を見た。
劇場公開日:2009年4月18日
2009年製作/106分/日本
配給:ワーナー・ブラザース映画、東映
綾瀬はるか
青木崇高
仲村トオル
光石研
田口浩正
市毛良枝
キャッチコピーは、「見せられるわけ、ないじゃん?!」。
どうせくだらない映画だろうと思って見始めた。
新任教師の綾瀬はるかは、
やる気のないバレーボール部員たちに
「試合に勝ったらおっぱいを見せる」
という約束をさせられてしまう。
男子中学生たちの
「おっぱいを見てみたい」という妄想で冒頭30分くらいが過ぎる。
綾瀬はるかがなぜ教師になったのかしっかりと描かれている。
テキトーな生徒たちが
だんだんと真剣にバレーボールの練習に励むようになる過程が丁寧に撮られている。
以前に完封負けした女子バレー部にも勝てるようになった。
試合の相手はいちばん強い強豪の中学校だった。
奇跡的にセットカウント1対1になったのだが、
実際は試合に出ていた相手チームは2軍だった。
生徒たちはおっぱいを見ることができるのか?
終盤に泣けるシーンがある。
青木崇高(優香の夫)の演技は初めて見た。
ソフトな雰囲気のいい役者だと思った。
劇中に10曲以上流れる70年代のJPOPがいい感じで、
永井龍雲、尾崎亜美、チューリップ、浜田省吾などの歌声が懐かしい。
この映画は綾瀬はるかの代表作としてもいい出来だと思う。
満足度は5点満点で5点☆☆☆☆☆です。
綾瀬はるか
ある意味、いい先生じゃあないですか。
男の子たちは妄想する(愛すべき名作)
2006年。羽住英一郎監督。脚本は岡田惠和。
男の子たちには、一生の思い出になりましたねー。
弱小バレーボール部の中3男子5人、中1が1人。
彼らが部活を頑張るために顧問の美香子先生(綾瀬はるか)に取り付けた約束・・・
それは「一勝したら、おっぱいを見せる」
楽しかったです。
男の子たちが可愛かった!!
そんな提案をOKしてしまう美香子先生。
本気で悩むところが、本当にピュア!!
1970年代。
ロケ地はレトロ感を残す北九州市です。
(男の子が美しい先生のおっぱいを見たい!)
この設定で一本の映画が完成するのも奇跡だけど、ちゃあんと起承転結あって、
笑って考えさせられて、おまけに為になる・・・
だって男子たちは「頑張ること、やれば出来ること、諦めないこと、そして報われること」
・・・凄い一杯得るものがあった。
こんな美香子先生みたいなちょっと浅はかでアホで、凄い綺麗なお姉さん先生。
理想の先生を綾瀬はるかが、本当に素敵でした。
また挿入曲が懐かしくて、気持ちが上がります。
ピンクレディー「渚のシンドバッド」
チューリップ「夢中さ君に」
荒井由実「ルージュの伝言」
矢沢永吉「ウィスキー・コーク」
浜田省吾「風を感じて」
甲斐バンド「HERO(ヒーローになる時、それは今)」
ツイスト「燃えろいい女」
永井龍雲「道標ない旅」
キャンディーズ「微笑みがえし」
「VIVA・ナイスおっぱい!!」
(こんな先生、本当にいたら素敵だろなぁ・・。)
「おっぱい」がいっぱい
過去数回鑑賞
2009年の作品
原作未読
監督は『海猿』シリーズ『逆境ナイン』『暗殺教室』二部作『劇場版MOZU』『太陽は動かない』の羽住英一郎
脚本は『ときめきメモリアル』『スペーストラベラーズ』『いま、会いにゆきます』『県庁おもてなし課』『おとなの事情 スマホをのぞいたら』の岡田惠和
原作の舞台は浜松市だがなぜか映画の舞台は北九州市に変更されている
時代は原作に忠実なのか1979年
BGMは当時のヒットしたJポップのメドレー
時代は昭和でも平成を代表する日本のおバカ映画
にも関わらずほろっと泣ける感動作
ちょっとエッチな青春コメディーの傑作
綾瀬はるかの代表作
この作品で綾瀬はるかはブルーリボン賞と日本アカデミー賞のW受賞
日本の映画業界におっぱい旋風が吹き荒れた
おっぱいバレーといえば綾瀬はるか
綾瀬はるかといえばおっぱいバレー
ありがとう!おっぱい先生
まさかの実話が元になっているフィクション
戸畑第三中学校男子バレーボール部5人はかつて在籍していた先輩の命令でバカなことばかりやらされて馬鹿部と呼ばれていた
先輩が卒業し3年になってもバレーボールの練習はすることなく頭の中はおっぱいでいっぱい
