チーム・バチスタの栄光のレビュー・感想・評価
全30件中、1~20件目を表示
【”チーム・バチスタの栄光を剥奪した者”今作は、医療ミスを暴いた映画ではなく、医療殺人を起こした者を解明するミステリーである。】
■東城大学附属病院で、高難度の“バチスタ手術”を26回連続で成功させていた“チーム・バチスタ”が、3回連続で失敗し、患者を死亡させる事件が発生。 医療事故か、それとも医療殺人か。 心療内科医の田口公子(竹内結子)と厚生労働省の白鳥圭輔(阿部寛)が調査に乗り出す。 ◆感想 ・“バチスタ手術”のシーンは、オペの度に映されるのでハラハラしながらも、面白く鑑賞する。 ・“バチスタ手術”について、図解入りで説明してくれるのも、有難い。 ・だが、気になったのは少し前に見た個人的な逸品であった「孤高のメス」と比較すると、”軽さ”が目立ってしまった点である。 人命を救う手術に当たる執刀医チームの一人一人に田口がヒヤリングするシーンや、白鳥のキャラクターも軽い。 それが、このシリーズの売りであれば、仕方がないのだが、気になってしまったのである。 <監督は、中村義洋である。故に一定レベルのクオリティは保たれている。興味のある方は、見ても良いのではないかと思った作品である。>
面白いシリーズ
昔に映画館で見たがまた見た。
竹内結子演じる田口先生が人間味あって好きでまた見たくなる。また出てくる恒例のメンバーもよろしい。
吉川こうじって歌手なのに演技うまいよなあ。
ストーリーはなかなか最後の最後まで、犯人がわからない。頭のMRIをとったことから判明。
手術の専門的なこともわかりやすく解説してくれるので見やすい。
最後に竹内結子が落ち込むが、ぐち外来の患者が今日は私達が田口先生のぐちを聞くよと。ほろりとする温まる場面だった。
ドラマも忘れたから見て見ようかな。
しかし竹内結子はいい女優。
今居なくなったのが未だに信じられない。
麻酔医って大事だよなぁ
原作まったく知らなかったので、もっと緊迫した映画かと思ってた。 もちろん、手術シーンは緊迫してるんだけど、竹内裕子ののんびりした雰囲気と、阿部寛のなんともいえないテンポが絶妙。
海堂尊は凄い!
なにしろ原作は現役医師でもある海堂尊氏の“このミステリーがすごい!”大賞作品。緻密な心臓外科手術の描き方、特に専門分野の異なる医療のチームワークや生々しさなど、外科医じゃないとわからない現場の雰囲気が伝わってきました。ソフトボールの試合など、余計と思われる部分にも製薬会社の付き合い方、厚生労働省の役人に対する媚びへつらい方など、見事に描いてありました。
27連勝中だったバチスタ手術の医療チーム。桐生医師(吉川晃司)がアメリカから呼び戻され助教授となり、義理の弟鳴海医師(池内博之)が外科医から病理医に転身しながらもよきサポーターとなっていた。失敗が続いたため調査を依頼された田口医師(竹内結子)が調査中、医療事故ではなく殺人なのではないか?と示唆される。
さすがにキレ者の厚生労働省役人の白鳥(阿部寛)が登場すると、静かに展開する医療ミステリーもコメディタッチとなってしまい、興ざめしながらもお調子者に負けるな!と、結子ちゃんを応援してしまう。厚生労働省はとにかく問題が多い。診療報酬改定のため医者不足にもなり、やれ医療ミスだのと患者側からも叩かれる医療業界は板挟み状態だ。しかし、ドラマは白鳥の痛快な推理によって・・・
途中、な~んだ、そういうことか・・・という展開に、ブラック・ジャックなら平泉成がこっそり手術室に入っていたように、見守ってるはずだぞ!などと、どうしても手塚治虫をイメージしてしまうのです。しかし、ここでは終わらない。どんでん返しも心地よく決めてくれた。そして、白鳥の嫌味な一言にカチンとくれば、現場が中心であるべきはずの医療がお役所によって管理されている現実に納得できるはず。
気になるのは山口良一がワンマンバンドで演奏していた「レモンティ」という曲。シーナ&ロケッツの曲としても有名ではありますが、元はヤードバーズやエアロスミスの「Train Kept A Rollin'(邦題:ブギウギ列車夜行便)」として知る人ぞ知るロックの名曲だ。エンドクレジットでしっかりと作曲:鮎川誠となっていたのには驚いた・・・
【2008年2月映画館にて】
有名だけど全く内容は知らなかった。ドラマも未見。カッコいい医師たち...
