モノリス : 関連ニュース
【「ヒプノシス レコードジャケットの美学」評論】思わず“ジャケ買い”したくなる。レコード・ジャケットに隠された奥義とは
ヒプノシスは1968年に始動したクリエイティヴ集団である。史上空前のベストセラー、ピンク・フロイドの「狂気」(1973)では黒背景のプリズム、アーサー・C・クラークとスタンリー・キューブリックのモノリスにインスパイアされたレッド・ツェ... 続きを読む
2025年2月15日オーディオ専門誌「HiVi」が選出“感動が味わえる 音の名画100選” 1940年~2023年まで全リスト公開
オーディオ、AV、ホームシアターの専門誌「HiVi」2024年春号(ステレオサウンド社)の特集「映画は音だ!」で、音の名画100選を発表している。 「HiVi」編集部が1940年代から新作まで、音で感動が味わえる名作映画100本を厳選... 続きを読む
2024年5月5日【「MONOS 猿と呼ばれし者たち」評論】集団と暴力をめぐる埋もれた記憶を顕在化させる、圧倒的な“共振力”
圧倒的な共振力を備えた衝撃作だ。雲海が眼下に広がる高地などの光景が醸し出す異界感。登場人物を介して視点を緩やかに移す叙述法で没入感を増すドラマ。オーガニックな楽器音とノイジーな合成音を精妙に配置したサウンドトラック。これらの要素が手練... 続きを読む
2021年10月24日「DUNE デューン 砂の惑星」公開記念 大画面で堪能したいSF映画5選 【映画comシネマStyle】
毎週テーマにそったおすすめ映画をご紹介する【映画.comシネマStyle】。 「ブレードランナー2049」「メッセージ」のドゥニ・ビルヌーブ監督、ティモシー・シャラメ主演で、SF小説の古典を新たに映画化した「DUNE デューン 砂の惑... 続きを読む
2021年10月17日作曲家ヨハン・ヨハンソン監督作「最後にして最初の人類」ポスター、場面写真、推薦コメント公開
映画「メッセージ」のオリジナルスコアなどを手掛けた作曲家ヨハン・ヨハンソンの初長編監督作品であり、遺作となったSF映画「最後にして最初の人類」のポスタービジュアル、場面写真、小島秀夫氏ら著名人からのコメントが公開された。 映画は、もと... 続きを読む
2021年6月2日米ユタ州に現れた“モノリス”が行方不明に
米ユタ州南東部の砂漠地帯で発見された謎の金属製の柱が、姿を消したことがわかった。 この金属製の柱は11月18日(現地時間)、ユタ州の公安当局がヘリコプターでオオツノヒツジの頭数を数えていた際に発見。赤土の岩場から突き出た高さ約3メート... 続きを読む
2020年12月1日「IT イット THE END」プロデューサー&監督の姉弟が初来日!原作者キングは「僕らを信頼してくれた」
スティーブン・キングの人気小説を映画化した大ヒットホラーの完結編「IT イット THE END "それ"が見えたら、終わり。」の公開直前ファンミーティングが10月25日、メガホンをとったアンディ・ムスキエティ監督と、姉でプロデューサー... 続きを読む
2019年10月25日ノーラン監修「2001年宇宙の旅」70ミリ版が特別上映!国立映画アーカイブで6日間限定
今年で製作50周年を迎えるスタンリー・キューブリック監督作「2001年宇宙の旅」(1968)が、10月6日から東京・京橋の国立映画アーカイブで特別上映されることがわかった。「インターステラー」「ダンケルク」などのクリストファー・ノーラ... 続きを読む
2018年8月14日AI搭載車VS締め出された母親、荒野での戦い描く「LOCKDOWN」17年1月公開
AI(人工知能)を搭載したハイテク車の暴走を描く「LOCKDOWN ロックダウン」が、2017年1月に公開されることが決定した。あわせて、主人公が高い知能を持った車に立ち向かう姿を収めた予告編とポスター画像がお披露目された。 サンドラ... 続きを読む
2016年12月5日アピチャッポン・ウィーラセタクン、幻の傑作「世紀の光」劇場初公開を前に日本のファンにメッセージ
タイの映画作家アピチャッポン・ウィーラセタクン監督の"幻の傑作"と呼ばれる「世紀の光」(06)の1月9日からの日本初公開を前に、ウィーラセタクン監督がタイ・チェンマイの自宅でインタビューに応じた。 「世紀の光」は、前半は地方の緑豊かな... 続きを読む
2016年1月8日米アカデミーが「2001年宇宙の旅」スペースシャトルを落札 新設博物館で展示へ
米映画芸術科学アカデミーが、スタンリー・キューブリック監督と原作者アーサー・C・クラークが作り上げたSF映画の金字塔「2001年宇宙の旅」(1968)に登場したスペースシャトルをオークションで落札した。2017年に米ロサンゼルスに開館... 続きを読む
2015年4月3日伊スカラ座で日本の被災者へ黙祷
伊オペラ界の最高峰とされるミラノの劇場スカラ座で3月20日(現地時間)、東日本大地震の被災者へ1分間の黙祷が捧げられた。 AP通信によれば、同劇場のステファン・リスナー支配人が、モーツァルト「魔笛」の上演前、「被災者に捧げる沈思として... 続きを読む
2011年3月22日「マトリックス」、オンライン・ゲームも開発中
「マトリックス」のゲームが数種類、開発中であることが明らかになった。中でも注目なのは、ワーナー・ブラザースと、モノリス・プロダクションズ、EONエンターテインメントの3社が製作する「マトリックス・オンライン」。その名の通り、大勢のプレ... 続きを読む
2002年5月28日全13件を表示