劇場公開日 2008年1月19日

  • 予告編を見る

Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!のレビュー・感想・評価

全31件中、1~20件目を表示

5.0最後までね。グラシアス❤

2025年6月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 5件)
共感した! 2件)
マサシ

5.0癖になる可笑しさ

2025年6月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

短編のショート映像でも、その特異な容貌をいかんなく発揮のローワン・アトキンソン氏。
このような長編映画になってもちゃんとお話になっているから、意外だが彼はホンモノの実力派なのだと思えてくる。
浮いているのに、もうビーンは確固たる地位を得ていて、浮いてないのである(笑)

それぞれのエピソードが鑑賞者にとって既視感があったり、実生活にかすったりもしてくれるのがミソ。納得しごくの共通体験だから、だから可笑しさがこみ上げてくるわけでね、
とにかく生牡蠣を食するあのくだりでは、僕は窒息するかと思うほど笑かしてもらった。

仕事人間の映画監督(=ウィレム・デフォー)が、なんとか機会を作って「息子との旅行の時間」を取ろうとする姿も、他人ごとでは無いしねぇ。「父」とは正に不器用存在の象徴なのです=それだけでひとつの映画のテーマです。
身につまされて見ていると いじらしくてなかなか良いプロットではないか。
(お邪魔虫によって滅茶苦茶にされてしまったがビーンはあの父子を応援しているつもり) 。

そして
南欧カンヌは、やはり特別の街。夢の港らしいなぁ。
〽「ラ・メール」はあちらの人たちにとってはちょっとした大切な歌なのだろうね。
これ、カトリーヌ・ドヌーヴのギャグ・コメディ映画「神様メール」でもエンディングで歌われていて感じ入った次第。
(⇒「ファインディング・ニモ」や他の作品「Beyond the Sea」にも使われているのだと、フォロアーさんからの情報がどんどんと舞い込みます!)。

日本にも海の歌は数々あれど、ああいったタイプの「リゾート讃歌」は思い当たらないなぁ、あるかな?

そしてエマ・ドゥ・コーヌの、「胸に大きなボウをあしらった水色のドレス」が本当に素敵で、僕はデザインを目に焼き付けた。
「いつかぜったいミニに乗りたい」と言っていた我が娘に、ああいう可愛いドレスが似合わないかなぁと。

コメントする 10件)
共感した! 2件)
きりん

5.0もはやコメディ映画としては観ていません 私の最も好きな作品の1つです

2024年9月30日
Androidアプリから投稿

もはやコメディ映画としては観ていません
私の最も好きな作品の1つです

コメントする (0件)
共感した! 1件)
べる

3.5お歳はめしましたがやはり安定の面白さ。 ラストはもう一歩だった気も...

2024年9月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

お歳はめしましたがやはり安定の面白さ。
ラストはもう一歩だった気もするが、それも許せる何とも言えない面白さ。
味がありすぎ。もうビーンにしか出せない雰囲気。今回も存分に味わいました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はむひろみ

3.5ウィ、グラシアス

2024年6月21日
iPhoneアプリから投稿

カリフォルニア版に引き続き、視聴。こっちのほうが断然面白い。でもタイトルの『カンヌで大迷惑?!』はちと、違うよな…。カンヌまでの旅、ロードムービーかな。ビデオカメラが当たったというフリが最後、こう回収されるんだというのが、個人的にはよかった。終始爆笑てなわけではないけど、電車移動中に見るもんではない。笑いを堪えるの大変だったよ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Raita Maipen

5.0Mr.ビーン

2022年11月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

幸せ

面白かった。("⌒∇⌒")

彼こそキング・オブ・コメディアン。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Y&M

3.0くだらなくていい!

2022年11月13日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

コメディ映画はあまり観ませんが、時々観るとホッとします。ローワン・アトキンソンさんの顔芸にニヤッとしてしまいます。タイトルどおり、とっても大迷惑な男を演じていますが、それがハッピーな大団円になるところがいいですね。個人的にはジョニー・イングリッシュ・シリーズが好きで、とりわけ「気休めの報酬」(11)はツボにはまりました。

コメントする 3件)
共感した! 1件)
赤ヒゲ

3.0ロードムービーの秀作。

2021年9月18日
iPhoneアプリから投稿

再見。
このキャラをこのロードムービーに乗せた時点で正解。楽しんだ。
裸の大将にも似る無垢による細やかな世直し。
演り過ぎないWデフォーが良い。
推す。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
きねまっきい

4.5ラメェル

2020年9月4日
PCから投稿

楽しい映画だった。ロンドンは霧の都、雨ばかり降っている。冒頭、その鬱蒼が描かれる。そこから海と陽光の南仏へ旅するビーン。
しっかり起承転結する。

とりわけラストシークエンスの開放感。
映画館の開いた扉、こぼれる光、ゆめのように素敵な曲La merがかかって、吸い込まれるように海へ向かう。で、わたしたちが海に対峙したときの「海だあ~」の叫びをビーンが代弁し、出演者全員でLa merを大合唱。いい。

ローワンアトキンソンの映画としてもいちばんいい。レストランで海鮮盛りを食べるシーンもいい。女優の卵を演じたEmma de Caunesも魅力だった。ウィレムデフォーは観念的でこまちゃくれた映画監督という役回り。モデルは一時期のテレンスマリックだろうか。気どってるけれど単純でもあり、ビーンのカメラテクニック──ハンディカメラを押し出して引っ込めるを繰り返すだけなんだが──を真似るのが笑えた。無害な笑いと大団円のラメールでむしょうに記憶に残っている。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
津次郎

3.5タイトルなし

2020年6月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

'90~95のTVシリーズも
全部観てます!!!!!!!

