ひめゆりの塔(1995)

劇場公開日:1995年5月27日

解説

第二次大戦中、可憐にして逞しく生きたひめゆり部隊の少女たちの、悲しい青春を描いたドラマ。今回が4度目の映画化となる。監督は「さくら」の神山征二郎。主演は「ヤマトタケル」の沢口靖子。戦後50周年記念作品。青少年映画審議会推薦。1995年5月15日より沖縄・那覇グランドオリオンにて先行上映。

1995年製作/121分/日本
配給:東宝
劇場公開日:1995年5月27日

あらすじ

那覇と首里の中間に位置する沖縄師範学校女子部と沖縄県立第一高等女学校は、別名“ひめゆりの学園”と呼ばれていた。昭和19年7月、本来ならば夏休みを実家で過ごすはずの生徒たちは激しくなる戦争に備え、皇国臣民の責務を果たすために再び学校へ招集された。まだ若い彼女たちを疎開させようという案も女教師・宮城千代子や仲宗根政文らから出るが、そんな意見が通る訳はない。傷ついた戦士たちを看護する従軍命令をうけた生徒たちは、ひめゆり学徒隊として戦地へ赴くことになった。だが、アメリカ軍との戦いは熾烈を極めるばかりで、負傷兵の数も次第に増え、彼女たちの疲れも並大抵のものではなくなっていく。戦地での簡素な卒業式を終えたひめゆり学徒隊は、4月1日、アメリカ軍の沖縄上陸に伴い、野戦病院を移動することになる。だが、生徒たちの中にもケガ人や犠牲者が出始めており、重病人は移動の足手まといになるとして、留置を余儀なくされた。足を負傷した渡久地泰子もまた、そんな一人であった。彼女は自らその場に残ることを決意し、動けぬ体のまま、いつ来るやも知れぬ死の恐怖に脅えていた。6月18日、ひめゆり学徒隊に解散命令が下った。予想以上の数のアメリカ軍兵の上陸に、軍は彼らの命の保証を放棄したのである。グループに別れて逃げ惑う生徒と先生たち。ある者は敵の毒ガスにやられ、ある者は自決し、その尊い命を失った。そして、8月15日、アメリカ軍によって命を救われた仲宗根は、やはり生き残った生徒の何人かと再会する。そこで、泰子が生きて病院に運ばれていたことを聞き、早速その病院へ駆けつけるが、泰子はひどい衰弱のために息を引きとってしまった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第19回 日本アカデミー賞(1996年)

ノミネート

主演女優賞 沢口靖子
音楽賞 佐藤勝
新人俳優賞 酒井美紀
詳細情報を表示

映画レビュー

4.0単純なリメイクではない

2025年8月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

カワイイ

神山征二郎監督が端正に丁寧に撮った佳作。今井正監督の1982年版『ひめゆりの塔』(今井監督が自身の1953年版の水木洋子脚本をそのまま用いてリメイク。原作は石野径一郎の小説)で助監督を務めた神山が、1953・1982年版の水木の脚本と、仲宗根政善のノンフィクション『ひめゆりの塔をめぐる人々の手記』を原作として監督した映画で、おそらく沢口靖子周辺が水木脚本、永島敏行周辺が仲宗根著書だと思われるが、両者が違和感なく融合していて不自然さは感じさせない。

第二次世界大戦を扱った日本の映画は被害ばかりが描かれ、加害の面があまり描かれないということはよく指摘されるが、沖縄戦を題材とした映画は沖縄という地域の独特な立ち位置もあって、そういう批判から逃れることができているように思う。また、ひめゆり学徒隊という年端も行かぬ少女たちが死地に追いやられる悲劇もストレートに観客の心に響いてくるものがある。個人的には今観ても劇場公開時に観た時と同じ印象で決して古さは感じないんだが、よほどの映画ファンを除けば自分が生まれる前に作られた映画を観ることはあまり多くないだろう。そう考えるとたとえリメイクであろうとこういう題材の映画を何十年か置きに作っていくことは必要なんではないかとも思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
バラージ

3.5太平洋戦争末期の沖縄が舞台。 歴史的にも絶望的な話になることは避け...

2025年8月12日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

太平洋戦争末期の沖縄が舞台。
歴史的にも絶望的な話になることは避けられない。
悲劇的な話の中にも希望があり、観る価値は十分にある。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
省二

3.0ひめゆりの塔に行った後で鑑賞

2025年6月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

沖縄のひめゆりの塔に行ってきました。生の体験談を見聞きした時の衝撃。。。映画があったなと思い見てみました。
ひめゆりの塔での流れは忠実に再現されていると思いますが、映画ではエグい手足の切断映像や血の海になる映像は流せない(?)ので仕方ありませんが、生ぬるいです。
戦争の悲惨さは壮絶。。。。想像力がないとわからない。
世界での戦争が一刻も早く終わるといいのに。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
lanachama

3.5教師と生徒

2025年5月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
夢見る電気羊