拳銃魔
劇場公開日:1953年1月
解説
「犯罪王ディリンジャ」のフランクとモーリスのキング兄弟が製作に当たり、ジョセフ・H・ルイスが監督したギャング活劇1949年作品。「我等の生涯の最良の年」の原作者マッキンレー・カンターの大衆小説(サタディ・イヴニングポスト誌掲載)を、カンター自身とミラード・カウフマンが共同で脚色した。撮影は「遊星よりの物体X」のラッセル・ハーラン、音楽は「ならず者」のヴィクター・ヤングの担当。主演は「ボストン物語」のペギー・カミンズと「小麦は緑」のジョン・ドールで、ベリー・クローガー、モリス・カーノフスキイ、アナベル・ショウらが助演する。
 1949年製作/アメリカ
原題または英題:Gun Crazy
配給:日本アライド・アーチスツ=映配
劇場公開日:1953年1月 
あらすじ
バート・テアー(ジョン・ドール)は子供の頃から銃器類が好きで、青年になったときには射撃の腕前にかけては誰にも引けをとらなかった。だが決して生き物は射つまいという固い信念を持っていた。第二次大戦に参加したバートは、終戦と共に故郷のキュシヴィルの村に復員してきた。折しももようされた村のカーニヴァルで、バートは射的屋に出かけ、そこで射撃の女王と呼ばれていたアニー・ローリー・スター(ペギー・カミングス)と腕を競い、彼女を負かしてしまった。これが縁で2人は恋仲になり結婚した。ぜいたくな生活に憧れるアニーは、バートに辻強盗になれと勧め、遂には2人連れたって追いはぎ強盗を働きながら西部の町々を渡り歩くようになった。当局の追求の手は、アニーが殺人を犯してから、さらに厳しくなった。2人はバートの妹に家に身を隠そうと旅を続けるうち、追手が間近かに迫り、最後には2人は泥沼の中の小島に追い詰められてしまった。2人のところに、バートの幼な友達デイヴとクライドが、足を洗えと密かに説得に来た。アニーは、この2人を狙い射とうとした。バートはようやく深い友情に目覚め、自らアニーを射殺して2人の親友を救った。しかし、この銃声で追手はバートの居どころを知り、やがてバートも追手の銃弾に、アニーの死体の上に折り重なるように倒れた。
スタッフ・キャスト
- 監督
 - ジョセフ・H・ルイス
 - 脚色
 - マッキンレー・カンター
 - ミラード・カウフマン
 - 原作
 - マッキンレー・カンター
 - 製作
 - フランク・キング
 - モーリス・キング
 - 撮影
 - ラッセル・ハーラン
 - 美術
 - ゴードン・ウィルス
 - 音楽
 - ビクター・ヤング
 - 録音
 - トム・ランバート
 - 編集
 - ハリー・W・ガースタッド
 - 作詞
 - ネッド・ワシントン
 - 作曲
 - ビクター・ヤング
 
-   

Annie_Laurie_Starrペギー・カミンズ
 -   

Bart_Tareジョン・ドール
 -   

Packettベリー・クルーガー
 -   

Judge_Willoughbyモリス・カルノフスキー
 -   

Rudy_Tareアナベル・ショウ
 -   

Clyde_Bostonハリー・ルイス
 -   

Dave_Allisterネッド・ヤング
 -   

Sheriff_Bostonトレヴァー・バーデット
 -   

Bluey-BlueyStanley Prager
 
 
 
 トップガン マーヴェリック
 「鬼滅の刃」無限列車編
 ジュラシック・ワールド/炎の王国
 スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム
 ジュラシック・ワールド
 ミッション:インポッシブル/フォールアウト
 キングダム
 ヴェノム
 スパイダーマン:ホームカミング
 ミッション:インポッシブル/デッドレコニング
 







