「結婚する方法」静かなる男 kossyさんの映画レビュー(感想・評価)
結婚する方法
クリックして本文を読む
持参金と嫁入り道具に拘るメアリー。どうもアイルランドの風習やしきたりがわからない。時代は禁酒法発令の頃。聖水をくみ上げる真似をすることや、草競馬で帽子を取ることなど、わからないことだらけ。まぁ、兄の承諾がなければ婚約できないのはわかりやすいが、婚約しても監視付きのデートをしなければならないなんて風変わりだなぁ。
だましだまし結婚したが、騙されたとわかった兄はショーンを一発で殴り倒した。ちょうど中盤辺り。ここにきてようやく観客はショーンがボクサーだったことが判明。そのまま破談になるかと思われたが、なぜか結婚。しかし、メアリーは持参金が兄に奪われたと思い、正式な結婚ではないと固執しながらの新婚生活が始まった・・・アイルランドの風習では持参金をもたせずに結婚すると恥になるらしい。アメリカ育ちのショーンにとっては理解しがたいことだった。そして、その持参金の件が元で兄レッドはショーンに決闘をもちかけるが、ショーンは拒絶。かつてボクサーだった頃、相手を死なせてしまったため引退したという経緯があったのだ。
相手を殺してしまったボクサーなどと言うと、もっと深刻なドラマになるのかと思えばそうではない。最後は夜遅くまで殴りあって仲良くなるというコメディタッチの物語だった。このアンバランス。監督やメアリー役モーリン・オハラの郷愁が感じられる作品ではあるけど、牧歌的で平和的なアイルランドの魅力がそこまで引き出されているのかどうか・・・よーわからん。
【2012年ケーブルテレビで鑑賞】
コメントする