ハート・オブ・ザ・シー
劇場公開日:2003年8月17日
解説
実在の町、千葉県和田町を舞台にした人間ドラマ。ミュージシャン杉山清貴と、2001年に他界したプロボディボーダーの四方田冨士子との友情が発端となって誕生した。撮影・編集・上映すべてデジタルという、日本初のフルデジタル作品。
2003年製作/日本
配給:デジタルシネマプロジェクト
劇場公開日:2003年8月17日
あらすじ
自由な東京での一人暮らしの日々に別れを告げ、典子(須藤理彩)は7年ぶりに故郷、千葉県安房郡和田町に帰ってきた。東京から2時間足らずの、海・風・花の町だ。海辺に立つ“クジラFM”のブースからは、地元のアイドルDJである夏生(宮村優子)の聞き慣れた声が聞こえる。幼なじみの真智子(赤坂七恵)や洋介(黄川田将也)、典子の親代わりである順次や栄子ら懐かしい人々も、彼女をあたたかく迎えてくれた。広く穏やかな海と人々の優しさに触れ、典子の心は次第に安らぎを取り戻してゆく。順次が経営する“ライブバーJ”を手伝いながら。淡々とした日々が続き、典子は真智子らにすすめられ、ボディボードを始める。真智子は、若くして亡くなったプロボディボーダーの四方田冨士子に憧れていた。杉山清貴とも親交があったという冨士子の生き方に、杉山ファンの典子も興味を覚える。一方、洋介には念願の企画があった。それは、ビーチクリーンコンサート(ビーチで拾ったゴミが入場券となる無料のコンサート)を、この町で実現することだった。そこに招きたいのは、順次と栄子の昔のミュージシャン仲間でもある杉山清貴。出演交渉のため、典子は洋介と共に奔走する……。
スタッフ・キャスト
-

田中典子須藤理彩
-

島田洋・黄川田将也
-

鈴木真智子赤坂七恵
-

杉山清・杉山清貴
-

下平栄子夏木マリ
-

田中順次マイク眞木
-

高橋源次・ミッキー・カーチス
-

神田利則
-

宮村優子
-

コタニキンヤ
-

内野謙太
-

高松しげお
-

渡辺えり
-

宇梶剛士
-

尾美としのり
-

三木さつき
-

松山幸次
-

大方斐紗子
-

氏家恵
-

拳武秀旭
-

前沢保美
-

小柳友貴美
-

三国由奈
-

貢範成
-

大和
-

音丸英樹
-

渋谷良子
-

宮地真理子
-

森ハヤシ
-

池田真琴
-

羽田陸生
-

林奈美
-

加納麻衣
-

平野麻衣子
-

半田美保子
-

河上修
-

清水恒介
-

小池葵
-

新井徹
-

新井こずゑ
-

野崎久司
-

牛腰峰統
-

鈴木正
-

渡辺夕佳
-

池田貴哉
-

金田輝士
-

斎野裕一
-

二反洋司
-

君塚友規
-

近藤真弓
-

木原友浩
-

中久保亜紀
-

長田友美
-

今関純子
-

渡辺美友
-

垂水正
-

江幡さとみ
-

渡辺央
-

住吉大輔
-

酒井小百合
-

白井泉
-

君塚秀田呂
-

加藤嵐
-

須田幸子
-

鈴木康仁
-

宮下卓也
-

芝麻美
-

新井由哉
-

新井美伊子
-

川上忍
-

渡邉翔太
-

山田光昭
-

リビィ真子
-

鈴木裕子
-

泉由佳
-

東郷江利
-

中村未来
-

西山千草
-

遠山純
-

塩越一
-

恩田直彦
-

高間将太
-

高羽麗
-

高橋友美
-

山口翔子
-

大谷恵美
-

中条有美子
-

知久美雪
小川町セレナーデ
函館珈琲
仮面ライダーTHE NEXT
TANNKA 短歌
RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語
わさお
ジョーカー
ラ・ラ・ランド
天気の子
万引き家族
