「主人公がバット・プーンってはじめて知った。」地底探検 マサシさんの映画レビュー(感想・評価)
主人公がバット・プーンってはじめて知った。
鑑賞は二回目だが、主人公がバット・プーンってはじめて知った。
『砂に書いたラブレター』
『スピーディ・ゴンザレス』
ダネッ。
1955年 刊行の『地底旅行』
講談社 世界名作全集で読んだ。原作と映画は全く違う。映画は旧国営放送の正月特番で見たと思う。
この映画自体は別物であるが、余計なものを足しすぎている。
しかし、この小説を読んでジュール・ベルヌを知り、ガキの頃の暫く間はベルヌはまっていた。だがしかし、『八十日間世界一周』が小説よりも映画の方に心を奪われ、『十五少年漂流記』が映画化される気配が無く、『ネモ船長の話』の題名が分からなくて、冒険、ファンタジーはベルヌからイギリスの話へと僕の中では進化していった。つまり、ベルヌが飽きて『アーサー・ランサム』とか『ヒュー・ロフティング』へと移ったのだ。
さて、そのイギリス文学の『ツバメ号とアマゾン号』、『ドリトル先生』ともにまともに映画化されていないのが大変に残念である。鑑みれば
この映画も同じである。原作から冒険、探検が失せてただの景色だけになってしまったようだ。この旧国営放送の特番は親戚の家のカラーテレビで見たので、宝石の場面とかよく覚えている。再考するとテレビと小説どちらが先であったか思い出せない。いずれにしても、映画は僕には合わなかった。
追記
一つ思い出した。鍾乳石が途中出てくるが、我が亡父がそれを見て『鍾乳石は火山地帯には出来ない。日原の鍾乳洞に行こう』って行って連れて行かれた。小学校二年若しくは三年である。鍾乳洞に心奪われたが、その前に多摩川の源流(?)の水の綺麗なのに驚いた。当時の川と言えば隅田川でドブの様な川だったからね。終点の駅がまだ『氷川』と名乗っていた。