希望の乙女
劇場公開日:1958年9月10日
解説
美空ひばりの芸能生活十周年記念映画。加藤喜美枝の原案を、「ろまん化粧」の笠原良三と笠原和夫が脚色し、「ひばりの花形探偵合戦」のコンビ佐々木康が監督、西川庄衛が撮影した。「ひばりの花形探偵合戦」の美空ひばり・高倉健、さらに山村聡・江原真二郎・柳家金語楼・山東昭子の他、ひばりの実弟小野透が出演。また江利チエミ・雪村いづみが特別出演している。
1958年製作/97分/日本
原題または英題:With Song in Her Heart
劇場公開日:1958年9月10日
あらすじ
牧場のお嬢さんである少女さゆりは、幼い時からの夢が実現して、父母代りの兼六叔父さんに許され、牧夫の一郎、二郎、三郎、四郎等に送られて、歌手となるため東京に出た。連絡船の中でクラリネットをもった青年相良丈二に会って好意を抱きながら、心ならずも意地っぱりな態度に出てしまった彼女は、上京してまず作曲家月村浩一を訪ねる。落胆した老ピアニスト月村に尊敬の念と愛情を抱きながら、さゆりは近所の商店街の若者達--弁さんやピー公や信夫、“ペットの透”こと佐野透たちを仲間に、街の楽団アケボノ楽団を結成した。貧しいけれど楽しい日々が過ぎるが、時々会っては口喧嘩してしまう丈二のことだけが、さゆりの心がかりだった。忘れていた音楽家の夢をとりもどし、指導にのり出した月村先生を得て、アケボノ楽団は東京湾一周興安丸に乗って、遊園地設立資金募集をはじめた。そして、彼女等の演奏をみていた東海芸能社・前田五郎左衛門との契約の成立。しかし、彼は実はペテン師だったのだ。落胆しながらも楽団のために闘った一同は、みどり映える湖畔に遊んだ。湖上のボートの中で三たび顔を合せたさゆりと丈二は、やっとお互の気持を理解しあった。丈二の紹介でさゆりは金星劇場のオール・スター・フェスティバル出演のテストを受け、見事に合格した。ところが三島マネージャーが契約を申出たのは、いっしょに出た月村先生と楽団を除いた、さゆりだけだった。失望した月村先生は、さゆりの前途を思って姿を消した。しかし、さゆりと丈二の熱意に動かされ、契約は先生を含む楽団全員に変更された。晴れの舞台の日。一同の努力で探し出された月村先生がタクトを振るうちに、丈二のクラリネットや透のトランペットが響き、さゆりの歌声が劇場全体に美しくこだました。
スタッフ・キャスト
-

美原さゆり美空ひばり
-

相原丈二高倉健
-

佐野透小野透
-

月村浩一山村聰
-

三鳥雄策宇佐美淳也
-

ピー公山東昭子
-

弁さん柳谷寛
-

信夫小野満
-

円太北村英治
-

魚介辰巳幸雄
-

ガン吉近藤進
-

チャブ松西代宗良
-

健次チャーリー脇野
-

昭一コヂー・菅島
-

富永柳家金語楼
-

前田須藤健
-

兼六山口勇
-

松木波島進
-

おしげ岡村文子
-

鉄雄原国雄
-

司会者西村小楽天
-

藤村テルミ雪村いづみ
-

江原チエコ江利チエミ
-

一郎ダークダックス
-

二郎ダークダックス
-

三郎ダークダックス
-

四郎ダークダックス
-

小川岸井明
-

岡本灰田勝彦
-

伍東大村文武
-

田島友野博司
-

波田野田端義夫
-

勝美藤里まゆみ
-

フラワーガーデン店主花沢徳衛
-

有閑マダム三浦光子
-

連れの青年三原浩
-

ガソリンスタンドの主任小杉義隆
-

自家用車の紳士杉狂児
-

連れの女星美智子
-

地方劇場支配人ディック・ミネ
-

伊原江原真二郎
-

ゴールデン・エイスの楽団アクターズ・バンド
-

劇場出演のバンドレッド・スターズ
鉄道員(ぽっぽや)
新幹線大爆破
あなたへ
南極物語(HD NEWマスター)
野性の証明
駅 STATION
遙かなる山の呼び声
動乱 第1部海峡を渡る愛/第2部雪降り止まず
居酒屋兆治
ホタル

