劇場公開日 2025年9月26日

ターミネーターのレビュー・感想・評価

全101件中、81~100件目を表示

4.0やっぱりすごい。これこそ見るべきとんでも恐怖映画。 シュワちゃんを...

2016年7月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

やっぱりすごい。これこそ見るべきとんでも恐怖映画。
シュワちゃんを世に知らしめた一作でもあります。
超久々の鑑賞。再見の人には始まりの音楽だけでアドレナリン全開。
そうそう、シュワちゃん悪だったんだ。これが怖すぎ。撃とうが、何しようが追いかけてくる恐怖。身体は硬直しっぱなし。今でも何かに追いかけられている夢をよく見る。この映画のトラウマなのかもしれない(笑)
初めはか弱かった聖子ちゃん、いやリンダハミルトンが、どんどんたくましくなるのも必見。マイケルビールとの官能シーンは興奮必至。
ところでジョンコナーの父親は誰?…怖い。
真夏の夜にオススメです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
はむひろみ

5.0何回見ても面白い

2016年5月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

ターミネーターシリーズの根元ともなる作品。
正義の使者とも言えるマイケルビーンの表情、アクションはファンならいつまでも見ていたい。
悪役のシュワルツェネッガーの無表情で追いかけ殺していくシーンは絶妙です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
海女神

4.5あいるびーばっく

2016年1月4日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

単純

興奮

子供の頃から何回も見ていますが、
ブルーレイでの再鑑賞です。
タイムトラベルものとして矛盾も少なく、
脚本もこなしたジェームズ・キャメロンはさすが。
またいつか見たい映画。
85点。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
neonrg

4.060

2016年1月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

映像の粗さが逆に怖さを引き立たせていて古い映画でも普通に楽しめるということを改めて感じられました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
もやし

4.5これが原点。

2015年8月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

最新作「新起動:ジェニシス」の後改めて鑑賞。一作目はB級映画と言われるくらいの予算でCGもまだ無理な時代の頃、ストップモーションや人形を使って表現している。まさにアイディアと工夫が詰まった作品。
シュワちゃんの圧倒的な存在感が迫る恐怖、タイムパラドックス、最高です。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
naokishimada

2.5ターミネーター強すぎ

2015年8月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ターミネーター強すぎでしょ。
未来ではどう戦ってたんだ?
戦略もなく、たまたま勝ったようだけどこれで良いのか?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いけじゃぱ

3.53見た後に見た。

2015年7月18日
iPhoneアプリから投稿

ターミネーター2と3見た後に見たからちょっと逆に新鮮。笑
シュワちゃんが敵なのも新鮮やけど当時の最新技術(?)なのかあまりにロボット感が出すぎて驚いた。
そして死に方もまあ現実味があったと言っておくべきなのか。

でもこれがシリーズ原点と考えると駄作なわけがないし面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Ryo

3.5久しぶりに見たけど楽しかった。

2015年7月17日
Androidアプリから投稿

あぁ、シュワちゃん悪役だったっけとか、忘れてる部分も沢山有ったけど、この後大好きな2に繋がっていくのね。って思ったらワクワクした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
おこげ

4.020年ぶりくらいに見た。展開はほとんど覚えてるので驚きは無いけど、...

2015年7月11日
Androidアプリから投稿

20年ぶりくらいに見た。展開はほとんど覚えてるので驚きは無いけど、今でも結構楽しめる。ナツメロを聴いてる感覚かも?
さすが名作。続けて2も見たくなった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ダビ

4.0究極の映像表現

2015年7月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、TV地上波

低予算映画とは思えないクオリティに、(リアルタイム世代ではないが)感動しました。当時のいわゆるB級映画は、例えば『ロボコップ』などもそうですが、世界観の描き方がとても凝っています。あるもので最大限の表現を追求しようとする姿が目に浮かびます。この時期の映画を見習うべきだと思う限りです。
この『ターミネーター』といえば、やはり「ダダン ! ダン ! ダダン!!」ですね。あ、この時は「ドゥドゥンドゥンドゥドゥン」でした。リズムちょっと外れて、再び「ドゥドゥンドゥンドゥドゥン」。これが最高です!(わかります?この感じ?)
不死身の殺人マシーンがいつまでも追いかけてくる恐怖を描いているという点では、ホラーとしても評価できます。「ん?死んだ?…ぇぇ〜まだ生きてるよぉ(泣)」これの連続です。
また時間軸(タイムパラドックス)の設定がとても良くできていて、おそらく成功の要因の一つはこれにあるのではないかと思うほどのストーリーの完成度。ラストのエンドスケルトンのルックスも、この頃から完璧ですね。まだCGがない時代、ストップモーションでここまでの恐怖を演出したスタッフたちに脱帽。映画の面白さ、ここにあり!の傑作です。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ハットコック

4.0全ては ココから

2015年7月11日
iPhoneアプリから投稿

ターミネーター の 最初は シュワちゃん 悪役だったのね〜 あの名セリフは 2だったのか…。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
江戸川 散歩

