劇場公開日 1986年4月26日

スーパー・マグナムのレビュー・感想・評価

全9件を表示

3.0家族がいなくなってもう復讐できない(笑)なるほど今度は友達か。いや...

2025年10月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

家族がいなくなってもう復讐できない(笑)なるほど今度は友達か。いや、もうそんな設定いらんほどプロの私警察になってるやん。
しかしそこの警察無能すぎひん。
新恋人は綺麗なのだが、別にいらんやん。
そしてラストはもうハチャメチャ。暴動?戦争?市民もみんな殺人者(笑)
BS12字幕版鑑賞

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はむひろみ

3.0目には目を歯には歯を

2025年9月14日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

3作目にしてもう無茶苦茶、ハードボイルド孤高の復讐処刑人から火力を使ったバトルヒーローになっちゃって
ありえない無法地帯で悪党も警察も住民も
銃を撃ちまくる!
銃社会アメリカの良くないエンターテイメント❗️
でも次作も含めこの方向性でイイと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映爺

3.0第3作となり吹っ切れてしまったようだ。

2025年9月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

友人を訪れるとそこはギャングが暴れまくる街だった。
ギャングに抵抗していた友人は殺され、誤認逮捕されるカージー。
担当刑事からゴミ掃除しろと命令され、やり始めるカージー。
ここからいつもの展開が始まるが友人の居たマンションの住人の犠牲が酷い。
ノーテンおバカギャングたちの圧倒的な数に被害甚大。
数の多さに合わせて武器もパワーアップしているがご都合に合わせた展開で週一の時代劇を観ているような気分になる。
褒められる出来の内容ではないが、このテキトーなB級感も魅力なんだろうか?
少なくとも超大作と期待して観る作品じゃないし、私はまずまず楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)

1.5第一作と比べたらいけない

2024年3月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

映画なのだろう。人を殺すまでの葛藤があった一作「狼よさらば」。
でもそのノリを超えたカージーだから、簡単に殺し始めるのはいいとしても、
はじめから、警察がどうしょうもない、無能というより害でしかない。

カージー自身がギャングの行動を読まなさすぎる。
弁護士さんが事故った時もさすがに車に駆け寄らなければ。

市街戦と化したあたりから、訳の分からない話になった。
ストリートギャングは住民から金や物を奪うのが生活の手段なら、
住民を死なせてどうするのかな?そんなあたまもない集団ということか。

でも、ぼすが吹っ飛ばされたら、逃げ惑うって、どんなエンディング。
C級映画過ぎる。

午後ロード 録画視聴にて

コメントする (0件)
共感した! 1件)
myzkk

4.0やっちまえブロンソン!

2024年3月14日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
odeonza

4.0デスウィッシュ3

2024年3月13日
PCから投稿
鑑賞方法:その他

笑える

前作よりもアクションの爽快感があり、敵を撃ち殺しまくるシーンが多い
爆発も多め。派手さはかなりある。デスウィッシュ3作目
人間ドラマパートがやや大味に感じる。元々あった肉親を奪われて復讐に没頭する感じが薄味になっている面があり、それは続編物の宿命なのかもしれないが、それでもおもしろさの面で完成されているので★4。出会った恋人候補が殺されたり友達が殺されたり親しい近所さんの妻がレイプされたり悲惨は悲惨なのだけど、トラップをこさえて狩りをしてる感じがしてそれにニヤ付くシーンとかがあり、正義側の残虐性がかいま見える。悪いことするやつらも大概邪悪で町中の家々を手当たり次第火炎びんや手りゅう弾で焼き払い倒壊させ抵抗した人を丸焼きにしたり残虐極まりない。虎が虎を狩る状況。何より忘れてはいけないのは当時の時代にここまでの作品を作り上げたことがすごいのだと思えば★4,5でもおかしくはない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ブラック

2.5マッドマックスかと思ったわ…w

2024年2月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

興奮

いや〜〜1作目、2作目となかなかハードボイルドな感じだったのに、この3作目はちょっとおかしな事になってました…。
もともとストーリーの粗さは前作あたりから否めなかったけど、もう今作は何が何やら、カオスですやんw
で、刑事さん、なんだか最後は良い人みたいになってるけど、「これ元々全部あんたらの仕事やから!警察何しとんの!??」とだけは言っておきたい。
あと他の人も言ってるけど、ちょっと荒野の用心棒的な西部劇要素もありつつ、恐らくはマッドマックス辺りの影響をモロに(悪い方に)受けてしまったんじゃないかと思う。
後のイコライザー3にも通ずる所もありますね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
opencar

3.0再びニューヨークへ

2021年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

友人を訪ねるため久しぶりにニューヨークへやってきた主人公(チャールズ・ブロンソン)だったが、友人は殺されてしまう。
その地域の治安はとても悪く、ほとんど無法地帯と化していた。
知り合った人たちが次々と殺され、主人公は立ち上がる。
マカロニウエスタンのギャングバージョンかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いやよセブン

3.0これは二流の西部劇か

2016年5月3日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

単純

興奮

総合55点 ( ストーリー:30点|キャスト:65点|演出:60点|ビジュアル:70点|音楽:65点 )

 アメリカでは時々市民の暴動も起こるし、特に昔は警察も手が出せないほど反社会勢力が力を持って好き勝手やっていたとも聞く。しかしこれはかなり無茶苦茶すぎて現実感がない。そんな多数の若い不良集団に向かって、60歳を超えたブロンソンが立ち向かうのに彼がやたらと強い。
 ただ男くさく活躍するブロンソンを、特に結末近くの乱闘を観れればそれでいいのだろうが、それは昔の西部劇のような単純な話。家族を殺され人として暴走した男を描いた74年の『狼よさらば(Death wish)』の第一作に比べると、質も低いし作品としては二流品。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Cape God