有名だけど全く内容は知らなかった。ドラマも未見。カッコいい医師たちが難病をバンバン治すヒューマンドラマと思ってました。ミステリーだったんですね。 竹内結子のソフトボールユニフォーム姿が萌えます(笑)阿部寛の役はちょっとウザい。犯人は途中で気づきました。推理ではなく、当時どこかで聞いていたんだと思います、それを思い出した感じ。 原作には勝てないと理解して、主人公の性別を変更、竹内結子の映画にしたって感じかな。成功です。繰り返します。ユニフォーム姿、萌えます(笑)
ずっと気になっていたバチスタシリーズ1
阿部寛と竹内結子
シリーズものとしては掴みはバッチリですね。
ドラマ見てなかった私としてはバチスタが何なのかよく分かってなかったため素晴らしく分かりやすかった。
ただ、竹内結子が野球っていうのは…うーん。
あとはココリコ田中が少々痛かったかな…
玉山さんは映画とドラマ両方に出てる?
野際陽子さんは素晴らしかったですね。
ずっと大好きな女優さんです。
医療もの見るのは久しぶりだったので私としては良かったです(^_^)
ミステリじゃねえよ、阿部寛だよ。
原作は読んでいません。映画として純粋に楽しめました。 医療という難しい分野を題材にしていますが、 ストーリー自体は至って単純明快でわかりやすく 飽きることなく見入る事ができました。 医療分野の作品にアレルギーがある方でも 楽しめる映画だと思います。 ただ、ミステリとしては見れないと思いますよ。 尺的な問題なのか、謎への伏線とか人物同士の関連性とか軽薄過ぎる。 専門的な医療の知識がなければトリックさえも 「え、そういうものなの?」で終わってしまう。 このミス大賞に選ばれた原作だけに、残念。 それからバチスタチームの凄さの見せ方がいまひとつ。 術中のどこをとっても彼らの何が凄いのかがわからない。 だから患者が術中に不可解に死ぬ事、この映画の核となる謎について 「なんでよ?」というより「そういうもんじゃない?」になってしまう。 やはり光るのは阿部寛さんの怪演でしょう(笑) ロジカルモンスターの異名を持つ厚生労働省の役人を 図々しく嫌味たっぷりに演じきっています。 トリックのあの人に見えなくもないですが・・・(笑) あ、あと山口良一さん!実はかなりの名演(?)です! この方が居たからこそ黒幕に対する私たち観る側の感情がより鮮明になりますね。 中盤まで「術中の不運な死」と「殺人事件」の境界が何となく曖昧なだけに、 彼の登場で一気に映画が加速していきます。犯人コノヤロー的な心境になれる!(笑) 難しいものを観よう!謎を解こう!と力まずに 肩の力を抜いて視聴することをお勧めします。
どっちつかず
総合:70点 ストーリー: 75 キャスト: 70 演出: 60 ビジュアル: 70 音楽: 65 専門的なことがたくさん出てくるし医療現場の厳しさも描かれるしで興味深かったけれども、その割に演出が軽い。読んでいないけれどもともと原作も軽いらしいのだが、それにしてもこれほどに軽薄さを前面に出されてしまうと不自然さを感じる。物語の本筋は良く出来ていたのだけれど、阿部寛の暴虐無人ぶりでは調査など出来ないのではないだろうか。物語の内容が真剣なだけに、この部分が合致していない。そして医療と話かと思いきや、犯罪の話が唐突に出てきたりするのは詰め込み過ぎの気もした。でもそういうことを想像していなかったのでそこに驚かされたのも確かで、だから必ずしもこれが悪いとは言い難くて、ちょっと判断に困る。真剣なのか喜劇なのか、医療なのか犯罪なのか、どっちつかずな印象を受ける。最後のほうの盛り上がりがあったので見終わった印象が悪くなかったのだが、途中までは軽薄さが気障りでそれほど面白そうには思えなかった。
医療ミステリーに挑むは、ユニークコンビ!
海堂尊のベストセラー小説の映画化第1弾。
心臓手術の名チームに連続してミスが相次ぎ、死者も。
事故か、故意か。
竹内結子演じる心療内科の田口と阿部寛演じる厚生労働省の白鳥が調査する。
医療ミステリーという非常にそそられるジャンル!