4.5主役の三人も素晴らしいが…

2014年12月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

電話の相手を確認せずいきなりエロトークを始めるマットがサイコーだ。他にもトラクスラー警部補や今後のシリーズにも登場するシルバーマン博士など脇役も多彩で素敵だ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Mr. Planty

4.0やっぱり怖いよなあ

2014年8月2日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

怖い

知的

殺伐とした町の雰囲気は、今はもうないもの。
路地がリアルに汚い。
いまやってもこんな油ぎった感じの汚しかたにはならない。
あと、なんだろう。とくになし。良い意味で。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
okaoka0820

5.0CGじゃ無くて生の部分は最高

2013年9月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ターミネーターは全て劇場でチェック。
これはCGの少なさから、生の迫力を感じられ、シュアちゃんの体格とは比べて劣るカイルが、最後の最後まで渾身込めて戦う姿が凄く入り込める。
ターミネーターは全シリーズでシュアちゃんが主人公になっているが、私にとって、これの主人公はカイル。
敵は強い方が面白いを地で行く最高傑作。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
映画の途中で、以前見た事に気づく、記憶ゼロ男

3.0シュワルツネッガー

2013年9月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

単純

興奮

悪役だったんですね。

てっきり、なんか正義のヒーロー的に考えてました。笑

映画の方は、ターミネーターの狂気、冷酷さ、しつこさが存分に出ていました。

ストーリーはそんなかなとは思いましたが。

後、CGはこの時代稚拙ですね。

映像のクオリティは、やはり現代の映画にはかなわないのかなと、思いました。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
イブラ

2.5敵だったの!?

2013年6月15日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

怖い

小さいころ見た記憶はあったのですが、改めて見るとビックリ!!
映画が始まってすぐに絡まれた悪ガキを殺してしまうのでまさかとは思ったが
ターミネーターって敵だったんだ・・・

古い映画だから映像的には古臭さがあったけど、ターミネーターの容赦なさが凄い。
子供もできたし、これから2と3に続いてくんですね。
シリーズ全部見ておこうかな~って気にはなりました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
singjay

4.02のダイナミックさはないけれど

2013年5月2日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

ターミネーターシリーズの中で最もアイディアで勝負をかけている作品
それもそのはず、T2の10分の1以下の制作費の低予算映画だ
アイディア以外で勝負が出来ない

限られた予算の中でどれほど世界観を表現するか
未来の描写、主人公のセリフ
ありとあらゆるアイディアが使われ、うまく表現している
特に絶望的な未来の表現は素晴らしい

スリラーとしてみた時のクオリティも素晴らしい
追跡してくるターミネーター(シュワルツェネガー)の恐怖
主人公の英雄的行動

今見ても十分に面白い

が、最後のむき出しになったターミネーターとの戦闘のクオリティは
役者がうまいので十分見れるものであるが、まさしく低予算

そういった点も楽しんで見れるかもしれない

コメントする (0件)
共感した! 8件)
tabletap

4.5B級だったシュワちゃんとキャメロンの出世作

2013年3月8日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波、CS/BS/ケーブル

怖い

興奮

総合:90点
ストーリー: 80
キャスト: 95
演出: 95
ビジュアル: 80
音楽: 75

 元々はB級映画俳優・監督に過ぎなかったシュワちゃんとキャメロンが作ったわずか640万ドルの低予算B級映画が、超がつくほどのA級映画に化けて二人の出世作となった。事情を知らなければ、これがそんなB級映画とは思えない質の高さである。

 とにかくシュワちゃんの存在感が圧倒的。殺しても殺しても死なないしつこいシュワちゃんは機械で作られた殺人者。何をしてもどこに逃げても追いかけてくる。助けを呼ぼうにも未来からやってきた殺人機械など誰も信じてはくれない。そして信じたときにはもう遅い。
 こんなのが自分を殺そうといつまでもどこまでも諦めることなく追いかけてきたら、それはそれはもう怖いのである。その追い詰められる心理や活劇を堪能できる優秀な娯楽作品である。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
Cape God

5.0低予算B級映画ながらA級のでき

2010年1月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

怖い

興奮

このSFアクション映画の金字塔である『ターミネーター』は、ジェームズ・キャメロンを語る上でも、アーノルド・シュワルツェネッガーを語る上でも、25年以上も愛されるというカルト・ムービーを語る上でも、低予算映画とされるB級映画を語る上でも、というか、映画そのものを語る上で、欠かすことの出来ない作品であることは間違いないですね。
タイムトラベルものの映画と言えば、BTTFこと『バック・トゥ・ザ・フューチャー』がありますが、『ターミネーター』はそのBTTFより先に公開された作品であり、タイムトラベルの先駆的な作品でございます。
その辺のホラーより怖いある意味で怖い!
不朽の名作であることは間違いありませんね。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
凛々シスト
PR U-NEXTで本編を観る