劇場公開日 2017年12月23日

アンダルシアの犬 : 関連ニュース

【「ウェルカム トゥ ダリ」評論】ダリの映画を、そのアート作品とシンクロさせて「ダリ体験」に昇華

説明するまでもなく、サルバドール・ダリは「シュールレアリスム」の代名詞的存在で、数々の絵画や彫刻を残した高名なアーティストなのですが、存命の頃は相当な「奇人・変人」と認識されていました。私たちが中学生や高校生だった頃は、その絵を見ても... 続きを読む

2023年9月3日

ルイス・ブニュエル特集開催  「小間使の日記」「昼顔」などフランス時代の6作をデジタルリマスター上映

20世紀を代表する鬼才、ルイス・ブニュエルの特集上映「ルイス・ブニュエル監督特集上映 デジタルリマスター版 男と女」が、2022年1月21日から角川シネマ有楽町で開催される。ラインナップは、フランス時代の作品群「小間使の日記」「昼顔」... 続きを読む

2021年12月6日

性描写、暴力、宗教……あの日本人監督作も フランスで公開時に物議を醸した10本

フランスの映画情報サイトallocineが、公開時に物議を醸し、論争を巻き起こした作品10本を紹介している。 ■奔放な女性像に反発 「素直な悪女」(ロジェ・バディム監督/1956) 当時ブリジット・バルドーの夫であったロジェ・バディム... 続きを読む

2021年3月7日

「皆殺しの天使」36年ぶり公開 巖谷國士&四方田犬彦がブニュエルの傑作の謎を語り合う

シュルレアリスム、不条理作品で知られる鬼才、ルイス・ブニュエルのメキシコ時代の傑作「皆殺しの天使」が、36年ぶりに東京・シアター・イメージフォーラムでリバイバル公開され12月23日、フランス文学者で作家の巖谷國士氏と映画史家・比較文学... 続きを読む

2017年12月23日

幻の傑作「皆殺しの天使」リバイバル公開記念 生前のブニュエルのインタビューを入手!

「アンダルシアの犬」「昼顔」などシュルレアリスム、不条理作品で知られる鬼才、ルイス・ブニュエルのメキシコ時代の傑作「皆殺しの天使」が12月23日から36年ぶりにリバイバル公開する。生前のブニュエルが作品を語るインタビューを映画.com... 続きを読む

2017年12月22日

ブニュエルの傑作「皆殺しの天使」12月23日公開決定! 「アンダルシアの犬」の特別上映も

シュルレアリスム、不条理作品で知られる鬼才、ルイス・ブニュエルのメキシコ時代の傑作「皆殺しの天使」が、12月23日から東京・シアター・イメージフォーラムでリバイバル上映されることがわかった。また、併映が発表されていたブニュエルのメキシ... 続きを読む

2017年11月29日

ルイス・ブニュエル、幻の傑作「皆殺しの天使」が12月劇場公開

「アンダルシアの犬」「昼顔」などシュルレアリスム、不条理作品で知られる鬼才、ルイス・ブニュエルのメキシコ時代の傑作「皆殺しの天使」が、日本初公開から36年ぶりに劇場公開されることが決定、このほど予告編が公開された。 晩餐会が催されたブ... 続きを読む

2017年10月19日

台湾詩人のドキュメンタリー、巖谷國士氏「マン・レイらから受け継いだセンス」と監督を絶賛

1930年代に日本統治下の台湾で誕生したシュルレアリスム詩人団体にスポットを当てた「日曜日の散歩者 わすれられた台湾詩人たち」の試写会イベントが7月18日、東京・虎ノ門の台湾文化センターで行われ、来日したホアン・ヤーリー監督とフランス... 続きを読む

2017年7月19日

映画史上もっとも物議を醸した映画50本

情報誌Time Outニューヨーク版が、「映画史上最も物議を醸した映画50本(The 50 most controversial movies ever)」を発表した。宗教、差別、性描写、暴力など理由はさまざまだが、いずれも激しい論争... 続きを読む

2011年2月21日
「アンダルシアの犬」の作品トップへ