…なんだけど、もっと硬派な内容かと思っていたら、良いか悪いか意外とコミカル仕立て。
アクション・コメディ調になったロバート・ダウニーJrの「シャーロック・ホームズ」みたいな感じ。
それはそれで楽しめるが、ミステリーとしてはちと弱い。
真犯人やその動機も唐突な印象を受けた。
でもそれを補ってくれたのが、竹内と阿部のコンビ。
のほほんとしているが意外と推理が光る竹内と、相変わらずの強烈キャラクターの阿部がユニーク。
原作では竹内の役は男性なので、賛否の声もあったそうだが、何分原作は読んでいないのですんなり見れた。
犯人は誰だ?と共に映画の比重を占めるのが、吉川晃司演じる名医の“秘密”。
名医としての立場故、その秘密を隠し、苦悩する。
が、最後は秘密を告白し、身を引く。
それは紛れもなく、現在の医療現場の姿と対するメッセージだ、と感じた。
全体的にはまずまず楽しめました
原作を知らずに映画を見ました。 たぶん、ストーリーの基本となるアイデアはいいんだと思うのですが、何かが物足りない気がしました。 まず、謎解きが唐突すぎに思いました。私の感覚が古典的なのかもしれませんが、様々な情報の断片がパズルのピースのようにピタリとハマって真実が見えてくるのが謎解きの醍醐味。この映画では「あれ、もう解けちゃったの?!」という感じでした。 竹内結子のキャラクター作りはすごくうまくて、ちょっとおとぼけな役を見事に演じ切っていましたが、このキャラによって、作品がシリアスなのかコミカルなのかわかりにくい、ちょっと中途半端な印象になったかも。 そして、エンディングテーマをEXILEが歌っているのですが、私には、作品本編のイメージとはちょっと違って聞こえました。 と、ケチつけてばかりですが、全体的にはまずまず楽しめました。
映画も良いがドラマの方が深い・・・・。
ストーリーや謎解きはほとんどドラマが踏襲していますがドラマの方が時間が長い分人物の深掘りができていて面白かった。続編できるのもわかる気がしますが、阿部、竹内コンビよりドラマの組合せの方が面白かった。映画の阿部ちゃんも憎まれ役でGOODだが竹内結子が少し美人過ぎるので違和感あり。でもやっぱりストーリーがいいので分かっていても最期までみれました。医療サスペンスのはやりを作った作品ですし、関連作品では傑作だと思います。
ジェネラルルージュの圧勝
何回か、テレビでも放映されたりしていましたがしっかりと見ていなかったので DVDにて見直しました 家族に拡張型心筋症の子がいるのでバチスタにも興味がありました。 後半のような感じで押し通せばより良かったと思います。 特に前半、おちゃらけが酷くてちょっと厚さがたりませんでした。 後半のような重みで全体を続けていれば最後のどんでん返しも効いてくると思いますが、 これではちょっと、無茶振りです。 やはり、ジェネラルルージュの完成度の方が高いです。
軽やかで良かったのか
もっと医療色の強い作品と思ってたので少々拍子抜けしたけど、軽やかで筋道がきちんとしたミステリーで、面白かったです。 でも軽やか過ぎて、これでイイのか?とちょっとだけ思いました。 でもなぁ、お役人から見れば人の命なんて統計の「1」でしかないんだろうから、あんな感じなのかな…。 原作もこんな軽やかで、それが多くの人に支持されたのでしょうか。読んでみたくなりました。
薄めすぎて味がない
原作を読んでから本作品を見たのが失敗の素。 白鳥は原作ほどのぶっ飛び感がなく、いくら観客を呼びたいといっても阿部寛はミスキャスト。私の中では田口浩正さんこそ白鳥にふさわしいと思います。 竹内結子もぼけーっとしすぎかな。原作ではもっとしっかりしてるんですが。 チーム・バチスタの面々も人物描写が薄っぺらすぎて・・・ 桐生先生はすごいオーラを持っているべき人なのに、吉川さんが演じると普通の医者。 ソフトボールのシーンなんて全く無意味。 ミステリーなので、原作を読んでいない人にとっては楽しめるかもしれませんが、原作を読んだ人には原作のイメージが壊れるので、お勧めできません。
緊張感のないゆるい作品
自ブログより抜粋。 -- 推理する側にこの二人のキャスティングはあくが強すぎだろう。設定的には容疑者となるチーム・バチスタの面々もかなり個性的なのに、完全に埋もれてしまって推理する楽しみが薄れた。主役のすっとんきょうな振る舞いを笑うための映画じゃないと思うんだが。 そういう致命的な難点を抱えてはいるが、手術室での人の死の瞬間を描いた緊張感はなかなかのもの。そこは竹内結子の芸達者ぶりが冴えていて、彼女の震え、恐怖がひしひしと伝わる。
東宝の作品にしては、まとも
原作では、主役は男×男のコンビだったけど、映画化に際して、女×男のコンビへと改変された。果たしてその結果は? 結論から言うと、原作のテイストを残しつつも、ずいぶんとマイルドで、当たり障りのない話になってしまったという印象は拭えない。 原作だと終盤に“男と男のコンビ”だからこそ胸に迫る展開が用意されているのだけど、本作ではそれがないんだよなぁ。。あの一連のシーンはカットすべきじゃなかったと思う。ただ、東宝の配給作品としては毛色が違う、内容がそれなりに伴っている作品だけにある程度評価したいと思う。
全30件中、1~20件目を表示