ドラゴンロードのレビュー・感想・評価
全7件を表示
ドラゴン大活躍!恋と勝利と正義のもとに!
これまた懐かしい一本です。
とは言うものの、羽根のついたボール?でサッカーみたいなのをやったのしか覚えてないんですが・・・
ジャッキー作品では、お馴染みのコメディカンフーとは、ちょっと趣きが違いますね。ワンパターンだったリベンジものと違い、スポーツみたいなものを取り入れて、新しいアクションで楽しませてくれます。
ただ、ストーリー的にはどうだろう?それぞれの話に繋がりは感じられず、ハッキリ言って支離滅裂じゃないかな。でも、それぞれの話で楽しませてもらえたから良かったけど。
【ネタバレ】
コメディに特化した感じで、笑わせようとしてるのが押し付けがましい気もする。カンフーシーンや修行の場面が少ない分、とりとめのないおふざけが続いているような。
ただ、それほど強くないジャッキー・チェンのカンフーアクションは、新鮮で楽しめる。
羽根のついたボールで、サッカーみたいに試合するのは面白かった。特に実況が最高だったけど、80年代を象徴する内容で、当時を知ってる人には、大いに楽しめるけど、最近の若者にはわからないだろうな。
ラストの四つ巴のラグビーもどきも面白かった。あまりにもハードなシーンが多く、けが人もたくさん出たんじゃないかな。見ているこっちは十分に楽しませてもらえたんだけど。
結局、個々の部分は面白かったけど、それぞれの話に繋がりが見受けられないから、一本の作品としては、難しいかな。
ジャッキー作品には、お馴染みの面々が登場していて、ホンっと懐かしかった。今、何やってるんだろう?
タイトルなし(ネタバレ)
チャンピオン鷹や少林寺サッカーを褒めるなら、この映画を認めない訳にはいかない。
初見なのが恥ずかしい。
ラグビーのわかりづらさを面白おかしく皮肉っていると感じた。
今日は散々ジャッキーチェンの映画を見たが、まだ、飽きない。
メイン
ジャッキー転換期の映画
中国の国宝を海外に売りさばこうとする一団の内紛に巻き込まれた青年の活躍を描く物語。
大好きなジャッキーチェンですが、この映画は極めて微妙です。
密売団との闘いがメインストーリーなのでしょうが、それとは係りのない話が多すぎてストーリーの態をなしていません。
シャトルサッカーが有名な映画ですから、寧ろ「総合スポーツ団が優勝を目指す闘い」にした方が良かったかもしれません。
この映画は、ジャッキーの転換点のような映画だと思っています。
「時代劇」「少林寺クンフー」「修行」等が多かった初期の映画。この映画は、現代に近い清朝末期に時代を移し、正統派少林寺ではない格闘アクションが前面に出てきます。
この映画以降、「五福星」「プロジェクトA」「スパルタンX」と続いて行きますから、映画の出来不出来よりは、その点で印象に残っている映画でした。
1本の映画撮影中に生まれた不採用フィルムの量は現時点で世界一。
全7件を表示