「倍賞千恵子は日本の映画界の宝だと思う。 やっぱりいつ見てもキレイだ。 風見武志(吉岡秀隆)が息子。 まじかよ? これは「男はつらいよシリーズ」じゃないよな。 渥美清も出てくるんじゃないか?」遙かなる山の呼び声 ドン・チャックさんの映画レビュー(感想・評価)
倍賞千恵子は日本の映画界の宝だと思う。 やっぱりいつ見てもキレイだ。 風見武志(吉岡秀隆)が息子。 まじかよ? これは「男はつらいよシリーズ」じゃないよな。 渥美清も出てくるんじゃないか?
BSテレビ東京で映画「遙かなる山の呼び声」を見た。
1980年製作/124分/日本
原題または英題:A Distant City from Spring
配給:松竹
劇場公開日:1980年3月15日
高倉健
倍賞千恵子
吉岡秀隆
ハナ肇
木ノ葉のこ
武田鉄矢
鈴木瑞穂
小野泰次郎
杉山とく子
大竹恵
神母英郎
粟津號
園田裕久
青木卓
畑正憲
渥美清
3週連続!高倉健シネマスペシャル
ありがたい企画である
タイトルは知っていたが未見である。
予備知識なしで見始める。
嵐の夜の一軒家。
登場したのは牧場主の女性、風見民子(倍賞千恵子)だ。
倍賞千恵子は日本の映画界の宝だと思う。
やっぱりいつ見てもキレイだ。
風見武志(吉岡秀隆)が息子。
まじかよ?
これは「男はつらいよシリーズ」じゃないよな。
渥美清も出てくるんじゃないか?
そう思った。
深夜にドアを強くたたく音。
「雨宿りお願いできませんか」
田島耕作(高倉健)である。
一夜を風見民子宅で世話になった田島は後日また
風見民子を訪ねてくる。
「ここでしばらく働かせてほしい。」
男手が欲しい牧場、
牧場にとってはありがたい話だが、
男の素性が謎で警戒してしまう。
牧場に住み込み懸命に働く田島に対して、
やがて、民子や武志は心を開くようになる。
高倉健49才
倍賞千恵子39才
吉岡秀隆10才
渥美清52才
ラストシーンが泣ける。。・゚・(ノД`)・゚・。
上映時間は124分。
満足度は5点満点で5点☆☆☆☆☆です。
いい作品だった。
コメントする