劇場公開日 1977年4月29日

惑星ソラリスのレビュー・感想・評価

全23件中、21~23件目を表示

5.0銀幕で観るという快感

2017年1月11日
iPhoneアプリから投稿

惑星ソラリスを銀幕で観るという快感にひたってきた。
テレビ全盛期の80年代、当時まだ高校生だったときに映画にはまり、一日2本立ては当たり前。
映画祭で古い映画や名作を3本4本は観たり、映画館のバイトもしたから最新作はタダで、ものすごい数観てた時期がある。
その中にこの映画があり、人生で5本の指に入る傑作のひとつで、ずっとレンタルを探してまた観たいと思いつづけてたら、シネマテークさんがやってくれました!
眠たくなる映画として有名だけど、館内が暗くなり予告編でウトウトしてしまい、まずいとなって、いよいよ本編がはじまると文字が流れてるだけだからまた寝てしまい、この先が不安に。
それでもはじまれば、心配したほど寝ることなく、3時間近くどっぷりはまっていった。
観たことない人にいっておくと、それほど退屈じゃないし、寝てしまってもそれはそれでこの映画のよいところだから、臆せずに観てほしい。
ソラリスの海は、意思を持ってる。
幻覚なんかじゃない。
心を読み取り、夢でみたものを物質化してしまう。
不安定なニュートリノがソラリスの磁場で安定して、このようなことが起きる。
ソラリスの海にアクセスしつつ、そこで人間は苦悩するのだ。
哲学的、観念的に対処しようとも、それが何なのかわからなくとも受け入れるしかない。
そんな中で、地球愛の意識がめばえはじめる。
本当にタルコフスキーはすごい。
だけど、やっぱり最後のシーンはわからない。
そこがまたいいところ。
この映画の答えは、観た人の数だけあるのだから。
また、うちのブルーレイで観るとして。
次は、標的の島。
ミツバチのささやきも上映予定!

※以下、評価5にした映画史上最高傑作10選+αの発表です

2001年宇宙の旅
惑星ソラリス
ブレードランナー
未来世紀ブラジル
ミツバチのささやき
ブリキの太鼓
時計じかけのオレンジ
裸のランチ
ウンタマギルー
ナウシカ
もののけ姫
ストレンジャー・ザン・パラダイス
バグダッド・カフェ
ドゥ・ザ・ライト・シング

コメントする (0件)
共感した! 1件)
fuhgetsu

4.5眠いw

2015年8月2日
スマートフォンから投稿

眠いときに寝られる映画ですw

長回しだったり、静かだったりで眠気を誘う誘うwそこそこ長いし。

それでも、やはり名作と言われるだけのことはあるなぁ、と思いました。

台詞回しだったり、ところどころ入ってくるソラリスの海のシーンだったり...

そしてやはりラスト。
最後までみて、そしてこのラストにたどり着いて欲しいですね。

もう一回見たいと思うけど、長さが...w

コメントする (0件)
共感した! 0件)
TKO

4.5ひたる映画

2010年12月22日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

難しい

観てるとすごく眠くなります。何度となく途中で寝ましたが、何故かやめられない不思議な名作です。ちなみに数年前にリメイクされたのを観ましたが、似て非なるものでオリジナルの良さがすっかり抜け落ちてますのでご注意を。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
calm