乱気流 タービュランスのレビュー・感想・評価
全6件を表示
昔は同時に口にしない
っていうルールがなかったのか?
正副パイロットが同時にコーヒー?飲んでいるシーンから始まる。
CAも護送されている犯人に話しかけるか?
緊急事態が起こったのに、操縦席を離れるパイロットがいるのか?
鍵をかけて、CAを呼び出すのではないのかな?
ともかく不思議なことがいっぱい。
単なるFBIの捜査官が旅客機撃墜命令出せるはずもない。
いい加減なストーリーでなえる。
原題のTurbulence も映画に合わない感じ。
午後ロード録画視聴にて。
コメントする (0件)
共感した! (0件)
序盤の展開は予想できなくて良かった。 ホアキンとレイがかぶるんだよ...
序盤の展開は予想できなくて良かった。
ホアキンとレイがかぶるんだよな〜。
90年代っぽさがすごくあって良い。
指示があれば素人が着陸させられるものなの?
乱気流とはなんだったのか。
タイトル全然どうでもいい内容。
コメントする (0件)
共感した! (0件)
機内を燃やすなーー!
少し『コナン』を思い出します。
犯罪者にハイジャックされた飛行機のキャビンアテンダントが、ハイジャック犯と戦う物語。
良くまとまった作品だと感じます。プロローグや人物のバックグラウンドは抑え目。
その後のハイジャックから、キャビンアテンダントの戦いへと移る展開は、無駄がなくとてもスムーズでした。
ただ、ハイジャック犯との戦い、着陸へのトラブル、を両方描いた為にどっち付かずになったようにも感じました。
どちらかに寄せた方が、緊迫感が増したように感じます。
「旅客機の着陸トラブル」と言うと、アニオタとしては「名探偵コナン銀翼のマジシャン」を思い出します。コナンでは早々に着陸だけにフューチャーする展開にしてくれたので、鑑賞する側もそこに集中することが出来ました。
コメントする (0件)
共感した! (0件)
こいつは笑える三文映画。 航空パニック、とにかく人が死にまくり。な...
全6件を表示