蛇イチゴ : 関連ニュース
西川美和監督の特集上映、中国で初開催 西川監督は現地入り、アン・ホイ&ヤン・リーナーとのトークにも参加
「ゆれる」「永い言い訳」「すばらしき世界」などで知られる西川美和監督の特集上映「西川美和電影展」が、7月19日より、中国・北京など3都市で開催される。西川監督の特集上映が、中国で開催されるのは初となる。 「西川美和電影展」は、俳優・キ... 続きを読む
2024年7月18日「すばらしき世界」「グリッドマン ユニバース」「search #サーチ2」“何度も観たい”おすすめ映画作品一覧【アマプラ/11月配信】
「もう一度観たい!」「映画館で見逃してしまった……でも、やっぱり観たい」。そんな思いに応えてくれる「Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ/アマプラ)」。2023年11月から配信(見放題)開始の"新着作品"をご紹... 続きを読む
2023年11月1日【「すばらしき世界」評論】初の原作ものであり、西川美和のアウトサイダーものの集大成でもある
西川美和監督は、これまでデビュー作「蛇イチゴ」では香典泥棒を繰り返すセコい男、「ディア・ドクター」では僻村で働く偽医者、「夢売るふたり」では結婚詐欺師と、世間の片隅で、ささやかな悪行に手を染める者ばかりを好んで主人公に選び、いわゆる心... 続きを読む
2021年2月6日「七人の侍」から「万引き家族」まで! 英国映画協会が選ぶ、1925~2019年の優れた日本映画95本
英国映画協会(BFI)が、1925年から2019年にかけて、それぞれの年の優れた日本映画を選定したリストを発表。計95本の多彩な作品がナインナップされている。 伝統的なトップ100などのランキング形式ではなく、年ごとにベスト作品を選ぶ... 続きを読む
2020年5月16日宮迫博之、野村萬斎と“新コンビ”を結成して思ったこととは?
お笑いコンビ「雨上がり決死隊」の宮迫博之が、映画「スキャナー 記憶のカケラをよむ男」(公開中)で売れない芸人役に挑戦。狂言師の野村萬斎と"新コンビ"「マイティーズ」を結成した。 マイティーズは、萬斎演じる仙石和彦の残留思念を読み取る能... 続きを読む
2016年5月6日新藤兼人賞2013、金賞は「凶悪」の白石和彌監督
9月21日に封切られ大ヒット公開中の「凶悪」(日活配給)の白石和彌監督が、「新藤兼人賞2013」の金賞を受賞。「銀賞」には、「ソレイユのこどもたち」(スリーピン配給)の奥谷洋一郎監督が選ばれた。 本賞は、日本映画の独立プロ56社によっ... 続きを読む
2013年11月24日西川美和監督、デビューから最新作、その先の未来を語る
最新作「夢売るふたり」の公開を記念し9月6日、東京・新宿ピカデリーで西川美和監督のデビュー作「蛇イチゴ(2003)」が特別上映され、西川監督がトークショーを行った。同作は香典泥棒の長男が、一家の平穏な日常にさざ波を立たせるシニカルな悲... 続きを読む
2012年9月7日「夢売るふたり」西川美和監督、こだわりの音楽も「納得の仕上がり」
松たか子と阿部サダヲが結婚詐欺を働く夫婦役を演じた「夢売るふたり」の公開と、オリジナルサウンドトラック発売を記念し8月31日、西川美和監督と音楽を担当するリズム&ブルースバンド「モアリズム」のフロントマン・ナカムラが都内でトークイベン... 続きを読む
2012年9月1日西川美和監督「韓国映画は気合いが違う」と完敗宣言
「ゆれる」「ディア・ドクター」などで知られる西川美和監督が11月18日、都内で行われた第10回東京フィルメックス(11月21~29日)のプレイベント「水曜シネマ塾/映画の冒険」に参加し、若い女性ファンを中心とした約30人のファンを前に... 続きを読む
2009年11月19日饒舌な瑛太の姿に鶴瓶もご満悦。「ディア・ドクター」初日
「蛇いちご」「ゆれる」の西川美和監督による最新作「ディア・ドクター」が6月27日に初日を迎え、東京・有楽町のシネカノン有楽町1丁目にて、西川監督ほか、主演の笑福亭鶴瓶、瑛太、八千草薫による舞台挨拶が行われた。 会場では、観客が白衣を着... 続きを読む
2009年6月29日「ゆれる」西川監督は「カンヌに違和感」?
今をときめくオダギリジョーと実力派の香川照之が、東京で成功した弟・猛と、地方で家業を継ぐ兄・稔という対照的な兄弟を演じた「ゆれる」。文字通り、2人の揺れ動く内面を描いた人間ドラマの本作は、「誰も知らない」の是枝裕和に見出され、長編デビ... 続きを読む
2006年7月4日全11件を表示