劇場公開日 1985年7月13日

ルパン三世 バビロンの黄金伝説のレビュー・感想・評価

全7件を表示

2.5カリオストロの偉大さを知る

2025年6月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

テレビ版のルパン三世もとんでも回ってあったっけ?
カリオストロが偉大過ぎて
あれが基準にになってしまってるけど、
よくよく考えたらテレビシリーズも監督によっては
とんでも回があったりハードボイルドな回が
あったりしたかと思い出したりした。

で今作はなんか変な世界観だなと思ってたら
監督がまさかの鈴木清順。
見終わってからなんか納得してしまいました。

カリオストロの次の作品と言う事で、
当時のカリオストロがどれくらいの評価だったのかは
分からないけど、カリオストロは未だ色褪せぬ傑作。
いかに宮崎駿が偉大かが分かる作品でした。

「開けゴマ」なんて台詞は絶対宮崎駿はやらないだろうな。と。

なぜカルーセル麻紀なのかキャラ設定で何があったのか?
当時の流行の方だったのか?
雑味と言うか結構引っかかるキャスティングでした。

ラストはとても鈴木清順ぽかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
奥嶋ひろまさ

5.0これ何気なくすごく好きな作品です。 今、声優陣を見てみるとカルーセ...

2022年6月28日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

これ何気なくすごく好きな作品です。
今、声優陣を見てみるとカルーセル麻紀や塩沢トキだったことにびっくり。当時は全然わからなかった(笑)
ロゼッタばあさんが可愛らしく好きだなぁ。
やっぱりルパンは山田康雄がしっくりくる。昔のルパン三世っぽくて飽きないし、観ていて楽しいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よっしー

5.0山田康雄追悼作品

2022年6月11日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ルパン三世 くたばれ!ノストラダムスのクランクイン直前に死去して、
お笑いタレントの栗田貫一が臨時の代役となったので事実上の追悼作品となった。
昭和バブルらしいド派手な作品。
令和の現代のコントのような作品とも違くて、
昭和バブルならではの兎に角カネ出して、
兎に角面白い作品をやろうという思いが画面一杯に溢れ出してる作品。
WOWOWやキッズステーション等のCS放送でOAされるくらいで、
ルパン三世シリーズでは滅多に再放送されない作品。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
HILO

2.0ちょっと無理

2021年9月17日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
kossy

3.0時代が分かる名作

2020年5月30日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

制作年1985年、まだソ連があって、インターポールみソ連代表がいた。ルパンや登場人物も今とちょっと違って漫画チック。山田康雄ルパンで、塩沢トキの出演していたんだ。ルパン三世の作品で感動するのは、だいたいストーリがしっかり練られていること。古くてもよくできていた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Bluetom2020

3.0五右ェ門の恋

2017年11月21日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

楽しい

傑作「カリオストロの城」の次作は、鈴木清順監督のルパン三世。
今回はミス・インターポールに出場した中国代表の美女と五右ェ門の恋が面白い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

3.0まさかルパンがヅラだったなんて

2013年3月16日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

興奮

総合:60点
ストーリー: 55
キャスト: 65
演出: 60
ビジュアル: 65
音楽: 75

 普通のルパン三世映画。今回はマフィアが一応敵役なのだが、そうじゃなくても登場が多くないのに、なよなよしているうえに声優が科白棒読みで迫力がない。びっくりしたのは、ルパンが実はハゲでかつらをかぶっていたということ。まさかこんな事実がルパンに隠されていたなんて知らなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Cape God
PR U-NEXTで本編を観る