暗黒街のふたりのレビュー・感想・評価
全5件を表示
アラン・ドロン追悼
アラン・ドロン追悼🙏
数年前に録画したNHK-BSプレミアム放映された本作を鑑賞🎥
まったくストーリーを知らなかったが、邦題から「ジャン・ギャバンとアラン・ドロンが暗黒街で…」というものかと思っていたが、暗黒街は直接関係ない映画だった (^^;
銀行強盗犯として10年間服役しているジーノという男(アラン・ドロン)が仮出獄して、保護司カズヌーブ(ジャン・ギャバン)によるサポートで真人間になっていくのだが、ジーノを逮捕した警部(ミシェル・ブーケ)が「根っからの悪人は治らない」という信念のもと、平穏に暮らしているジーノに付きまとう。
ジーノは妻を自動車事故で亡くし、新しい恋人(ミムジー・ファーマー)がいるが、しつこい警部はミムジー・ファーマーにも付きまとう。
そうした状況を見た保護司カズヌーブは警部に「彼は更生した。そうやって彼に付きまとって彼を追い詰めると、警部が犯罪者を作ることになる」と忠告するのだが、警部はジーノが悪事を働くのを待っており尾行を続ける。その結果………というドラマ。
この映画、ジャン・ギャバンとアラン・ドロンというフランス映画界に欠かせない二人であり、アラン・ドロンが若い頃のカラー映画なので、とてもハンサムに見える。ブルーアイズも綺麗なものだ。
ご冥福をお祈りします。
合掌🙏
刑事の間違った偏見が 更生者を死に追いやる
暗黒街の二人
J・ギャバンにA・ドロン、名コンビですね。 終盤まではやや退屈。な...
J・ギャバンにA・ドロン、名コンビですね。
終盤まではやや退屈。なかなか話が進まない。ゴワトロー刑事がなぜあそこまで執念を燃やすのかも全く謎。ジノ(ドロン)が怒るのも当然。しかし◯◯◯まっちゃダメだよね。
終盤は目が離せぬ展開。とんだ茶番の裁判。落書きに居眠り。死刑廃止に論点をすり替える勘違い弁護士。ここらは今の日本とも共通ですね。
そして衝撃の結末。この理不尽さを描くためのゴワトローだった訳ね。しかし当時のフランスはあんなやり方をしてたのか。
私はギロチンは反対だが、死刑廃止にも反対。
ヨーロッパの死刑廃止なんて綺麗事。だってあちらでは犯行の時点で平気で銃殺してるんだもん、死刑なんて必要ないよね(笑)
夢の10連休が始まった。何本の作品を見ることができるだろう。
全5件を表示