「オチを知っていても面白い事は面白い」ユージュアル・サスペクツ tricoさんの映画レビュー(感想・評価)
オチを知っていても面白い事は面白い
最後のどんでん返しを知っているのにこの映画を観ても面白いんだろうか?
そんな思いで改めて観ました。
初見は公開した頃なので20年程前ですが、ラストのインパクトは凄かったです。
正直に言えば、たぶんキントが親玉だろうというのは読めてはいたものの、
その場の張り紙やコーヒーカップのメーカーから空想で物語を作り上げていた事への天才ぶりに驚きを飛び越えてゾッとする程の恐怖を感じ、
引きずっていた足で平然と歩きだす姿に完全に逃げ切りを果たし切った痛快さを知り圧倒させられる。
ストーリーを遡れば、ひ弱なふりをしたり、カイザーソゼの存在をFBIが掴んでいる事に激高したり、キートンに騙されたと泣いたり、そんな姿まで嘘だったのか!!と思うと、そこにも絶句しかない衝撃があって。
20年経った今でも、この映画のラストの急展開、どんでん返しを超える映画はないかな。と個人的に思える映画でした。
改めての観返しですが、オチを知っていても面白い事は面白いです。
けれど、知らないでこの映画を観るインパクトにはやっぱり敵うはずもなく。というのは正直な感想です。
ラストの展開も、そうそう、こんな感じ!と、割と微笑ましく迎えながら、やっぱりこの展開かっこいいな。と感心したり。
ただ、とにかくケヴィン・スペイシーの存在感、その一挙手一投足に完全に釘付けになりますね。
表情、声、語り口、感情の変化、ここまで怪しくて、知性的で、得も言われぬ余裕を感じる佇まい、ひたすら凄いとしか言えない存在感です。
また、オチを知っているからこそ、ストーリーの細かい部分の合点が行ったり、純粋に謎解きを楽しめたり。という部分が多かったのも事実で、ラストばかりに目が行く映画かと思っていましたが、推理物としてもかなり面白い映画でした。
ただ、推理部分に関しては、警察の掴んだ事実、キントの説明する内容の2つから、キントの隠した本当の真実を推し量るしかなく、しかもその部分の解答に関しては、実はキントはカイザーソゼだった。という事実くらいしか明らかにならないんですよね。
なので、見終えた今の状態では謎だらけというのが実情です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ブログの方では、ネタバレありで個人感想の詳細とネット上での評判等を纏めています。
興味を持って頂けたら、プロフィールから見て頂けると嬉しいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※