グラスハウスのレビュー・感想・評価
全11件を表示
恐ろしい
誰を信じればいいのか💦
窮屈な施設の方がむしろ安全だよね(^_^;)
遺産が多いなら尚更、成人まで我慢すれば。
海辺の素敵なおうちでしたね。
冷たい印象のインテリアも家主にピッタリ。
旦那さんが余りにも不死身で怖かった~💧
そーねダイアン・レイン
グラス夫妻の豪邸は海沿いの断崖絶壁の上にあり、側面、天井の大きなガラス張りが目立つ。この豪邸ぶりだけがすごかった。
やがて、グラス夫妻の異様な行動に不信感を抱き、ラジオプロデューサーである両親の事故原因を検索し、車が父のものではなかったことを知るルビー。借金問題が中心なのに派手な終わり方だった。最後に叔父が登場してホッとした。
リリー・ソビエスキー!
発売された当初にDVDを買って初めて観ました! その頃は『ロード・キラー』という作品もあり、自分の中で「リリー・ソビエスキー」ブームでした(笑) もう15年以上経ちますが、未だにこの2作品を観ると当時のハマり具合を思い出します(笑) 借金などでお金の事で首が回らないグラス夫妻を見てると「僕は怖い連中と縁のない人生で良かった」とかそういうことも思いながら観てます。 テーマ曲も好きですし、パッケージのポスターデザインもすごく好きです!
美しすぎる女子高生
ありがちだけれど面白かった
ガラスの家に住むガラス(Glass)夫妻。でもその本性は透明性を欠いています。
開始10分くらいで大体のあらすじが見えてしまいますが、"The Hand that Rocks the Cradle"みたいな粘着質的心理戦を描いているので、つまらなくはなかったです。豪邸を手放せば?とか、何故さっさと叔父に助けを求めない?とか、ツッコミ所は多いです。
ゎぉ
現実的にありゆる事DAKARA、尚更恐怖を感じた映画。養父母からの虐待ゎ実に怖い。でも少女ゎ勇気があって、強い心を持ってて、凄いと思った。昔の映画らしい映像とストーリーだったが、暗さと虐待のシーンに、ゎぉ...と思った映画。
全11件を表示