劇場公開日 1992年11月28日

見知らぬ人 : 関連ニュース

「スター・トレック」「トランスフォーマー」の人気脚本家が死去

「スター・トレック」「トランスフォーマー」「HAWAII FIVE-0」などの人気作品を手掛けたハリウッドの脚本家兼プロデューサー、ロベルト・オーチーさんが2月25日(現地時間)、ロサンゼルスの自宅で腎臓病のため死去したと、米ロサンゼ... 続きを読む

2025年2月27日

イザベル・ユペールが京都、奈良、直島を巡り、幽霊に出会う 仏監督が初来日の旅情を紡いだ物語「不思議の国のシド二」12月13日公開

イザベル・ユペール主演、日本でロケを行った映画「Sidonie au Japon(原題)」が、「不思議の国のシド二」の邦題で、12月13日から公開される。このほど、ビジュアル、予告編(https://youtu.be/8ahFRfx0... 続きを読む

2024年10月22日

【「クレオの夏休み」評論】愛くるしさと憎々しさと。少女と乳母の生涯変わらぬ素敵な関係

ひと夏の体験を通して少女が成長する。ジャック・ドワイヨン監督の「ポネット」(1996)や宮﨑駿監督の「千と千尋の神隠し」(2001)など、映画は成長する子どもの姿を見つめ続けてきた。マリー・アマシュケリ監督の「クレオの夏休み」もそのひ... 続きを読む

2024年7月21日

人気スターが、自分を誰も知らない土地で“別人”に 新感覚リアリティショー「My name is ガブリエル」6月21日配信

韓国を代表する人気スターたちが、自分のことを誰も知らない土地で、自分ではない"別人"として72時間を過ごす新感覚リアリティショー「My name is ガブリエル」が、6月21日から、ディズニープラスの「スター」で独占配信されることが... 続きを読む

2024年6月7日

【インタビュー】「パスト ライブス 再会」セリーヌ・ソン監督が語った、“沈黙の力”と愛の描き方、人生における時間にまつわる考察

恋に落ちた12歳、すれ違った24歳、そして再会する36歳――。ソウルで出会った幼なじみの男女ふたりが、24年越しにニューヨークで、再び相見える。「パスト ライブス 再会」は、そんな"生涯忘れられない恋の物語"だ。メガホンをとったセリー... 続きを読む

2024年4月4日

【切なくも美しい世界観を凝縮】主題歌「Quiet Eyes」が響く、「パスト ライブス 再会」特別映像

第96回アカデミー賞の作品賞と脚本賞にノミネートされた「パスト ライブス 再会」から、切なくも美しい世界観を凝縮した、シャロン・バン・エッテンの歌う楽曲「Quiet Eyes」にのせた特別映像(https://youtu.be/ieS... 続きを読む

2024年3月21日

【世界で高評価】「パスト ライブス 再会」3月22~24日の3日間限定で先行上映!

第96回アカデミー賞の作品賞と脚本賞にノミネートされた「パスト ライブス 再会」が、3月22日~24日の3日間限定で先行上映されることがわかった。先行上映では、セリーヌ・ソン監督、出演したグレタ・リー、ユ・テオからのスペシャルメッセー... 続きを読む

2024年3月12日

視線、表情、距離、心の高鳴り… 「パスト ライブス 再会」“運命が重なった瞬間”を捉えた新ビジュアル公開

96回アカデミー賞の作品賞と脚本賞にノミネートされた「パスト ライブス 再会」の新ビジュアル5種が披露された。ソウルで初めて恋に落ちた幼なじみのふたりが、24年後の36歳、ニューヨークで再会する7日間を描くラブストーリー。新ビジュアル... 続きを読む

2024年3月6日

【必見】アカデミー賞注目作「パスト ライブス 再会」「関心領域」 授賞式前夜に一夜限りの先行上映!

第96回アカデミー賞の注目作である「パスト ライブス 再会」と「関心領域」が、授賞式(日本時間3月11日に開催)前夜の3月10日に、東京・大阪で先行上映されることがわかった。 「パスト ライブス 再会」(4月5日公開)は、ソウルで初恋... 続きを読む

2024年2月29日

「パスト ライブス 再会」グレタ・リーの役づくりを支えたのはビリー・アイリッシュ 「自分の人生を愛することこそ、最大のロマンス」

第96回アカデミー賞の作品賞と脚本賞にノミネートされた「パスト ライブス 再会」で、初恋の相手と久々の再会を果たす女性ノラを演じたグレタ・リー。彼女が「ノラは本当にかっこいい女性。だから大好き」という役の魅力と、ビリー・アイリッシュに... 続きを読む

2024年2月28日

12年周期で再会する男女を通して描く“切なく眩い時間” 12歳・24歳・36歳…3つの時代をとらえた「パスト ライブス 再会」新場面写真

第96回アカデミー賞の作品賞と脚本賞にノミネートされた「パスト ライブス 再会」の新場面写真がお披露目。12歳・24歳・36歳という3つの時代、12年周期で再会する男女を通して描く"切なく眩い時間"が切り取られている。 本作は、ソウル... 続きを読む

2024年2月20日

【「パスト ライブス 再会」で注目度上昇】ニューヨーク&ロンドン仕込みの演技が光る、ドイツ生まれの韓国人俳優ユ・テオの魅力とは?

