ショーガールのレビュー・感想・評価
全11件を表示
Goofy but More or Less True?
Showgirls gets a lot of critical press, scorned off as misogynistic, exploitation camp. Call them apologists for Las Vegas; I don't think anybody could argue that there isn't some considerable truth to the experience stateside-newcomer Veerhoven reflects on the film. The biggest flaw is that the dance shows are way more cheesey than I would like to think they actually were at the time of release.
ある意味芸術的な軽さ
悪評高い作品とも知らずに視聴。 プッツン系のストリッパーがショービズの世界で成り上がり?スターになってゆくストーリー。女体を語らないとすると、ストーリーを語るのだが、なんとも言えない軽さ。 物語の要素として成り上がりの中、エースとの対決及び誘惑、旧友との友情、元々のストリッパー小屋の連中、凄腕ダンサーの誘い、イケメンの誘い、他、沢山あり、 残念なことにそのどの要素も掘り下がらなかった。言い方を変えれば伏線のようなものが、そのまま放置。 そしてその伏線は放置し、ラストは全てを捨て新しい街へ。これは自分が一番大嫌いなパターン。 現実社会じゃありえないよね。こーいうラストはアメリカ社会の無責任さを助長してると思うのだが。 カタルシスは何か? 甘い誘惑、友情よりも、思うがまま生きること。 主人公は綺麗。
表現どぎついけどいい映画だと思う ラスベガスとノオミのギラついた感...
表現どぎついけどいい映画だと思う ラスベガスとノオミのギラついた感じ好きだなあ クリスタル役のジーナガーションも凄い好き やっぱ女同士じゃないとわからない何かがあるのか
私にとっては、面白い映画。
いい映画か、必要な映画か?ではなく。 グロいシーンが有ったが、後味が悪くなく 最後まで、見る事ができた。 コメディー的なラストに賛否はあろうが 全般、あっさり小気味よく見ないといけない。 こういう、汚れ役をアッサリやる俳優が 日本になかなかいないのが残念。
妥当な展開
気性が荒くて激しい性格の主人公に嫌悪感が、全く持って応援する気になれないけれど、至って普通に飽きずに観れた。 ありがちな成り上がりストーリーに何の捻りもなく、漫画や日本のTVドラマを観ている感覚。 ポール・バーホーベンが撮った割にはって感じだけど、エロ描写が無ければ単なる凡作だったのは否めない。
一発抜いてこう!
本編の8割くらいが、女の裸というのもそうそうない。 この映画は中学生の時に出会いたかったと今さらながらに思う。 一番の見どころは、クリスタルが、ノエミが働いているストリップショーに、恋人で興行主のザックを連れて現れ、自分の目の前でザックと"プライベートダンス"を踊れと札びらを切って命令。 それにノエミが憤るも挑発的なダンスで応えてザックを魅了し、クリスタルにノエミに対する興味と対抗心の相反する感情を抱かせる。 個人的にここが一番のカタルシス←使い方間違ってる 私は完全にザックの主観的光景を想像しながら観ていたのは言うまでもない。 ここまで個人的ゲスな部分を露呈してしまっているわけだが、ポール・ヴァーホーヴェンもきっとそのシーン観て抜いているのではないだろうか
成り上がりバックステージエンタメ
売春婦から500ドルでヌキありのストリップを経て、ホテルのヌードショーの看板スターへとかけ上がる。女の嫉妬と駆け引き、友情から復讐。日本人の接待に使われるアメリカの風俗。氷で乳首を立ててステージに。太っちょの服ずり落ち乳放り出し芸。興行役員のザックが唐沢寿明みたい。プールで噴水セックスw。そもそもノエミのダンスが上手いと思わなかったり、おっぱいも皆が言うほど綺麗かなぁと感じた時点で、そのあとどんだけ成り上がろうが説得力に欠けた。ラストは冒頭と同じヒッチハイクにのってラスベガスをあとにする。
バーホーベン版「イブの総て」
古典中の古典、名作中の名作「イブの総て」のリメイク。 さすがはバーホーベン、「イブの総て」を1ミリも感じさせない作りになっている。 堂々のラジー賞受賞、その授賞式でバーホーベンが 「そうだよ、俺は下品だよ!それの何が悪いんだッ!!」(意訳)と吠えたのが伝説となっている。 バーホーベン好きの私ですら、なかなか褒め所が見つけられない映画だが 頑張って褒めていきたいと思う。 -- 「イブの総て」に出てくるちょっと歪んだ男ドゥイットの事がバーホーベンは好きだったんじゃないかなあ。 ドゥイット=バーホーベンで 歪んだ男の視点から、女の世界・女の戦いを見るとこうなるって映画だったのかあ。 そう思うと、皆からボロクソ言われ続けた「ショーガール」も ちゃんと「イブの総て」へのオマージュになってた訳である。 …なんて洒落臭いこと書くと 「オレはエロい映画が撮りたかっただけっ!!」 と、バーホーベンに怒られそう。 何はともあれ嫌いになれない作品なんである。 -- 追記:それにしてもジーナ・ガーションかっこ良かったなあ。
全11件を表示