四畳半襖の裏張り : 関連ニュース
ロマンポルノ、フランスでも高評価 神代辰巳監督作は初期ゴダールが撮った「エマニエル夫人」との声も
フランスに来てからもっとも驚いたことのひとつに、ふつうの映画館で日本のロマンポルノが掛かるということだった。もちろん、しょっちゅう機会があるわけではないが、それでも何本かはフランスで劇場公開をされているし、レトロスペクティブや映画祭枠... 続きを読む
2022年8月28日「四畳半襖の裏張り」など日活ロマンポルノ80作品が一挙リリース決定!
日活が1971年に打ち出した成人映画のレーベル「日活ロマンポルノ」が、2016年に45周年を迎えることを記念して始動した「ROMAN PORNO REBOOT PROJECT」の一環として、これまでディスク化されていなかった作品や、初... 続きを読む
2016年1月3日日活ロマンポルノのリブート企画発足!2016年に新作の劇場公開を目指す
日活が1971年に打ち出した成人映画のレーベル「日活ロマンポルノ」が2016年に45周年を迎えるにあたり、「ROMAN PORNO REBOOT PROJECT」が始動する。50周年に向けた企画で、16年の劇場公開を目指し新作の製作を... 続きを読む
2015年5月1日崔洋一監督「血と骨」を語る 「女たちは強くならざるをえなかった」
「血と骨」「カムイ外伝」の崔洋一監督が12月21日、日本大学藝術学部映画学科理論・評論コース3年生が企画から作品選定、上映交渉、宣伝、運営までを一括して行う「新・女性映画祭 "こんなふうに私も生きたい"」のトークイベントに出席した。 ... 続きを読む
2012年12月22日「人のセックスを笑うな」井口奈己監督、次回作は「必ずやります」
「犬猫」「人のセックスを笑うな」の井口奈己監督が12月18日、日本大学芸術学部映画学科理論・評論コース3年生が企画から作品選定、上映交渉、宣伝、運営までを一括して行う「新・女性映画祭 "こんなふうに私も生きたい"」のトークイベントに出... 続きを読む
2012年12月19日原一男監督「極私的エロス」衝撃の出産シーンは「一世一代のミス」
「ゆきゆきて、神軍」の原一男監督が12月17日、日本大学藝術学部映画学科理論・評論コース3年生が企画から作品選定、上映交渉、宣伝、運営までを一括して行う「新・女性映画祭 "こんなふうに私も生きたい"」のトークイベントに出席。元恋人を追... 続きを読む
2012年12月18日「新・女性映画祭」開催 世界初の女性映画監督の20作を一挙上映
日本大学芸術学部の学生が企画・運営する「新・女性映画祭 "こんなふうに私も生きたい"」が、12月15~21日に東京・オーディトリウム渋谷で開催される。これまで公開される機会がほとんどなかった、世界初の女性映画監督アリス・ギイの短編20... 続きを読む
2012年11月11日日活創立100周年記念「生きつづけるロマンポルノ」全上映作品決定
日本最古の映画会社である日活の創立100周年を記念し、1970~80年代に社会に旋風を巻き起こした「日活ロマンポルノ」の特集上映が行われることになった。「生きつづけるロマンポルノ」と題された今企画は、リアルタイムで作品に接し批評し続け... 続きを読む
2012年3月16日全8件を表示