イギリスならではのブラックさ
でも最後は温かい気持ちになれる
Mr.ビーン。大好きです😊

コメントする (0件)
共感した! 1件)
lily

4.0世界32カ国でNO.1獲得したが日本じゃ無理だった・・・

2020年5月1日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、映画館

 劇場版の前作『ビーン』はドタバタすぎて乗り切れなかったけど、今作品は笑えました。むしろTV版のようなショートコントを繋ぎ合せたようなノリになっていて、何度も笑わされ終いには笑いすぎて涙がこぼれました。それでも日本版は気を使ったのか、予告編で見られたビーン迷惑がなかったことが残念。

 ビーン氏がくじ引きでパリ~カンヌへの旅行を当てたことから始まるのですが、まず破壊的なシーンがない・・・これはまじめに作ってるぞ!と予感させられるスタートです。ショートコントをいくつもこなし、ゆったりとしたペース。パリからカンヌへはまるでロードムービーでした。絶えずビデオカメラで風景や人物を撮りまくりのビーン氏。目的地がカンヌ映画祭だけあって、オチも見えてしまいますが、そんなことは全く気にならないほど笑えました。

 映画祭審査員の親子を巻き込んで、ビーン氏が息子の誘拐犯であると報道されるものの、本人は全く気がつかない。さらに盛り上げてくれるのが、映画祭に出品する監督ウィレム・デフォーなのであります。途中、戦争映画をまともに撮ってると思わせるけど、コンペティションではなんとも眠い作品「プレイバック・タイム」を上映・・・

 それにしても珍道中を盛り上げてくれる子供ステパン(マックス・ボルドリー)がとてもいい。ロシア語しかわからないこともあって、パントマイムの変なおじさんによくついてきてくれた。共演の女優エマ・ドゥ・コーヌの居眠り運転もすごかったぞ!とにかく笑わせてくれたビーン映画。本当にグラシアス!

〈2008年1月映画館にて〉
たった今wowowで再鑑賞。眠い映画もビーンが出てくれば良作に

コメントする 3件)
共感した! 2件)
kossy

4.5この映画は好き!

2019年5月3日
iPhoneアプリから投稿

ミスタービーンのシリーズは昔から好きだがこの作品は特に好きだ。存在だけで面白いビーンの周りで起きること一つ一つにユーモアやメッセージ性があり笑いだけでは終わらない作品だ。私はよく家族と映画を拝見するが、ミスタービーンのシリーズは卑猥なシーンが一切ないので安心して観れるw

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハリボー

4.0楽しすぎる珍道中

2018年12月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

中身は子ども以上に子どもなビーンが本物の子どもと繰り広げる珍道中が楽しい。途中から元気なお姉さんも加わってドタバタっぷりに拍車がかかる。こんなキャラが実在したらとんでもないことだし、ビーンが巻き起こす騒動を何だかんだで許容してしまう人々が現実に入るわけでもないのだが、良質の笑いが心地よい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たろ☆

1.5なんで喋らんの??

2018年10月21日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

「現代のチャップリン」とも称される、イギリスのコメディ『Mr.ビーン』。

主人公は、なぜ喋らないのでしょうか。
他の登場人物は喋るのに、主人公のビーンがほとんど喋らないのが謎すぎます。
大卒という設定で、知的障害者・・では無いようですね。。
冒頭はフランス語とかも喋ってますもんね(;´∀`)

日本人には分からない面白さがあるのでしょうね。。
私には全く理解できないゎ。。(´・ω・`)

コメントする 1件)
共感した! 0件)
Leo★/R

4.0Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!

2018年2月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
駒野

5.0「Mr.ビーン」、最高❗❗

2017年10月11日
Androidアプリから投稿

「Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!」は、面白かった❗❗
1では、アメリカが舞台で、本作の2では、フランスが舞台で、
Mr.ビーン(ローワン・アトキンソン)が、カンヌでも、大はしゃぎで、面白かった❗❗
さすが、
Mr.ビーン(ローワン・アトキンソン)❗❗
さすが、
ビーン(ローワン・アトキンソン)❗❗
これが「Mr.ビーン」だ❗❗
「Mr.ビーン」、最高❗❗

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なお

5.0nothing

2016年7月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

くだらなさを突き詰めたまである

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yuu

3.0ハプニング

2015年11月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

見事に不運に巻き込まれるおじさんですね笑

むしろあほすぎて、なんなんだ!ってなってくるくらいにどじかまして!

そんなお話!笑えるお話。
なーんも考えずに見たいときに良い映画です。

そして何故か最後はじーんときてしまう。
この旅のキーはビデオカメラ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
のこっと

5.0やっぱビーンは健在

2014年9月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

ローワンアトキンソン扮するMr.ビーンの表情が穏やかでいい。表情がころころ変わるところとか笑えた。久しぶりに爆笑できた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
明日香

4.0ビーン最高

2014年9月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

単純

久しぶりに見た
Mr.ビーン
やっぱりおもしろい

あの顔の表情が
なんともいえない

セリフもほとんどないし
いろいろとハプニングを
かさねていくけど
最後はみんなで
ハッピーエンド

単純に笑える映画です

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちーまん
PR U-NEXTで本編を観る