ヤング・マスターのレビュー・感想・評価
全9件を表示
ライオンダンス
ラスボスの足技が印象的
子供の頃、夢中になって劇場に通ったりTVに釘付けになったジャッキー・チェン映画、その人気を不動にした傑作群の1本
本作、ジャッキーさんの監督2作めですが、香港の最大手スタジオ ゴールデン・ハーベスト製作としては記念すべき第1作目であり、自由度があったのか、ジャッキーさんの目指す方向性が明確に表現された作品になっています
ジャッキーさんとカンフー映画の傑作「燃えよドラゴン」のヴィランで有名なシー・キエンさん演じるウォン署長の底なし沼のはめ合いから続くウォン署長邸での小競り合いまで
そして、町なかでカンフー使いの悪者2人とジャッキーさんが繰り広げるカルメンをモチーフにしたスカート・アクション
更に、ベンチや机などを使ったアクション
と、その後のジャッキー映画の特色となるスラップスティックなアクションシーンが何回観てもメチャクチャ面白く、懐かしかったです
現代ではほぼ作られることは無いであろう、全編に散りばめられた痛々しいライブアクションはジャッキーさんはじめ香港アクション映画界の本気度の強さを表し改めて感心しました
一番のド迫力はキレッキレの動きで相手を叩きのめすウォン・インシクさん演じるキムとのラストバトル
こんなに長かったんだなあと思いながら、一方でこの2人撮影後にホントに包帯グルグル巻になったのでは、と思うぐらい凄まじい肉弾戦、これぞ”ザ・香港カンフー映画”の極みです
そして最後に
ウォン署長の娘シューランを演じるリリー・リーさん、とても綺麗で本格的にアクションもこなすカッコいい女優さんでした
このカッコ悪すぎる負けっぷり♥
この獅子舞も良いですね。中国の伝統文化とアクションのスーパースロスオーバー。
やっぱり、ジャッキーチェンは凄い。
このカッコ悪すぎる負けっぷり♥最後の10分間も続く豪快な負けっぷりが凄い。こんな負ける英雄の話って、かつての映画であっただろうが。
本日は合計6本のジャッキーチェンを鑑賞した。しかし、飽きない。
タバコでキマッたラストシーン
全9件を表示