第96回アカデミー賞の作品賞と脚本賞にノミネートされた「パスト ライブス 再会」で、初恋の相手と久々の再会を果たす男性を演じたユ・テオ。この記事では、ニューヨークとロンドン仕込みの演技が光る、ドイツ生まれの韓国人俳優ユ・テオの魅力に迫... 続きを読む

2024年2月16日

賞レース席巻「パスト ライブス 再会」の魅力を語り尽くす! 離ればなれになった男女の価値観を表現するシーンとは?

第96回アカデミー賞の作品賞と脚本賞にノミネートされた「パスト ライブス 再会」の試写会が、2月8日に東京・ユーロライブで行われ、上映後のトークイベントに、漫画家・コラムニストの辛酸なめ子と、映画ライターのよしひろまさみちが登壇。賞レ... 続きを読む

2024年2月10日

「パラサイト」「ミナリ」「エブエブ」に続く!? ハリウッドを席巻するアジア系映画の次なる注目作「パスト ライブス 再会」

第96回アカデミー賞の作品賞と脚本賞にノミネートされた「パスト ライブス 再会」が、4月5日から公開される。この記事では、「パラサイト 半地下の家族」「ミナリ」「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」など、ハリウッドでア... 続きを読む

2024年2月7日

ネット上の残酷な写真や動画を検閲するコンテンツ・モデレーターがテーマ 「見知らぬ人の痛み」4月19日から公開

ネット上の残酷な写真や動画を検閲するコンテンツ・モデレーターをテーマにした映画「見知らぬ人の痛み」が、4月19日から公開されることが決定。あわせて、ポスタービジュアル、場面写真、予告編が披露された。 暴力や悪がインターネットを介してま... 続きを読む

2024年2月6日

アカデミー賞作品賞&脚本賞ノミネート 「パスト ライブス 再会」スマプレ会員は1100円で鑑賞可能に

第96回アカデミー賞で作品賞と脚本賞にノミネートした「パスト ライブス 再会」が、特定の作品をいつでも1100円で鑑賞できる「auスマートパスプレミアム」の鑑賞作品に加わった。移住で離ればなれになった幼なじみのふたりが24年後、36歳... 続きを読む

2024年1月26日

「バービー」のグレタ・ガーウィグ監督、2024年のカンヌ国際映画祭審査委員長に

今年爆発的ヒットを記録した映画「バービー」や、「ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語」「レディ・バード」の監督として知られるグレタ・ガーウィグが、2024年のカンヌ国際映画祭で審査員長を務めることがわかった。 ガーウィグは「... 続きを読む

2023年12月19日

【本日公開!】「探偵マーロウ」男たちの友情と謎の女をとらえた新映像披露! リーアム・ニーソンからメッセージも

銀幕デビュー45周年を迎えたリーアム・ニーソンの100本目の出演作となる「探偵マーロウ」の本編映像の一部が披露された。事件に巻き込まれたマーロウ(ニーソン)と彼を助ける元同僚、そして謎の女性の姿が映し出され、スリリングな展開を予感させ... 続きを読む

2023年6月16日

ヒトラー、スターリンら権力者のアーカイブ映像を使用 天国の門を目指してさまよう「独裁者たちのとき」ロシアの鬼才ソクーロフ監督が語る

「エルミタージュ幻想」「太陽」などで知られるロシアの鬼才アレクサンドル・ソクーロフが、ダンテの「神曲」を彷彿させる冥界を舞台に、神の審判を受けるため天国の門を目指してさまよう独裁者たちの姿を描いた異色ドラマ「独裁者たちのとき」が公開さ... 続きを読む

2023年4月22日

劇場公開と配信、「マッドマックス」のジョージ・ミラー監督はどう考える? 新作についても語る

「マッドマックス 怒りのデス・ロード」のジョージ・ミラー監督による最新作「アラビアンナイト 三千年の願い」のプレミア試写会が2月13日、都内で行われ、ミラー監督がリモートで登壇し、本作について語った。 本作は、「アラジンと魔法のランプ... 続きを読む

2023年2月15日
「見知らぬ人」の作品トップへ