そんな男子バレーボール部の顧問をする羽目になった新任の若手教師寺嶋美香子
なんでもするからと言った手前と嘘つき呼ばわりに腹を立ててしまい大会で1勝すればオッパイを見せるという約束をしてしまう
「おっぱいはみんなの夢」
大空翼の「サッカーは俺の夢だ」以来の名言
男子バレーボール部の部室の隣は女子バレーボール部ではなく女子テニス部
壁が異常に薄くすぐに壊れてしまう
生徒を信頼しているわけではないだろうが予算が苦しいのかわりと安上がりに作るものだ
せめて男子と女子で建物を別にするべきだと思うが締め込み姿の女児を見るにつけ福岡の文化なのだろう
女子バレーボール部の隣の隣で間に偶然かもしれないが女子テニス部を挟む所が警戒心が強くよく考えた対応
そういえば綾瀬はるかも大後寿々花も顎しゃくれ気味
納得のキャスティング
実話も原作も実際のところは知らないが結局のところ寺嶋美香子演じた綾瀬はるかがおっぱいを披露することはなかった
残念だが当然
おっぱいは見せなくてもいいからそろそろ年相応の大人になってほしい
戸畑第三中学校に赴任してきた国語教師で男子バレー部の顧問に就任する寺嶋美香子に綾瀬はるか
中学時代の美香子に大後寿々花
バレー経験がある男子バレー部所属の一年生・城良樹(1番)に橘義尋
男子バレー部所属の3年生でキャプテン・平田育夫(2番)に木村遼希
男子バレー部所属の3年生で鼻血よく出す眼鏡デブの江口拓(3番)に恵隆一郎
男子バレー部所属の3年生・楠木靖男(4番)に高橋賢人
男子バレー部所属の3年生でノッポの天パ杉浦健吾(5番)に本庄正季
男子バレー部所属の3年生岩崎耕平(6番)に吉原拓弥
美香子の同僚教師・堀内健次に青木崇孝
かつて実業団のバレーボールの選手だった城良樹の父・城和樹に仲村トオル
強豪校・竜王中学男子バレー部コーチに田口浩正
美香子の中学時代の恩師・原田幸次郎に小林勝也
原田の妻に市毛良枝
戸畑第三中学校の教頭に光石研
男子バレー部の先輩でOBの中井に石田卓也
美香子の元カレ店樋口に福士誠治
平田とは幼馴染で女子バレー部所属の3年生・草間理恵に小島藤子
郷愁の1979年
清掃の目覚めで笑える!
綾瀬はるかのおっぱいが見れるわけが無いよね
「ナイスおっぱい!」と独り言を口にする仲村トオル
そりゃ中学生だったら、誰しもが綾瀬はるかのおっぱいを見たいと思うわな。原作では現代の設定らしいが、この映画では敢えて時代を変更してあるらしいけど、純情少年を描くにはこの70年代後半が適してるのかもしれません。そのおかげで自分の若かりし頃の記憶がよみがえりました。ストライク!
時速60キロはAカップ、80キロはBカップ、100キロでCカップ。車を走行中に窓から手を出した風圧についての台詞もあるけど、80、100キロというのは危険です。実際にやってみたりしたけど、60キロくらいが心地よいです。
「渚のシンドバット」、「風を感じて」、「ヒーロー」、「燃えろいい女」、「微笑み返し」、「個人授業」・・・個人的カラオケの定番♪美香子のロマンティックな部分では「オリビアを聴きながら」や「卒業写真」のインスト。音楽の懐かしさもさることながら、レトロな車、ツイスターゲーム、ウィンカー付き自転車、マジソンバッグ、11PM・・・懐かしすぎる!さらに言えば、男子バレー部部室の壁にLed ZeppelinやQueenといった落書きまで。もう美術さん凄すぎです。ROBOT製作だけありますね。
もちろん綾瀬はるかはおっぱいを見せないが、彼女が「おっぱい」と口にするたびドキリとしてしまう。知らずに見てると、もしかして本当に見せてくれるのでは?とあらぬ想像までしてしまう。
鬱屈した中学3年生たちが努力することに喜びを見出す成長と、美香子自身が教師として歩み続ける姿。まさしく高村光太郎の「道程」をそのままモチーフにしてあるかのようなストーリーも輝いていた。70年代に青春時代を過ごした人におすすめの映画だと思います。
なお、「風を感じて」の冒頭歌詞・ブルー、レッド、イエロー♪ですが、あまり英語っぽくないなどといつも疑問に感じてしまいます。でも自由に生きてく方法なんて100通りだってあるというところはいい!中学生の彼らも風変りではあるけどその100通りのなかのひとつなんでしょうね。
全87件中、1~20件目を表示